« 角田山@リスと花 | トップページ | 白山@竜! »

2017年11月 7日 (火)

五頭山@里山の紅葉

Pa260080_1280x960_640x480
紅葉の秋はイイですねぇ~🍂。青空だとテンションもグーーーンと上げ上げの山歩き 、交わす挨拶も“最高の紅葉ですねぇ~” ハィ、最高の山歩きをしてきましたぁ~
そそっ、一週間後にも五頭山山行に行ってきましたが、黄葉は終盤でした

 

2017/10/26(木)

 

【コース】三ノ峰登山口(発) 9:51 ⇒7合目 10:36 ⇒▲三ノ峰(873m) 11:13 ⇒11:29 ▲前一ノ峰(912m) 12:05 ⇒三ノ峰登山口(着)13:11

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…

Pa260101_1280x960_640x480
ギョッ!

な・なんですとぉーーーー

く・く・熊ーーーー。 出ますかねぇー

熊よけの鈴を忘れてきましたぁ(;´Д`A ```

Pa260062_1280x960_640x480
4合目を過ぎたところで

で・出たぁーーーー

熊じゃなくて マムシ ~>゜)~~~

Pa260074_1280x960_640x480
8合目を過ぎれば、こんなに鮮やかな紅葉のトンネルーーー

Pa260073_1280x960_640x480
三ノ峰もあざやか~~~紅葉の山🍂

《三ノ峰避難小屋》
Pa260081_1280x960_640x480
三ノ峰避難小屋を山頂にするノボラーは居ないようです(*´v゚*)ゞ

《前一ノ峰からの眺望 912m》
Pa260085_1280x960_640x252

飯豊連峰にチョットの積雪を確認しました

久しぶりの五頭山歩き、黄葉にジャストミート🍂

翌週は、瓢湖の白鳥をウォッチングしてから五頭山にトライしてきました。

冬の使者の飛来は4212羽でした🐓

。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚

〖11月3日・白鳥の飛来数 4212羽〗
Pb030059_640x480

  にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ           ポチッとよろしく!

  ↑ お立ち寄りくださいませぇ~ o(*^▽^*)o ありがとぉ~♡

 

 

 

|

« 角田山@リスと花 | トップページ | 白山@竜! »

飯豊連峰・周辺」カテゴリの記事

コメント

秋晴れ・・・素晴らしいですね。 紅葉と黄葉が綺麗で
癒されます。 マムシちゃん・・・冬眠には、未だ少し
早いですもんねぇ。 瓢湖にたくさんの白鳥が、飛来してすごいな。

投稿: エンドウマメ | 2017年11月 7日 (火) 21時08分

おっはよう~!
良いね 秋は!
こちらの秋はアッという間に過ぎてしまいもう初冬です。
晩秋を楽しませてくれませんでした。
でも、tubaさんの写真で忘れ物を取り戻した感じです。

投稿: けいあん | 2017年11月 8日 (水) 07時40分

マムシで良かったなー クマじゃどうしましょうになっちゃうもんな。

投稿: ハッピーのパパ | 2017年11月 8日 (水) 08時33分

tuba姐さん、こんばんは

熊もマムシも怖いですね~
でも、秋の山歩きは一番だと思います。
晴れ晴れの毎日、残念ながら山に行けません

投稿: | 2017年11月 8日 (水) 19時51分

エンドウマメ さま

こんばんは~
晴れたら山でしょぅー
ようやく秋晴れの山歩きが出来ましたぁ(o^-^o)
登山口の注意書きにビックリ
ホイッスルは持ってきたしぃーーー
イザというときは、ピーピー吹くつもりで出発しました
枯葉の上で日向ぽっこのマムシと遭遇ホント、ビックリでしたわぁー

白鳥の湖”瓢湖”には白鳥が優雅に泳いでいました。
越後の冬はこれからですぅー🐓

投稿: tuba姐 | 2017年11月 8日 (水) 21時06分

けいあん さま

こんばんは~♪
ホント北の大地は冬が早いですよねぇー
けいあんさんの紅葉レポを楽しみにしてたんだけどぅー🍂…。
ふふっ、
越後の山の紅葉を楽しんで下さいませぇー

PS、5日に孫ッちの七五三参りをしてきましたぁ~ 早いもんですねぇー♡

投稿: tuba姐 | 2017年11月 8日 (水) 21時17分

ハッピーのパパ さま

こんばんは、
登山口の立て看板にビックリでした
山行中にクマと出くわさなくてホッ
登山道では、マムシが日向ぽっこですもんねぇー
~>゜)~~~にも、ビックリしたんですよぉー
蛇の冬眠はいつごろでしょうかねぇーー???

