« 安達太良山@山頂に向かって | トップページ | 小松原湿原@お花満喫♡ »

2018年7月 2日 (月)

安達太良山@下山と山の花

P6240117_1280x960_640x480
安達太良山山頂で大展望をおかずにランチタイムを済ませた後は、噴火口を眼下に下山しました。コースは障子岩の上を歩き、途中、山頂に向かって歩いたコースを眺めて〝わぁ~・凄いところを歩いたねぇー!”なんて、話しながら登山口へ向かいました
 

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

 

 


P6240107_1280x960_640x480
火口を眺めながらの下山開始 GO
 
P6240113_1280x960_640x480
船明神山の分岐で、下山ルートの確認

P6240116_1280x960_640x480
雪解け水が流れずに溜まっているようです。
 
P6240118_1280x960_640x480
噴火口の景色もだんだん遠のいていきます。
 
P6240136_1280x960_640x480
登山中に歩いたコースが見えて、感動
 
《コケモモ》
P6240065_1280x960_640x480
 
《アイズシモツケ》
P6240031_1280x960_640x480
 
《オノエラン》
P6240069_960x1280_480x640
 
《イソツツジ》
P6240030_1280x960_640x480

《クロマメノキ》 
P6240063_1280x960_640x480

《イワカガミ》
P6240124_1280x960_640x480
 
 
火口の荒涼とした風景と対照的な愛らしい山の花々、6月の安達太良山、青空に恵まれた山歩きを会友7人と共に楽しんできましたo(*^▽^*)o

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ           ポチッとよろしく!

|

« 安達太良山@山頂に向かって | トップページ | 小松原湿原@お花満喫♡ »

会津・上信・尾瀬・北関東・周辺」カテゴリの記事

山友会」カテゴリの記事

コメント

山頂での食事は、気持ちよかったでしょうね。 素晴らしい
眺めをおかずに、大満足されたのだと思います。 それに
素敵な花たちがたくさん咲いてて、気持ちよかっただろうなぁ。

投稿: エンドウマメ | 2018年7月 3日 (火) 06時34分

何処へ行ってもそうだけど 登山で疲れた体に山の花って癒されるねー。

投稿: ハッピーのパパ | 2018年7月 3日 (火) 08時02分

おはようさん!
月面歩きの次は花畑歩きですね
途中から下山ルートが見える時ッてワクワクしますよね
ふとそんな昔の出来事を思い出してしまいました。

ps、大雨が去ってホットひと息
侍ジャパンの試合が終わってひと眠り中に何かも携帯電話の避難警報が成り、結局そのまま起きてます。今凄く眠いです。
でも被害は殆ど無くて一安心です。

投稿: けいあん | 2018年7月 3日 (火) 09時14分

こんばんは

沼ノ平火口付近は荒涼とした風景が広がってるのに、安達太良山全体は植物が豊かですね
クロマメノキって提灯みたいにふくらんでかわいいですね!
うっすらピンクのストライプもおしゃれさんだと思います
秋しか訪れたことがないので、私も初夏に登ってみたいです
会友さんがたとよい山行でしたねヽ(´▽`)/

投稿: らるご | 2018年7月 3日 (火) 23時48分

エンドウマメ さま

こんにちは~
荒涼とした景色の中に咲く花は、とってもきれいでしたよぉ~🌸
天気も眺めもイイ山頂で、持ち寄ったおかずとは美味かったぁ
お仲間と歩くのも楽しかったぁ~o(*^▽^*)o

投稿: tuba姐 | 2018年7月 5日 (木) 16時01分

ハッピーのパパ さま

こんにちは~
ホント・ホント、パパさんの仰る通りです🌸
山でしか見れない花、ホントに綺麗ですねぇ~

投稿: tuba姐 | 2018年7月 5日 (木) 16時04分

けいあん さま

こんにちは~
北海道の雨の様子をTVニュースで見ました。
けいあんの付近は大丈夫とのことで、安心しました。でも、ひどい降りですね

安達太良山の噴火口と山の花、対照的です
そそっ、
雌阿寒岳と似ていますねぇー!
火口と花・・・思い出しました(*^-^)


投稿: tuba姐 | 2018年7月 5日 (木) 16時16分

らるご さま

こんにちは~
新潟から日帰りで行ける安達太良山、お花の頃は最高ですね。野地コースの方が植生豊かなようです🌸
八重の石楠花が見たいと、ずぅーっと思っているんですけどね。このコースの山頂付近はまだ蕾で、確認すらできませんでした(ρ_;)
会友と会話しながらの山歩きは楽しいですょー
山頂のカンパーィもね( ´艸`)
そそっ、
クロマメノキの実、秋には食べられますよ

投稿: tuba姐 | 2018年7月 5日 (木) 16時26分

火口を見ながらの下山とは、
ワイルド感いっぱいですね~、ここは温泉ですか?(笑)
先々週に登った滋賀の山で、
花の枯れたイワカガミのでっかい葉っぱを見てきました(-_-;)

投稿: 湯次 | 2018年7月 7日 (土) 13時20分

湯次 さま

こんにちは~
なかなか見所に胸キューンの良いコースでした。
残念ながら亜硫酸ガス風呂には浸かる勇気がなくてぇー(。>0<。)断念でしたぁー
滋賀の山で、イワカガミのでっかい🍃♡
あぁー、いいなぁー( ´艸`)

投稿: tuba姐 | 2018年7月 8日 (日) 18時13分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 安達太良山@下山と山の花:

« 安達太良山@山頂に向かって | トップページ | 小松原湿原@お花満喫♡ »