
県内外の車の多さにビックリ ( Д) ゚ ゚ 
。。。。

ブナ曽根登山口から15分、ブヨと蚊の餌食になりそう
ペパーミントの虫よけを
シュッ
シュッ
《タケシマラン》

《ズダヤクシュ》

《イワナシ》

ちょっとした急登や難所では順番待ちヾ(;´Д`A

ヒメサユリを見ることなく残雪の前岳まで・・・
涼しぃ~~(゚▽゚*)
暑い日の残雪って、ありがたいわぁ~

残雪の上で休憩もイイですねぇ~

登山道脇にはワタスゲ
風でフワフワ揺れてました


木道脇で休憩する人、ワタスゲを眺める人・・・・
山頂はすぐそこ
《山頂からの展望 田子倉湖》

ガスの中にぼんやりと・・・今一の眺めでしたぁー ( ̄Д ̄;;

ヒメサユリ・・・開花してません
アッチャー・・・・
下山はサクラ曽根コースをチョイス


鬼が面山をバックにコバイケイソウ
《ベニサラサドウダン》

《カヘヨノポッチ 1484.7m》
大パノラマが楽しめるコースなんですけどねぇー
ガスが邪魔でしたぁー
《浅草の鐘》

皇太子御成婚記念に建てられたそうです
《サクラ曽根登山口》

こんなところに、咲いていました(゚ー゚;
今年の豪雪で、一週間ほど開花が遅れたヒメサユリでした🌸
サクラ曽根の登山口からブナ曽根登山口まで林道あるきです
↑ お立ち寄りくださいませぇ~ o(*^▽^*)o ありがとぉ~♡
コメント
なんと!同じ日に浅草岳行ってましたよー!
URL貼りました。
投稿: 花火星人 | 2017年8月 7日 (月) 21時24分
おっはよう~!
ご無沙汰です。元気だった?
登山口で皆さんの無事を見守っているヒメサユリですね
ps 不気味な台風が近づいています。お気をつけくださいね。
投稿: けいあん | 2017年8月 8日 (火) 05時52分
蒸し暑い夏に 残雪の写真は嬉しい~(*^-^)
見に行くまでが大変そうだけど
ヒメサユリ、可愛いきれいな色ですね
台風が心配ですね。気をつけてお過ごしください
投稿: みっこけ | 2017年8月 8日 (火) 07時47分
今頃?って思いましたが、
6月の出来事だったんですね。
どうしていらしたんでしょうか?
投稿: もうぞう | 2017年8月 8日 (火) 18時03分
おはようございます♪
浅草岳はヒメサユリが咲くころは特に登山者が多いのでしょうか♪

清楚で美人さんですよね
tuba姐さんとヒメサユリさん(*≧m≦*)
急登、暑さもなんのその、、すごいですね!
ヒメサユリ、まだ開花に早かったようですが最後の1枚、本当にきれい!!
私も会いに行きたいですo(*^▽^*)o
投稿: らるご | 2017年8月 9日 (水) 06時13分
おはよぉ~♪

鬼が面からのコースのヒメサユリは凄いネ🌸
そっちに行けは良かったなぁ~(v^ー゜)!!
そそっ、
花火星人隊の雪上カンパーイシーン映像をアップしてました
直ぐ脇を歩いていたんです
投稿: tuba姐 | 2017年8月 9日 (水) 08時37分
おはよぉ~♪
新潟市、台風の影響は全く無しでした
ホッとしています。
登山口に咲いていたヒメサユリを登山者が順番に撮影してました🌸(モテモテの一輪のヒメ様)
義母が他界、ワタシは夏風邪でダウン、そのほかにも忙しいことが重なって…。
今、いつもの元気tubaを取り戻しつつありますo(*^▽^*)o
投稿: tuba姐 | 2017年8月 9日 (水) 09時03分
おはよぉ~


残雪の上は天国のようだわぁ~
山頂からの展望とヒメサユリを期待したんですけどね、今一でした
登山口で見つけたヒメサユリ、可愛いかったですよぅ~🌸
台風、
植木鉢が吹っ飛ばないように台風に備えたんですけどね、影響は無しでした
心配してくださって、ありがとぉ~♡
投稿: tuba姐 | 2017年8月 9日 (水) 09時16分
おはよぉ~
ハィ、
ヒメサユリ山行に出かけた6月、残雪の上を歩いてきました。8月の浅草岳は、とてもトライできそうにありません
tuba家、夏風邪でダウンが続出
義母が他界など忙しい夏でアタフタしてました。
ようやく落ち着きを取り戻しつつあります。
投稿: tuba姐 | 2017年8月 9日 (水) 09時28分
おはよぉ~
&🌸

