« 蔵王連峰@刈田岳・熊野岳 | トップページ | 守門・大岳@ロングコースへ »

2018年11月23日 (金)

五頭山@里山の黄葉

Pb030674_640x480
久々に立ち寄った五頭山二ノ峯(890m)からの飯豊連峰の景色にうっとり~♡ してきました。 登山口からの美しい黄葉、ここでは冬を感じさせる枯葉色🍂。暑かった今年の夏も秋の涼しさにバトンタッチ!

2018/11/3(土)

【コース】三ノ峰登山口(発) 9:22 ⇒7合目 10:14 ⇒▲五頭三ノ峰(873m) 11:00 ⇒▲五頭二ノ峰(890m) ⇒▲五頭一ノ峰(912m) ⇒11:27 ▲五頭前一ノ峰 12:38 ⇒三ノ峰登山口(着)14:05

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
 
Pb030695_640x480
里山の黄葉にジャストミート🍂

Pb030664_640x480 
イイ感じですぅ~🍂 気温もイイ感じです(*^-^)

Pb030665_640x480
絵葉書の中?・・・
ノンノン、五頭山の登山道ですぅ

Pb030669_640x480
 
Pb030670_640x480_2
 
《五頭三ノ峰 873m》 
Pb030672_640x480
葉を落とした樹の間から〝集いの鐘”・・・
風景に溶け込んでるぅー(*^m^)

《前一ノ峰からの眺望》
Pb030688_640x480
ほぼほぼ終わりの里山の黄葉🍂
おぉ~!五頭本山の向こうには・・・・

Pb030679_640x150
飯豊ドッカーン!
山メシのつまみは・・・冠雪の飯豊連峰だよん
 
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ           ポチッとよろしく!
  ↑ お立ち寄りくださいませ~♡
 

|

« 蔵王連峰@刈田岳・熊野岳 | トップページ | 守門・大岳@ロングコースへ »

コメント

こんばんは!
木漏れ日黄葉トンネルの中 最高に贅沢な山行
羨ましいより おめでとう!だね
そして最後は飯豊ドッカーン!

ps こちら遅い遅いと言ってた雪いきなりやって来ました。
今朝は20cm超の積雪 初の雪はね楽しんでしまいました。

投稿: けいあん | 2018年11月23日 (金) 19時25分

久々の一番乗りだ~
黄葉が素敵ですね~
バックの飯豊は真っ白で、これまた最高です。

投稿: もうぞう | 2018年11月23日 (金) 19時27分

おぉー!
青空と黄葉と雪冠!
なんと贅沢絶景でしょう♪
ええもん見せてもらいました(笑)

投稿: 湯次 | 2018年11月24日 (土) 00時10分

けいあん さま

こんにちは~
里山の黄葉にジャストミート
身近に黄葉を感じながらの山歩き、イイもんですねぇ~
冠雪の飯豊・・・ドッカーン!(*≧m≦*)フフッ
よかったですよぅ~

ホント寒くなりましたね
雪はねが楽しいだなんて…( ´艸`)プププ
これから忘年会に出かけまぁす
今夜は、楽しむぞぉ~

投稿: tuba姐 | 2018年11月24日 (土) 13時34分

もうぞう さま

こんにちは~
ネッ!
いいでしょぅ~ 飯豊ドッカーン
黄葉の向こうに冠雪の飯豊連峰 ♡♡♡
五頭山の黄葉も楽しんで、イイ山歩きでしたわぁ~🍂
o(*^▽^*)o

投稿: tuba姐 | 2018年11月24日 (土) 13時37分

湯次 さま

こんにちは~
あはははぁーーー(*^ω^*)ノ彡
湯次さんの仰せの通りですわぁ~
ホントに良かったですぅー
今夜はだよん
今年初の忘年会です

投稿: tuba姐 | 2018年11月24日 (土) 13時43分

こんにちは!

本当に今年の夏は酷暑でしたね。
晩秋、そんな季節もあったことを忘れる黄葉
輝く黄葉に心ときめき、また秋の香りにほっとして
この時がずっと続けばいいのに冬の足音
あ、tuba姐さんはワンコちゃんに(≧m≦)
飯豊連峰の雪景色が青空にくっきり、素敵ですね

投稿: らるご | 2018年11月25日 (日) 09時56分

すごいねぇ・・・いい天気。 こう云う天気の中だと
キョロキョロして、写真をたくさん撮っちゃいそうです。
黄葉が綺麗で、素晴らしいですね。 京都は猛暑の影響と
台風の影響で、紅葉と黄葉はイマイチ。 なのですが
多くの観光客が来られて、何処も大渋滞が発生して大変。

投稿: エンドウマメ | 2018年11月25日 (日) 20時13分

らるご さま

こんばんは~
秋の黄葉・紅葉もジャストミートは難しいですよねぇ~
天気ヨゥーシ
黄葉ヨゥーシッ
冠雪の飯豊ドッカーン!
秋の里山歩きを堪能してきましたぁ~ヽ(´▽`)/
猛暑でグッタリのtubaワンコもこれからの白い季節にテンションあげあげ
雪の里山歩きに長靴…出待ちですわぁー👢

投稿: tuba姐 | 2018年11月26日 (月) 20時59分

エンドウマメ さま

こんばんは~
晴れの越後の秋、イイでしょ~(*^-^)
青空に冠雪の飯豊連峰ドッカーン!
感激してきましたょぅー
京都にお住いのマメちゃんには、迷惑な渋滞でしょうけどぅ、私も秋の京都に訪れてみたなぁ~🍂
機会があったら、案内してくださいませぇ~
夏の角田山は任せて

投稿: tuba姐 | 2018年11月26日 (月) 21時12分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 五頭山@里山の黄葉:

« 蔵王連峰@刈田岳・熊野岳 | トップページ | 守門・大岳@ロングコースへ »