« 黒百合ヒュッテ@北八ヶ岳 | トップページ

2019年2月 1日 (金)

天狗岳@天候に恵まれて

Img_20190208_0001_640x452
今回2度目の天狗岳山頂に立つことが出来ました。ピーカンの空の下、360度の絶景は見事でした 前回(2015年)に体験した強風を覚悟してたんですけど、小雪で穏やかな天候、八ヶ岳に惚れ惚れ~しちゃいましたぁ~o(*^▽^*)o

  

2019/1/13(日)

  

【コース】黒百合ヒュッテ(発)7:23 ⇒中山峠(2410m) 7:30 ⇒8:31 ▲東天狗岳山頂(2640m)8:45⇒ 中山峠 9:37 ⇒ 見晴台 9:51⇒中山展望台 10:33 ⇒11:21 高見石小屋() 12:16 ⇒賽の河原 12:40 ⇒渋の湯登山口(着) 13:48

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 


《気温マイナス14℃》P1130059_640x480
キーンとする寒さです。

アイゼンを装着して・・・GO

P1130064_640x480
小屋前のテン場には色とりどりのテントが張られてました

《中山峠 2410m》
P1130065_640x480
朝日が眩しぃ~

ここより急登が始まります。

P1130066_640x480
おぉ~! 見えてきましたぁ~ヽ(´▽`)/

中央に聳える山の天辺を目指しますぅ~~~

《東天狗岳(左) 西天狗岳(右)》P1130067_640x480
雪の量が少ないなぁ~

P1130068_640x480

景色 景色 イイ景色の中を登ってます  

P1130070_640x227
北アルプスの山々がクッキリ・ハッキリ見えます

P1130072_640x480
山頂が近づいてきました。

最高の天気に恵まれ、一歩・一歩上り詰めます

《山頂からの展望 硫黄岳と赤岳》
P1130074_640x384
イイ眺めですぅ~

《西天狗岳》
P1130073_640x480
ノボラー隊が蟻の行列のように見えてます(pq´v`*)ァ-㌧♪

暫く景色を堪能して、下山開始です

《中山峠見晴台で!》
P1130080_640x480

天狗岳をバックに“ハィ・バンザァーィ!(^^)!
 

《中山展望台》 
P1130083_640x480

今年はモンスター・・・いませんねェ~

他県のノボラーと遭遇しました。

山話と酒と温泉の話題で盛り上がり、ペチャクチャ

P1130085_640x208

何処までも見える山並みに三座同定・・・・  

P1130084_640x353

《高見石小屋 
P1130089_640x480

小屋脇の陽だまりでゆっくりランチタイム

P1130092_640x480

高見石小屋から少し歩いたところで“賽の河原”にでます。

P1130094_640x480

足元に注意 

休憩タイムをとりながら通過しました

P1130096_640x480
渋の湯登山口に戻ってきましたぁ~ヽ(´▽`)/

山行中に素晴らしい景色を沢山見れましたぁ~(v^ー゜)!!

来年1月にも八ヶ岳山行計画があります。

今から楽しみですぅ~o(*^▽^*)o
  
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ           ポチッとよろしく!
  ↑ お立ち寄りくださいませ~♡
  

|

« 黒百合ヒュッテ@北八ヶ岳 | トップページ

美ヶ原・八ヶ岳・秩父・多摩・南関東」カテゴリの記事

コメント

こんばんは!
目が覚める様な青空と白雪のコントラストですね。
最高の登山日和で羨ましいです。
急登は苦手ですが、私もいつかこんな登山を経験してみたいものです。

投稿: FUJIKAZE | 2019年2月 1日 (金) 17時49分

FUJIKAZE さま

こんばんは~
ハィ、
本当に登山日和の八ヶ岳にジャストミート
ぐるーり360度のパノラマに時めきましたょぅ
登りの急登、下山する時のほうが緊張しました。
雪山入門の天狗岳、十分楽しんできました。

投稿: tuba姐 | 2019年2月 1日 (金) 19時52分

すごいですね・・・素晴らしい天候の元で、山頂に行くと
云うのは素敵です。 氷点下14℃と云う世界観は、その
場所にいないと体感出来ないのでしょう。 もっと雪が
多くてラッセルをと思っていたのですが、雪も少なくて
ラッキーでしたね。 それにしても、素晴らしい眺めです。

投稿: エンドウマメ | 2019年2月 1日 (金) 19時55分

エンドウマメ さま

こんばんは~
今年の天狗岳登山は、ピーカンの天気で登山中の景色も素晴らしかったですよぅ~
ワカンも必要なし!
アイゼンも、下山途中の中山峠で外したくらいですもん
一年に一度の八ヶ岳登山、最高の山でしたぁ~
そそっ、モンスターに会えなかったのが残念でしたけどぅ

投稿: tuba姐 | 2019年2月 1日 (金) 20時25分

おっはよう!
これ以上ない最高の天気の中での天狗岳登頂
おめでとうございます。
景色も最高ですね

ラッセルが無くてtubaさんには一寸物足りなかったかな?

投稿: けいあん | 2019年2月 2日 (土) 06時34分

ご苦労さんでした 天候に恵まれて360度の景色も楽しめて良かったですね~ 因みに八ヶ岳は冬山の入門コースだって聞いたことがありますが・・・・。

投稿: ハッピーのパパ | 2019年2月 2日 (土) 08時29分

こんにちは。
晴れた雪山の景色最高ですね。
羨ましいです。

投稿: Tatm | 2019年2月 2日 (土) 14時44分

けいあん さま

こんばんは~
ありがとぉ~(*^-^*)
もうもう、イイ天気
時間がたぁ~~~ぷり欲しいくらいでしたよぅー
一月の八ヶ岳、こんなに小雪なのは初めてでした。
ふふっ、ラッセル!
疲れるんですよぅ~、今年は汗を流さずに笑顔でトライ出来ましたぁ~
o(*^▽^*)o

投稿: tuba姐 | 2019年2月 4日 (月) 19時15分

ハッピーのパパ さま

こんばんは~
ハイ、雪山入門コースの八ヶ岳に毎年トライしていますぅ~
越後の雪山でガッツリトレーニングして・・・
小屋に泊まって八ヶ岳・・・
年に一度の贅沢な雪山山行ですぅ~

投稿: tuba姐 | 2019年2月 4日 (月) 19時21分

Tatm さま

こんばんは~
ハィ、
今年は、最高の天気に恵まれて
360度、見事なパノラマが見れましたぁ~
ピーカン・・・
イイですよねぇ~

投稿: tuba姐 | 2019年2月 4日 (月) 19時26分

我が家のPCだけ?
表示がいつもと違ってへんですよ。
良い天気で良かったですね~

投稿: もうぞう | 2019年3月22日 (金) 19時12分

今度は直っていました。
見やすいです。

投稿: もうぞう | 2019年3月27日 (水) 19時19分

✨もうぞう さま

こんにちは~
我が家に二人目の孫ッちが生まれ、賑やかな日々を送っていました。
パソコンのテーブルは4才になった孫ッちのオモチャに占領されてました…(@_@;)
息子一家も家に帰り、静かになってしまいました。

コメントの返信が遅くなって本当にすみませんでした_(._.)_

投稿: tuba姐 | 2019年5月 3日 (金) 13時48分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 天狗岳@天候に恵まれて:

« 黒百合ヒュッテ@北八ヶ岳 | トップページ