tubaとヒメサユリ( ´艸`)プププ
ドライフラワーと生花ですかねぇー
越後の山にはヒメサユリさんと逢えるお山がいっぱい有るんですけどね、開花時期とコースの読み違いで今回のようになっちゃいました
らるごさんとヒメサユリさんのツーシヨットに期待してますよぉー
絶対にアップしてねッo(*^▽^*)o
投稿: tuba姐 | 2017年8月 9日 (水) 09時39分
tuba姐さん、こんにちは
しばらく更新が無かったので何かあったのかな?
大変だった様ですね。
浅草岳先日テレビで見ましたが、凄く人気なんですね!
去年福島でヒメサユリに会って感激しました。
投稿: 岳 | 2017年8月 9日 (水) 15時15分
駐車場満車ですね~!
浅草岳、ヒメサユリ見に人気の山、
多いですね、
今年は、逃しましたが
来年行って見たいです~
投稿: マイン | 2017年8月 9日 (水) 16時00分
わお!
雪の上で寝っ転がってるのは、正に花火星人じゃないですか!?!?
投稿: 花火星人 | 2017年8月 9日 (水) 19時06分
可憐なヒメサユリを見る事が出来て、よかったですね。
それにしても、未だ残雪があるだなんて驚きです。
たくさんの車が駐車場に停まってる・・・人気の山なんですね。
投稿: エンドウマメ | 2017年8月11日 (金) 15時20分
憧れのヒメサユリ。
最後に美しい姿のお写真見られて嬉しいなー
この優しいピンクいろの百合はこれだけでも登山者を惹きつけるものがありますね。
こちらにはこのお花が見られないので、県外ナンバーの車がたくさん!
なのは理解できまーす。
私もいつかその仲間に入りたいな。
ヒメサユリの他にも、私にとっては新鮮な花がいっぱいですネ。
景色も楽しめるなんて、なんていいお山なんでしょ!
投稿: 野花 | 2017年8月15日 (火) 08時24分
ご無沙汰しております(-_-;)
最近、かなり山へ行ってるせいか、
おかげでネットの世界へゆっくり立寄れません(涙)
皇太子御成婚記念ということは、
皇太子さまが登られたのでしょうか・・・
投稿: 湯次 | 2017年8月19日 (土) 11時04分
こんばんは、
ほのかな香りと薄いピンク色のヒメサユリを間近で見ることが出来ました🌸
2か月前はまだ蕾のヒメサユリも今は来年の準備をしているかな?
コメントありがとうございました(*^-^*)
リアクションが遅くなって、本当にすみませんでした o(_ _)o
投稿: tuba姐 | 2017年9月 1日 (金) 22時06分
こんばんは、
ヒメサユリも開花時期が短いから、見逃したら来年まで待たないとダメですねぇ~
鬼が面からのコースは見ごろでしたって…🌸
来年は、どこの山で見れるかしら(゚▽゚*)!
リアクションが大変遅くなってごめんなさい o(_ _)o
コメントありがとうございました♪
投稿: tuba姐 | 2017年9月 1日 (金) 22時16分
花火星人のページで確かめて…ビックリ!
♡
直ぐ横を通っていたんですねぇ~
投稿: tuba姐 | 2017年9月 1日 (金) 22時19分
こんばんは、
ヒメサユリ人気の高さにビックリしました🌸
県内外からのお花見山行登山、翌週が見ごろだったようです(;;;´Д`)ゝ
リアクションが大変遅くなってごめんなさい o(_ _)o
学童みたいに夏休みをいただいていましたヾ(_ _*)
投稿: tuba姐 | 2017年9月 1日 (金) 22時32分
こんばんは、
…、下山した登山口の一輪のヒメサユリにホッとしましたぁ~♡
山形県・福島県・新潟県に咲くヒメサユリの花、是非 見に来てくださいませぇ~ヽ(´▽`)/
新潟県人なのに、開花時期を読みそこなって
たっぷり降る雪のお陰かしら? 色んな種類の花が咲きます🌼
野花さんのお越しを待ってますぅ~(*゚▽゚)ノ
リアクションが大変遅くなってごめんなさい o(_ _)o
コメントありがとうございましたo(*^▽^*)o
投稿: tuba姐 | 2017年9月 1日 (金) 22時43分
こんばんは、
わぁ~、イイなー 山歩き三昧でしたか!♪
浅草の鐘は、皇太子ご成婚記念に建立されたと書いてありましたが、登られてはいないようです。良く知りませんので、確かめておきます(;;;´Д`)ゝ
リアクションが大変遅くなってごめんなさい o(_ _)o
♡
山歩き、楽しみましょう~
投稿: tuba姐 | 2017年9月 1日 (金) 23時08分