五頭山@里山の紅葉
| 固定リンク
| コメント (16)
| トラックバック (0)
二王子岳山頂から“飯豊ドッカーン!”は見れませんでした。登山口の晴れの天気、天気予報通りだわぁ~(*^-^*)・・・。8合目辺りからガス、そのガスは山頂まで晴れずに景色に緞帳を下したままでした ゚゚(´O`)°゚
2017/4/23(日)
【コース】自宅発 6:00 ⇒会友ピックUP 6:10 ⇒会友ピックUP 6:40 ⇒二王子岳P(着) 7:15 ⇒登山口(発) 7:27 ⇒1合目 7:50 ⇒神子石 8:12 ⇒2合目 8:17 ⇒8:36 3合目 8:46⇒5合目 ▲定高山(994.4m) 9:40 ⇒9合目 11:07 ⇒11:12 ▲二王子岳山頂(1420.3m) 12:08 ⇒5合目(定高山) 13:05 ⇒登山口(着)14:25
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
| 固定リンク
| コメント (17)
| トラックバック (0)
越後の山女3人でぇーす。降り積もったばかりの新雪の上をガッツリ歩いてきました。写真撮影はリーダーのKさんです。mineちゃんが百名山完登の時のメンバー4人、今日は雪山にトライしてきましたぁ~(*^ー゚)b!!
2017/2/25(土)
【コース】自宅発 7:20 ⇒道の駅「阿賀の里」(発)8:53 ⇒石間登山口(発) 9:40 ⇒第一見晴台 10:25 ⇒第二休憩所 10:43 ⇒八咫柄山 11:21 ⇒11:33 ▲宝珠山山頂 11:45 ⇒11:52 ランチタイム 12:30 ⇒石間登山口(着)13:33
| 固定リンク
| コメント (14)
| トラックバック (0)
8日前のような爽やかな天気の五頭連峰を4人でトライしてきました。4合目を過ぎた辺りから薄っすらと見えていた雪が菅名岳山頂は真っ白です。 青空に浮かび上がる飯豊連峰を眺めながらの雪山歩きは最高~
ヽ(*≧ε≦*)φ
2016/11/26(土)
【コース】登山口(発) 8:24 ⇒村杉温泉分岐(3合目) 8:47 ⇒4合目 9:02 ⇒5合目 9:27 ⇒北山(632m) 9:56 ⇒杉橋 9:59 ⇒笹清水(7号目) 10:08 ⇒夏道・冬道合流地点 10:15 ⇒10:52 ▲菱ヶ岳山頂(973.5m) 11:00 ⇒与平の頭 11:18 ⇒12:00 12:55 ⇒三叉路 13:08 ⇒13:16 ▲前一ノ峰 13:22 ⇒▲一ノ峰 13:24 ⇒▲三ノ峰 13:39 ⇒7合目 14:06 ⇒三ノ峰登山口(着) 14:51
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
| 固定リンク
| コメント (16)
| トラックバック (0)
最近のコメント