彌彦山@アイゼン練習
前日までに積もった雪がガリガリ状態です。
早速、登山口でアイゼンを装着しました。
今シーズン初のアイゼン登場
《3合目》
おちょぼ口の可愛い雪だるまちゃん
《5合目》
まつ毛、長いわねぇ~( ´艸`)プププ♡
《8合目》
mineちゃんと何やらお話が弾んでいるようなぁ~ (^-^;まさかねぇー
《9合目》
佐渡は見えません。
海からの風が冷たく吹き抜ける9合目から山頂までにそなえて合羽を着こみました。
長い階段も雪の下に埋まって、滑り台のようになってました。
山頂の社務所はシャッターが下りています。
山頂のレストランも16日から休業だとか・・・。
雪の越後平野の雪、少し溶け始めました
《弥彦山山頂》
山頂で参拝を済ませ、辺りを眺めながら・・・。
男性ノボラーさんに写真を撮ってほしいとお願いされたので、カシャ!
:: イイ男に撮れてましたぁ~
って、喜んでいただけたのでホッ♡ :: 腕よ・腕ですよぉー( ̄ー+ ̄)
寒い山頂で、イイ男さんと、mineちゃんと、tubaの笑い声…わはははぁーw
《弥彦山登山茶屋》
冬季は閉鎖しています。
平日にもかかわらず、沢山のノボラー達が弥彦山山行を楽しんでいました。
山頂でゆっくり休憩するには寒すぎる気温で早々の下山
久しぶりにアイゼン山行は、脚がが重たく感じましたー
↑ お立ち寄りくださいませぇ~ o(*^▽^*)o ありがとぉ~♡
| 固定リンク
「佐渡・弥彦・角田」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
鳥居が、ずいぶん雪で覆われて来ましたね。 金曜日から
また寒波が襲来するとかで、気をつけて登山して下さいね。
京都も金曜日の夜は、また雪が降るかも? 積もりはしないけど。
投稿: エンドウマメ | 2017年1月19日 (木) 22時27分
こんばんは!
週末に2000メートル超えの登山ですか?
急な天候変化にお気を付けください!
トレーニングも済んで準備万端ですね
投稿: けいあん | 2017年1月19日 (木) 23時04分
おはよぉ~♪


自宅付近、寒波で降った雪が溶け始めました
彌彦山には可愛い雪だるまが登場
来週も雪マークが・・・
太った雪だるまちゃんになっちゃうかもね^m^
鳥居まで雪が積もるかしら?
投稿: tuba姐 | 2017年1月20日 (金) 08時28分
おはよぉ~♪

初めて厳冬期にトライする西穂高岳・独標です。
寒波で一気に2m超えの積雪になっています。これ以上降らないようにと、当日の天気が荒れませんようにと願っています(。・w・。 )
今夜はパッキング、忘れ物の無いようにしなくっちゃ~
投稿: tuba姐 | 2017年1月20日 (金) 08時34分
何処に行くのかな 十分にご注意を もう分かってるかも知れないけど。
投稿: ハッピーのパパ | 2017年1月20日 (金) 08時39分
おはよぉ~♪

西穂高岳・独標に明朝出発します
日曜日に独標。天候次第ですが・・・
晴れてほしいものです
投稿: tuba姐 | 2017年1月20日 (金) 08時53分
tuba姐さん、こんにちは
アイゼン利かして山歩き、テンション上がりますね。
西穂ですか!
厳冬期のアルプス、魅力も危険もいっぱい。
気を付けて行って来て下さい。
投稿: 岳 | 2017年1月20日 (金) 11時41分
こんばんは♪

ハァーィ、
12本爪アイゼンの出番は年間数えるほどです。
彌彦山の長靴ノボラーに、ビックリされちゃいました(^^ゞ
冬は八ヶ岳と谷川岳ばかりだったんですけど、今年は西穂です。
天候次第ですが独標が今回の山頂です。
明朝出発します。。
これからパッキング開始
投稿: tuba姐 | 2017年1月20日 (金) 19時08分
彌彦山もずいぶん積もりましたね
、
合目ごとに雪だるま
それぞれ違った表情で面白いですね~!(^^)!
2000m越えの雪山登山の足慣らしですか!
気を付けて行ってきてください
投稿: 鍬岳 井助 | 2017年1月20日 (金) 23時13分
気をつけて2000m級へ行ってきてくださいね!
ボクの中途半端な、10爪は、今年も出番がないかもです(^_^;)
日記楽しきにしてますよ~
投稿: 湯次 | 2017年1月21日 (土) 01時27分
こんにちは!
わ~!2000m越えの山に登るのですね

お気をつけて行ってらっしゃいませ(@^^)/~~
アイゼンはどのくらいの重さですか?
軽アイゼンさえ重くて
雪山は体力なくちゃ登れないですね!
投稿: らるご | 2017年1月21日 (土) 10時43分
こんにちは♪
昨夜、北アから無事帰ってきました(*゚▽゚)ノ
里山でアイゼン練習も、可愛い雪だるまと会えるのなら苦になりませんわぁ~(*^-^)

岳友のmineちゃんと一緒でしたしねッ
雪だるまが溶ける前に、また行ってこようかと思っているところだよん
投稿: tuba姐 | 2017年1月23日 (月) 11時59分
こんにちは♪

湯次さんの、クランポンの出番はこれからですよぅー
圧雪になった雪がお待ちかねですって♪
そそっ、
今回はワカンの出番でした
投稿: tuba姐 | 2017年1月23日 (月) 12時03分
こんにちは♪


昨夜、帰ってきました
アタシのアイゼンはグリベルのワンタッチアイゼンで両方で1000g位です。
前もって履き慣らした方が安心なので、アイゼン練習に行ってきました
週に、1~2度の里山歩きで体力は十分ついているようです(*^-^)
来週、山の会の総会があります。そこで1年間の山行計画が決定します。アタシが希望する山が選ばれるとイイなぁー(*≧m≦*)
今、ワクワク気分ですぅ~
投稿: tuba姐 | 2017年1月23日 (月) 12時20分