日光白根山@青空山行

山頂に近づくにつれ台風の影響が・・・、風速15mほどの強風をもろに受けました

今回は2度目の白根山山行でした。前回、山頂はガスで真っ白で景色はNG。今回は、素晴らしいパノラマを見ることが出来て感激



2018/10/6(土)

【コース】新潟(発)4:30 =
= 菅沼登山口(発) 9:00 ⇒弥陀ヶ池 10:11 ⇒▲白根山山頂(2578m) 11:41 ⇒白根山奥宮 11:50 ⇒12:25
タイム 13:00 ⇒避難小屋 13:10 ⇒五色沼 13:25 ⇒弥陀ヶ池 14:02 ⇒菅沼登山口(着) 15:38


.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
翌日には台風が通過する予報なので一日早めて今日に決行することになった白根山です。
《弥陀ヶ池》
天気・・・最高!(^^)!

見上げる先には山頂かぁ~~~

弥陀ヶ池分岐から山頂を目指します。
下山は五色沼経由です

他県のノボラー隊に登山道を譲っていただきました
アリガトウ♡

おぉ~~~、イイ景色がドッカーン

中央に双耳法の燧ケ岳。
足元にはコケモモ●●● 味見・味見
今一の味でした


弥陀ヶ池、みえますねぇ~( Д) ゚ ゚
他にも池が沢山見えました(*゚▽゚)ノ
他にも池が沢山見えました(*゚▽゚)ノ
登りに集中

ここが、山頂かと思ったぁー
山頂はいったん下って登り返して・・・、向こうの岩の上のようです

《奥白根神社》
大混雑の山頂で記念撮影を済ませてきました
カシャ!

15分前に立っていた山頂を見上げて・・・
ノボラーの姿が蟻んこのように見えてます(pq´v`*)ァ-㌧♪
《五色沼》
雲
の白とエメラルドグリーンの五色沼






あちこちで景色を楽しみながらの道中、ここからは下山に集中

朝10時過ぎに通過した弥陀ヶ池、4時間ぶりに戻ってきましたぁ

登りは、大変だったなぁ~なんて思っちゃってます(;´▽`A``
| 固定リンク
「会津・上信・尾瀬・北関東・周辺」カテゴリの記事
- 日光白根山@青空山行(2018.10.17)
- 磐梯山@今日の山頂(2018.10.11)
- 燧ケ岳@山開き(2018.07.23)
- 会津駒ケ岳@山開き(2018.07.17)
- 安達太良山@下山と山の花(2018.07.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
晴天に恵まれてリベンジ成功 おめでとうございます。
温泉は特に気持ちがいいですよね
の後の
に嵌りそうです。
山行の後の
その気持ちが最近良く分かるように成りました。
私も自転車
投稿: けいあん | 2018年10月17日 (水) 18時50分
こんばんは~♪

目一杯運動した汗をご当地の温泉で流せる時間は至福の時ですょぅ~
タオルを頭にのっけて、のんびり・ゆったりは自宅の風呂では無理ですもん
山行後の割り勘は高速道路のSA、ラーメンを食べながら清算しています。
リーズナブル登山は、徹底してますわぁー
投稿: tuba姐 | 2018年10月17日 (水) 19時36分
リベンジ登山の様だったけど 晴れてよかったですね 台風の前日の様だったけど いい展望だ 最高じゃないですか。
投稿: ハッピーのパパ | 2018年10月18日 (木) 07時51分
おはようございます
お天気に恵まれて最高の日光白根山ですねo(*^▽^*)o

私はガスガス、強風でした
それに楽々ロープウェイでしたし(;^_^A
燧ケ岳がくっきりですね~!
五色沼もきれいです!
私もこんな日に登りたいな
投稿: らるご | 2018年10月18日 (木) 09時09分
いい天気になって、良かったですね。 青空の下、登山が
出来ると云うのは日頃の行いの良さなのでしょう。 この
時期は、台風や前線通過とかで天気が荒れる事が多いので
晴天に恵まれてよかったですね。 素晴らしい景色を、ありがとう。
投稿: エンドウマメ | 2018年10月18日 (木) 13時53分
良い天気でなによりでした。
私が行ったときは、霧夢中でした。
そのうちにもう1回なんて思っているのですが・・・
湯上がり美人の画像がありませんよ!
投稿: もうぞう | 2018年10月18日 (木) 19時11分
こんばんは~


山頂の展望は、ご褒美ですよねぇ~
山行中も楽しんで歩けました
台風前のラッキー山行にバンザァーィ!(^^)!
素晴らしかったですぅ~
投稿: tuba姐 | 2018年10月18日 (木) 19時42分
こんばんは~



o(*^▽^*)o
ハィ、
台風前のピーカン山行でしたょぅ
前回はロープウェイに乗って、山頂に立ったんですけどね、濃霧でまるっきり視界は
今回、菅沼登山口からトライ、コースを変えると新鮮な登山を味わえました
登山中の展望は、酸欠状態の私には特効薬でした(*^-^)
晴れの山歩きはイイよねぇ~
投稿: tuba姐 | 2018年10月18日 (木) 20時03分
こんばんは~



ハィ、
天候に恵まれた山歩きが出来て、本当によかったですよぅ~(*^-^)
大混雑の山頂でランチはできなかったけど、気色を眺めながら歩けたのには感激でした
コースを変えると新鮮な山歩きになりましたよぅ
投稿: tuba姐 | 2018年10月18日 (木) 20時11分
こんばんは~
2度目にして最高の展望に恵まれて、感激の山歩きになりましたぁ~
晴れの山歩きはイイよねぇ~(*゚▽゚)ノ
湯上り美人のtuba、しっとりとイイ


お見せできなくて…残念ですぅ
投稿: tuba姐 | 2018年10月18日 (木) 20時21分