2013年4月 2日 (火)

新潟県立植物園@熱帯の花

Dsc_0627_1024x685
トケイソウですって 10cm位ありそうなお花でした。腕時計にはできないなぁ~・・・目覚まし時計なら有かもぅ~ 新潟県立植物園には、見たことも無い花が咲いていました

 

2013/3/31(日)

続きを読む "新潟県立植物園@熱帯の花"

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2013年3月10日 (日)

世界の蘭展@にいがた

Dsc_0113_1024x593

日本海側最大の欄展が朱鷺メッセ・新潟コンペンションセンターで開催、会場を埋め尽くすほどの 蘭の花でいっぱいでした✿✿✿

※画像クリックで拡大しますので、大きな画像で楽しんでくださいませ

続きを読む "世界の蘭展@にいがた"

| | コメント (18) | トラックバック (0)

2011年8月28日 (日)

白馬五竜高山植物園+α

Dsc_0620 ヒマラヤの青いケシわぉ~~、何処だ何処だぁ~~~名札を発見

続きを読む "白馬五竜高山植物園+α"

| | コメント (14)

2011年6月21日 (火)

ハンカチノキ!って、ご存知?!

Dsc_0002_edited 中央に白く見えるのが”ハンカチノキの花”です。日光植物園の”ハンカチノキ”に花が咲いていました 高速道路料金が格安のうちに、入場料金330を支払っての植物園散策。

続きを読む "ハンカチノキ!って、ご存知?!"

| | コメント (12)

2011年4月19日 (火)

日光植物園@4月の花

Dsc_0001_edited_2 ←ミツマタ

2011/4/16(土)

4月の日光植物園に入園した途端に、携帯の警報と共に地震の揺れを感じ、ラジオをONにし情報収集。 駐車場には、ミツマタの花が満開を迎えていた。

続きを読む "日光植物園@4月の花"

| | コメント (4)

2010年9月26日 (日)

日光植物園・ё花ё

Dsc_0022_edited 日光植物園・再び

2010/8/15(日)

今回で2度目の、植物園。 暑い新潟を離れ園内に咲くまだ見ぬ花にココロがときめく♪ 入園するなり、初めて見る花が・・・・

続きを読む "日光植物園・ё花ё"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年5月27日 (木)

花と風景@日光植物園(花~3)

Dsc_0089 日光植物園 2010/5/15

最近、植物園に植えられているハンカチノの花が咲いたようです。

 自然の中に、ほんのチョットだけ手を加えたのかな(?)。 奇麗に整備されはいるものの、不自然な感じは受けない心地イイ園内は、次ぎから次ぎへと花のスライドショーが繰り広げられているのでしょうか?

http://outdoor.blogmura.com/tozan/" 登山

続きを読む "花と風景@日光植物園(花~3)"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年5月26日 (水)

イカリソウ@日光植物園(花~2)

Dsc_0136_edited 日光植物園 2010/5/15

ネームプレートが無い!!

イカリソウの種類が多いのに ビックリ! ニッコリ♪ カシャ

http://outdoor.blogmura.com/tozan/" 登山

続きを読む "イカリソウ@日光植物園(花~2)"

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2010年5月18日 (火)

日光植物園 (花~1)

Dsc_0074 ←クロフネツツジ

2010/5/15(土)

標高を考えると、高山植物の宝庫・・・。 入園口から、植物に付けられたネームプレートが ずら―ッと 並んでいる。 入園料¥330.を支払、観賞順路図を参考に行動開始!!

http://outdoor.blogmura.com/tozan/" 登山

 

続きを読む "日光植物園 (花~1)"

| | コメント (6) | トラックバック (0)