« 2018年10月 | トップページ | 2018年12月 »

2018年11月

2018年11月23日 (金)

五頭山@里山の黄葉

Pb030674_640x480
久々に立ち寄った五頭山二ノ峯(890m)からの飯豊連峰の景色にうっとり~♡ してきました。 登山口からの美しい黄葉、ここでは冬を感じさせる枯葉色🍂。暑かった今年の夏も秋の涼しさにバトンタッチ!

2018/11/3(土)

【コース】三ノ峰登山口(発) 9:22 ⇒7合目 10:14 ⇒▲五頭三ノ峰(873m) 11:00 ⇒▲五頭二ノ峰(890m) ⇒▲五頭一ノ峰(912m) ⇒11:27 ▲五頭前一ノ峰 12:38 ⇒三ノ峰登山口(着)14:05

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
 

続きを読む "五頭山@里山の黄葉"

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2018年11月12日 (月)

蔵王連峰@刈田岳・熊野岳

Pa140331濃いガスの中の蔵王連峰歩きになってガッカリです。お釜の前で霧が晴れることを願って暫く立ってました。”おぉ~!、粘り勝” ヽ(´▽`)/。エメラルドグリーンが鮮やかに見ることが出来た6年前のお釜はホントに美しかったなぁ~

  

2018/10/14(日)

  

【コース】蔵王エコーライン(発) 8:40 ⇒ 刈田岳・熊野岳分岐 9:04 ⇒ ▲刈田岳山頂(宮城県)1758m  9:17 ⇒ 避難小屋・熊野岳分岐(馬の背) 10:15 ⇒▲熊野岳山頂(山形県) 1841m 10:38 ⇒10:50 避難小屋 11:20 ⇒ 登山口(着)12:26

  

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

  

 

続きを読む "蔵王連峰@刈田岳・熊野岳"

| | コメント (14) | トラックバック (0)

2018年11月 6日 (火)

西吾妻山@紅葉山行

Pa130236_640x480

山頂近くの西吾妻小屋です。中を覗いたんですけど人気はありませんでした。今回は2度目の西吾妻山行、天元台高原ロープウェイ 湯元駅 からトライしてきました。ロープウェイとリフトを乗り継いで楽々山行と思いきや・・・結構なアップダウンと木道・岩場、コースを変えると雰囲気も変わり新鮮な山歩きを楽しんできましたぁ~ヽ(´▽`)/

  

2018/10/13(土)

  

【コース】天元台高原ロープウェイ 湯元駅(発) 9:55 ⇒しらかばロマンスリフト① 10:18 ⇒しゃくなげリフト② 10:26 ⇒つがもりリフト③ 10:37 ⇒登山道(発)11:11 ⇒かもしか展望台 11:25 ⇒人形石分岐 11:33 ⇒大凹の水場 11:53 ⇒12:24 梵天岩() 13:17 ⇒ 吾妻奥宮 13:24 ⇒▲西吾妻山 (2035m) ⇒西吾妻山小屋 13:59 ⇒吾妻神社 14:11 ⇒梵天岩 14:20 ⇒人形石分岐 14:58 ⇒人形石 15:08 ⇒登山道(着)15:45 ⇒天元台高原ロープウェイ駅 (着) 16:45

  

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

 


 

続きを読む "西吾妻山@紅葉山行"

| | コメント (10) | トラックバック (0)

« 2018年10月 | トップページ | 2018年12月 »