« 国上山@春山山行 | トップページ | 黒森山@山開き2018 »

2018年4月30日 (月)

角田山@お花見山行

P4260106_1280x960_640x480
角田山山頂のエドヒガンザクラも満開でした 山頂に到達するまでどれだけの花を眺めたのか数えきれないくらいの花を写真に収めてきましたカシャ! 春の角田山で屈伸運動を2日間、たっぷりしてきましたぁ~( ´艸`)プププ

2018/4/23(月)
2018/4/26(木)

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...

《マムシグサ》
P4260007_1280x959_640x480

《ウマノアシガタ》

P4260010_1280x959_640x480

《コシノチャルメルソウ》
P4260017_1280x1003_640x502

《ラショウモンカズラ》
P4260097_1280x959_640x480

《アマナ》
P4260126_1280x959_640x480
種が出来始めてました。

《ムラサキケマン》
P4260153_1280x960_640x480

《ハルユキノシタ》
P4260048_1280x1049_640x525

《ニシキゴロモ》
P4260074_1280x959_640x480

《 ヤマシャクヤク》
P4260133_1280x960_640x480

《 エチゴキジムシロ》
P4260119_1280x959_640x480


山歩きと言うか、胸のレントゲン撮影みたいでした。
“ハィ 息を止めてー”📷カシャ・カシャ!

まだまだ、沢山の種類の花が咲いていましたぁ~🌺❁🌼


 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ           ポチッとよろしく!

|

« 国上山@春山山行 | トップページ | 黒森山@山開き2018 »

佐渡・弥彦・角田」カテゴリの記事

コメント

無理して息を止めることも無いけどねー(笑)

投稿: ハッピーのパパ | 2018年5月 1日 (火) 08時06分

たくさんのスプリングエフェメラルが生えてて、とっても
角田山は賑わってるのですね。 今年こそは、登りたいぞ。

投稿: エンドウマメ | 2018年5月 1日 (火) 16時43分

ハッピーのパパ さま

こんばんは~
ふふっ・・・
つい息を止めてシャッターを押してました(^^ゞ
そんなことするのは私だけかなぁー

投稿: tuba姐 | 2018年5月 1日 (火) 18時55分

エンドウマメ さま

こんばんは~
さすが角田山でしょぅ~🌼
登山意欲が沸いたでしょぉーーーー
今年は、tubaがご案内しますからぁ~
是非・是非、お越しくださいませぇー👍
待っているからねぇーo(*^▽^*)o

投稿: tuba姐 | 2018年5月 1日 (火) 18時59分

これらの花、本当に角田山?
信じられませんね。
さすがは花・植物の大御所。

投稿: もうぞう | 2018年5月 1日 (火) 19時00分

もうぞう さま

こんばんは~
ハィ、勿論ですよぅー🌼
もっと沢山の花に屈伸運動を強いられましたぁ~
(@_@;)
この時期の角田山は山野草の宝庫ですねぇー
また行かなくっちゃーー

投稿: tuba姐 | 2018年5月 1日 (火) 19時53分

おっはよう!
花花花で植物図鑑見たいですよ。
雪が解けると一斉に咲きだす越後の山の花たちは本当に逞しいいですね。
続編の花便り楽しみにしていますよ!

投稿: けいあん | 2018年5月 3日 (木) 09時07分

tuba姐さん、こんにちは

里山も春爛漫ですね!
ヤマシャクヤク、是非一度見てみたい花
此方の山、花が開くのはこれからです。

投稿: | 2018年5月 3日 (木) 11時50分

こんにちは

お花がいっぱいで羨ましい限りです!
tuba姐さん、お目目が顕微鏡モードもOKでますますお写真がきれいですね
山シャクヤクが咲くのですか@@
私も見てみたいですo(*^▽^*)o
ムラサキケマン、可憐すぎてわからなかったわ~!
いえ、ムラサキケマンはかわいい春のお花です

投稿: らるご | 2018年5月 3日 (木) 16時57分

なるほど、レントゲンですか(笑)
山花満載ですね~♬
マムシグサは、覚えられました(^^;)

投稿: 湯次 | 2018年5月 5日 (土) 09時21分

けいあん さま

こんにちは~♪
ねぇーーーっ!
角田山の花・・・、すごいでしょぉ~
まだまだ沢山の種類の花が咲いていました🌼
120も写真を撮ってきたんですョ( ´艸`)
屈伸運動もガッツリしてきました。
まだ暫くはお花見山行が出来そうですぅー🌻

投稿: tuba姐 | 2018年5月 8日 (火) 12時55分

岳 さま

こんにちは~
ヤマシャクヤクの開花に間に合いました❁
山の花も順番待ちで暫くはお花見山行も楽しみですよぅ~
信州の山へもお花見山行に行きたいなぁー
私、キバナシャクナゲが見たいナ🌻

投稿: tuba姐 | 2018年5月 8日 (火) 13時05分

らるご さま

こんにちは~
らるごさんがユキワリソウのお花見山行に来てくださったコースのお隣(北側)のコースに咲いていたお花ですよぉー🌻
コースによって咲く花が違うので、この時期はコース選びも楽しいですわぁ~(*^-^)
接写でお花をカシャカシャ!
面白い映像になりました( ´艸`)
私の目もクリアーで✨✨✨
お花見山行、楽しいですぅ~(*^▽^*)

投稿: tuba姐 | 2018年5月 8日 (火) 13時16分

湯次 さま

こんにちは~
ハイ、
“息を吸ってー、ハイ止めて”…、を120回も繰り返しました
肺活量もアップしたようなぁー( ̄ー ̄)ニヤリ
マムシグサ…、
~>゜)~~~ 君に似てますよね
本物にはご注意を

投稿: tuba姐 | 2018年5月 8日 (火) 13時23分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 角田山@お花見山行:

« 国上山@春山山行 | トップページ | 黒森山@山開き2018 »