« 角田山@春が来たぁ~♪ | トップページ | 角田山@『山の神まつり』 »

2017年3月 9日 (木)

宝珠山@ワカン隊が行く!

P2250033_640x480
越後の山女3人でぇーす。降り積もったばかりの新雪の上をガッツリ歩いてきました。写真撮影はリーダーのKさんです。mineちゃんが百名山完登の時のメンバー4人、今日は雪山にトライしてきましたぁ~(*^ー゚)b!!

 

2017/2/25(土)

 

【コース】自宅発 7:20 ⇒道の駅「阿賀の里」(発)8:53 ⇒石間登山口(発) 9:40 ⇒第一見晴台 10:25 ⇒第二休憩所 10:43 ⇒八咫柄山 11:21 ⇒11:33 ▲宝珠山山頂 11:45 ⇒11:52 ランチタイム 12:30 ⇒石間登山口(着)13:33

P2250006_640x480
道の駅から小一時間歩いて石間登山口に着きました。
途中、降り積もった雪のためワカンを装着してきました

 

P2250010_640x480
トレースが見当たらず、尾根に出るためのルートファインデング

 

P2250011_640x480
尾根に出たぁーーーーヽ(´▽`)/ ちょっと休憩

 

P2250014_640x480
第二休憩所もクリアーしましたぁ~

ラッセルは交代で・・・

 

P2250020_640x480
急登の痩せ尾根が続きます・・・

 

P2250021_640x480
八咫柄山に出ました。

 

P2250023_640x480
いったん下ってから登り、その先が目指す山頂です

 

《宝珠山山頂からの眺め》
P2250028_640x287
風が吹き抜ける山頂滞在は12分。 速、下山開始しました

 

P2250036_640x480
八咫柄山に登り返し・・・・  

 

P2250039_640x480
ピーカンの空の下、風を遮る斜面にドッかと腰を降ろして・・・
ランチタイム~

 

P2250042_640x320

さっきまで、とんがり山の天辺に居ましたぁー( ̄ー ̄)ニヤリ

マッターホルンみたいですねー( ´艸`)プププ

下山はワカンで滑るようにおりてきましたぁ~

初めてのコース歩きはトレースの無いフワフワ雪上でした。ピーカンの天気にも恵まれたワカン歩き最高~ o(*^▽^*)o

 

  にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ           ポチッとよろしく!

  ↑ お立ち寄りくださいませぇ~ o(*^▽^*)o ありがとぉ~♡

 

|

« 角田山@春が来たぁ~♪ | トップページ | 角田山@『山の神まつり』 »

飯豊連峰・周辺」カテゴリの記事

コメント

カッコいいねー 越後の美女3人 山は恥ずかしがらなかったかな。

投稿: ハッピーのパパ | 2017年3月10日 (金) 08時50分

おっはよう~!
とんがり山の天辺 ほんとマッターホルンそっくり
そのうちスイスまで出かけたりするんじゃない?

ps ご自宅のリフォームは、将来のためのバリヤフリー化ですか?

投稿: けいあん | 2017年3月10日 (金) 10時12分

ハッピーのパパ さま

こんばんは~
うふっ♪
美女だなんてぇーーー( ´艸`)プププ
越後の山女、ワイルドでしょぉ~

投稿: tuba姐 | 2017年3月10日 (金) 19時50分

けいあん さま

こんばんは~🎵
行きたいなぁ~スイス(゚▽゚*)♡
“スポンサー募集!”

プチリホームでタイルの風呂をユニットバスにがメインでした
バリアフリーのバスに変身しました。
あちこち直して、来週から平垣を直します。
一挙に貧乏になっちゃったぁ~

投稿: tuba姐 | 2017年3月10日 (金) 20時13分

しばらくは、まだ雪山を楽しめるんでしょうか!
ワイルドですね~!
気持ちよさそう。
こちらは、そろそろ雪山行き納になりそうなので・・・
20日に残雪求めて奈良へ行ってきます。

投稿: 湯次 | 2017年3月10日 (金) 22時28分

湯次 さま

おはよぉ~
気温が上がらず3月になっても雪の降る日が有ったりで、里山での雪遊びはまだまだ続きそうですぅー
この時期、何処でも歩ける雪上は楽しいですねぇ~

雪たっぷりの越後においでよぉー
愉しいよぅ~~~✌('ω'✌ )

投稿: tuba姐 | 2017年3月11日 (土) 08時23分

tuba姐さん、こんにちは

まだまだ雪が多そうですね!
登山道なんて要らないくらい。
ワカン隊、雪を見て益々元気ですね!

投稿: 岳 | 2017年3月11日 (土) 09時28分

岳 さま

おはよぉ~
適度な雪が降る日が3月になってもアリーノです
お花見山行はオアズケ・・・🌼
雪上でワンコになっていまぁ~す
雪山は楽しいですねぇ~o(*^▽^*)o

投稿: tuba姐 | 2017年3月11日 (土) 09時51分

おおおお~珍しくお顔ばっちりですね~
ますますこのブログの人気が出そうな気がしますよo(*^▽^*)o。

投稿: もうぞう | 2017年3月11日 (土) 19時14分

もうぞう さま

こんにちは~
うふっ、
久しぶりに山女3人、結構ハードな雪山山行でした。
でも、超ーーー楽し架かったですよぅ~
この後、Aさんは会友となりました!(^^)!

投稿: tuba姐 | 2017年3月12日 (日) 10時57分

こんにちは!

宝珠山は日光社山&男体山アタックメンバーさんでしたか
マッターホルンのような山にみんなでアタックすごいパワーですねヽ(´▽`)/
一歩登ったら二歩ぐらいずり落ちそうな急登w(゚o゚)w
越後美女軍団華麗でかつ質実剛健@@!

投稿: らるご | 2017年3月12日 (日) 12時03分

ラッセルしながらの宝珠山登山お疲れ様でした!
100名山完登の時のメンバーならラッセルなんて
なんのそので、フカフカの新雪歩きを
楽しんだんでしょうね
 青空の下の雪山はいいですね

投稿: 鍬岳 井助 | 2017年3月12日 (日) 22時59分

らるご さま

こんばんは~
ハィ、
記念すべき百名山完登とサポーターが、雪のマッターホルン(宝珠山)にアタックしてきましたぁ~( ´艸`)プププ
天気ヨゥーシ
メンバー、ヨウーシッ♡
たまりませんね~雪山歩き

越後の**軍団、今後を期待してくださいませぇ~

投稿: tuba姐 | 2017年3月13日 (月) 20時23分

鍬岳 井助 さま

こんばんは~
ハァーィ、
アタシ、ラッセルではぁーはぁー
でも、頑張りましたぁー
イイ天気だと、頑張れますねぇ~

一緒の女性2人は、百名山完登達成です。
凄いでしょぉ~

投稿: tuba姐 | 2017年3月13日 (月) 20時40分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 宝珠山@ワカン隊が行く!:

« 角田山@春が来たぁ~♪ | トップページ | 角田山@『山の神まつり』 »