« 2018年6月 | トップページ | 2018年8月 »

2018年7月

2018年7月23日 (月)

燧ケ岳@山開き

P7010203_1280x960_640x480燧ケ岳の山開きにトライです。暑さに体力を消耗しました 双耳法の美しいい山容、柴安嵓(2356m)と爼嵓(2346m)、今回は俎嵓を山頂にしてきました(v^ー゜)!!

   

2018/7/1(日)

   

【コース】御池登山口(発) 6:00 ⇒広沢田代 6:47 ⇒4合目 7:13 ⇒5合目 7:29 ⇒熊沢田代 7:46 ⇒9合目 9:26 ⇒9:41 ▲燧ケ岳(俎嵓) 2346m 10:45 ⇒熊沢田代 12:10 ⇒広沢田代 13:00 ⇒御池登山口(着) 14:06

   

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

  

 

続きを読む "燧ケ岳@山開き"

| | コメント (10) | トラックバック (1)

2018年7月17日 (火)

会津駒ケ岳@山開き

P6300080_1280x960_640x480
会津駒ケ岳の山頂でバンザァーィ!(^^)!。 夏山開きの記念バッチとお赤飯とお神酒をいただいて山頂に向かいました。

  

2018/6/30(土)

  

【コース】式典会場(発)6:10 ⇒登山口(発) 6:41 ⇒水場 8:09 ⇒見晴台 9:35 ⇒9:53 駒の小屋 10:57 ⇒11:35 ▲会津駒ケ岳山頂(2132.4m) 11:57 ⇒ 駒の小屋 12:30 ⇒水場 14:06 ⇒登山口(着)15:10 ⇒式典会場(着) 15:30

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。. 

  

続きを読む "会津駒ケ岳@山開き"

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2018年7月11日 (水)

小松原湿原@お花満喫♡

P6260055_1280x958_640x479
小松原湿原は下の代、中の代、上の代と呼ばれる三段の標高の異なる湿原からなりたっています。今年は、ワタスゲ・ベニサラサドウダン・コバイケイソウが見事に咲いていました。ご当地のガイドさんに湿原について沢山学ばせていただいた山行でした。

2018/6/26(火)

  

続きを読む "小松原湿原@お花満喫♡"

| | コメント (16) | トラックバック (0)

2018年7月 2日 (月)

安達太良山@下山と山の花

P6240117_1280x960_640x480
安達太良山山頂で大展望をおかずにランチタイムを済ませた後は、噴火口を眼下に下山しました。コースは障子岩の上を歩き、途中、山頂に向かって歩いたコースを眺めて〝わぁ~・凄いところを歩いたねぇー!”なんて、話しながら登山口へ向かいました
 

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

 

 


続きを読む "安達太良山@下山と山の花"

| | コメント (10) | トラックバック (0)

« 2018年6月 | トップページ | 2018年8月 »