投稿: tuba姐 | 2017年11月 8日 (水) 21時23分

岳 さま

こんばんは、
ハィ、どっちも遭遇したくない奴らですぅー
秋晴れの山歩きは黄葉がキレイでした🍂
1週間後の五頭山はもう秋も終盤でした。
その筈ですよね、白鳥の飛来が4000羽を超えてましたから🐓
北アはやめて、越後の里山においで下さいませぇー

投稿: tuba姐 | 2017年11月 8日 (水) 21時31分

熊、見たこともなければ、あったこともありません。
近くで遭遇すれば、危ないですが、遠くからなら見てみたいものです。
雷鳥に遭遇する確率よりかなり低いでしょうね。

投稿: もうぞう | 2017年11月 9日 (木) 19時13分

五頭山の紅葉もいいですね~!!
先月登りました。
熊にマムシ、恐いです~
早く冬眠してほしい~

投稿: マイン | 2017年11月10日 (金) 19時34分

紅葉真っ盛りですね~
瓢湖は、そちらに仕事でまわっているとき
よくサボって見に行ってました!
もうそういう季節ですね~

投稿: 湯次 | 2017年11月11日 (土) 01時23分

もうぞう さま

こんばんは~
熊の糞は見たこたありますが・・・、熊に出会ったことはありません。
遭遇した人の話は耳をダンボにして聞き逃さないようにしています。
もしも遭遇したらの対処!としてですけどねぇー
雷鳥なら親子でも団体でも大歓迎
熊には会いたくないですよぉー

投稿: tuba姐 | 2017年11月11日 (土) 18時34分

マイン さま

こんばんは~
うふっ、
ワタシも五頭山行は先月でしたぁー(*^-^)
今年の紅葉は例年より早いし、長くはないですねぇー
熊とマムシ…、冬眠のスイッチはいつONに何るんでしょうかぁー?
マジ、出会いたくない奴等ですよぉー


投稿: tuba姐 | 2017年11月11日 (土) 18時41分

湯次 さま

こんばんは~
仕事に追われてのリフレッシュ♪
白鳥の湖瓢湖は、湯次さんを楽しませてくれたようで…
ハィ、
そんな季節になりましたよぉ~🐓
白鳥が飛ぶ羽音を間近に聞きゾクゾクしながらバードウォッチングしてきました。
モチ、山る気もしているからぁーーー

投稿: tuba姐 | 2017年11月11日 (土) 18時51分

こんにちは♪

五頭山、紅葉黄葉に染まりそうな登山道ヽ(´▽`)/
カサカサ登山道を歩けば、スライドするノボラーさんと最高の紅葉ですね~ご挨拶
秋色のジャストミートは結構難しいものですね。
青空山行、マムシもご挨拶したかったのかしら(≧m≦)
瓢湖は冬の使者も到来ですね

投稿: らるご | 2017年11月14日 (火) 14時25分

らるご さま

こんばんは~
登山口の「熊出没…」の立て看板にドッキッ!出会ったのはマムシ ~>゜)~~~
嫌なスタートでしたけどぅ、
登るにつれて紅葉がキレイ~🍂
気分もアゲアゲ
紅葉山行は楽しかったですぅーo(*^▽^*)oルンルン♪
今日、白鳥の飛来は5000羽を超えました🐓
冬季間は、バードウォッチングも楽しまなくちゃ~

投稿: tuba姐 | 2017年11月15日 (水) 22時45分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 五頭山@里山の紅葉:

« 角田山@リスと花 | トップページ | 白山@竜! »