
桜咲く登山口からの山歩きとなりました

最初にお出迎えしてくれたゼンマイ

木々の芽吹きにも新鮮を感じてまぁ~す


ナガハシスミレの距は、なぜ長いの?


スミレの種類も多いなぁ~❁
《タムシバ》

《イカリソウ》

《オオカメノキ》

外側の大きな花、中心部には小さな花が咲いていました❀
《ショウジョウバカマ》
《カタクリ》

カタクリのお花畑も見れましたぁ~

枝垂桜も5分咲きで見頃ですねぇ~
《千眼堂吊橋》
視力も回復して、美しい花はより美しく見えるようになりました🌸
暫くは見え過ぎに注意!の山歩きになりそうです・・・( *´艸`)
コメント
こんばんは!
もばっちりでよかったですね。
。
御眼眼
あまりにも見えすぎて困るときありますよね。
服の中まで透けて見えたりして?
カタクリのイナバウアーも始まっているんですね。
こちら地元のカタクリ原生園すっかり忘れてました。
今しがたWebをチェックしたら、何ともう満開ですって
早速行かなくっちゃ!
投稿: けいあん | 2018年4月25日 (水) 20時23分
国上山~でしたか。

稚児道は花がいっぱい咲いていましたね。
見え過ぎて,困っちゃうな~ですね
いろいろな花が見つけられそう、いいな~
投稿: マイン | 2018年4月25日 (水) 20時35分
見え過ぎの視野は、新鮮(笑)でしょうね。 春の花は
癒されますね。 スプリングエフェメラル・・・いいなぁ。
投稿: エンドウマメ | 2018年4月25日 (水) 20時38分
見えすぎちゃって困るの~♪
状態ですか(^^;)
山菜や花が楽しい季節になりましたね~
今年もブログで山花、いっぱい紹介してくださいね!!
投稿: 湯次 | 2018年4月26日 (木) 00時20分
手術お疲れ様でした。
見えすぎちゃうんだね😅
西蒲区のお山に今度一緒にいこ~🎵
投稿: kaorin | 2018年4月26日 (木) 03時16分
tuba姐さん、こんにちは
赤い橋、懐かしいです!
雪の朝に何度か五合庵を訪れました。
もう20年以上も前の事なのに、良く憶えています。
投稿: 岳 | 2018年4月26日 (木) 07時35分
見え過ぎに注意ですか なんだか贅沢な悩みですね(笑)。
投稿: ハッピーのパパ | 2018年4月26日 (木) 08時26分
よく
見えて、写真の腕もアップしたようですね。
投稿: もうぞう | 2018年4月26日 (木) 19時05分
こんばんは~♪

そそっ、
背後霊までみえちゃってぇ~( *´艸`)???
山の花がクッキリとクリアーに見えるのはイイもんですよぅ~🌸
桜前線も北海道まで進んだとか
エゾエンゴサクとカタクリのコラボ、見たいなぁ~。アップ待ってますyo-
投稿: tuba姐 | 2018年4月27日 (金) 20時35分
こんばんは~
?

足慣らし?
じゃなかった・・・目慣らし
ホントに良~~~く見えるんですよぅ
足元も花もピンボケだったのがウソみたいです(*^-^*)
これからの山歩きがもっと楽しくなりそうですよぅ~
投稿: tuba姐 | 2018年4月27日 (金) 20時46分
こんばんは~


ホントに良く見えるんだからぁ~
見え過ぎてビビっていますけど・・・
癒しのスプリングエフェメラルがクリアーに見えて感動してますわぁ~🌸❀
今までのピンボケが嘘みたいよぉー
投稿: tuba姐 | 2018年4月27日 (金) 20時53分
こんばんは~

ふふっ、ホントに
見え過ぎなんだからぁ
クリアーに見える花をそのままお届けしますね🌸
撮影技術もアップしないと…
春の山歩き、楽しまなくちゃー(*^-^*)
投稿: tuba姐 | 2018年4月27日 (金) 21時00分
こんばんは~




ハィ、
メチャクチャ良く見えてますぅ~
今までのピンボケとおさらばしましたぁ~
ホント!
西蒲区のお山に一緒に行く・行くぅ~
よろしくお願い致します
投稿: tuba姐 | 2018年4月27日 (金) 21時04分
こんばんは~
岳さんの思い出♡
赤い橋は今でも景色に溶け込んで美しいですよぅ~
植生豊かな越後の里山、
国上山の春はお花がいっぱい咲いていました🌸
投稿: tuba姐 | 2018年4月27日 (金) 21時07分
こんばんは~

ハィ、贅沢者ですわぁー(^^ゞ
少しずつ良く見える状況に慣れているところです
まずは、自分の素顔から・・・
朝、顔を洗った後が怖い
投稿: tuba姐 | 2018年4月27日 (金) 21時11分
こんばんは~
えっ!
ホント♡
写真の腕がねぇーーーー( *´艸`)
上手に撮れてましたか?
嬉しいなぁ~
投稿: tuba姐 | 2018年4月27日 (金) 21時14分