面白山@山形県へ
登山道は天童高原一帯の自然林の中を歩くので、平坦な道が続きます。
アタシの胃にピロリ菌が・・・。(もう居なくなったかなぁー(-ε-))
昨年、ピロリ菌退治に失敗
今年も退治に再挑戦しました。
薬を飲み終えて2ヶ月後が今月末、ピロリ菌の再検査をします
そんな訳で、湧き水を飲むことに抵抗あるなぁ~
口を漱いだだけで飲みませんでしたぁ(^-^;
長名水でうがいをして面白山のコースに向かいます。下山は長左エ門平から下りてくる予定
暑ぢーーーぃ。 木陰で休憩(;´Д`A ```
山頂はまだ先でしたぁー
良くあるパターンなんですけどね(。>0<。)
山形県山形市と宮城県仙台市太白区との県境にある奥羽山脈中の火山。標高1264.4m。仙台側から見ると面が白く見えることから面白山と名付けられたんですって ( ´艸`) オモローじゃなくて残念でした
右奥の少しはっきりと見える山が南面白山1225mです。
下山は予定通り長左エ門平経由で下山してきました。
無事下山してきましたぁ~o(*^▽^*)o
キャンプ場の売店にお立ち寄りぃーーーー
美味しいソフトクリームは、ご褒美だよん( ´艸`)プププ
↑ お立ち寄りくださいませぇ~ o(*^▽^*)oありがとぉ~♡
| 固定リンク
「東北の山」カテゴリの記事
- 蔵王連峰@刈田岳・熊野岳(2018.11.12)
- 秋田駒ケ岳@ムーミン谷 2018(2018.08.08)
- 森吉山@花の百名山(2018.08.05)
- 鳥海山@山頂は外輪山ケルン!(2017.10.04)
- 秋田駒ケ岳@ムーミン谷コース(2017.09.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いいなー、いいなー。
今度どこかつれてってー
投稿: kaorin | 2016年8月19日 (金) 22時42分
名前は知ってるよ 見え方でつけられた名前だったんだね 黒岳ってのが有るけどそれと同じだね それで この くそアチーのにご苦労さんでした。
投稿: ハッピーのパパ | 2016年8月20日 (土) 08時27分
tuba姐さん、こんにちは
日陰が少なく暑そうですね!
三沢山の標識は、将棋の駒の様に立派。
流石に天童市ですね~
投稿: 岳 | 2016年8月20日 (土) 08時29分
ソフトクリームに、釘付け~
暑い中 身体を動かした後のソフトクリームは美味しかったでしょう~
投稿: みっこけ | 2016年8月20日 (土) 08時56分
こんにちは!
面白山( ´艸`)プププ


本当、ネーミングで興味わくお山です
暑い中、山頂ゲットおめでとうございます
面から見ると白いからですか(゚▽゚*)
tuba姐さん、山頂で面白い人になってひとり漫才やってるのかと期待、、いえ心配しちゃいました(≧∇≦)
面白ソフトクリーム、もしや裏はサクランボ色だったりして
投稿: らるご | 2016年8月20日 (土) 18時15分
本当に面白い名前の山・・・登ると、楽しくなるから
面白山と云うのかなぁ? いい天気に恵まれていても
暑いと大変ですよね。 下山のご褒美は、ソフトクリーム。
投稿: エンドウマメ | 2016年8月21日 (日) 06時33分
どこかで目にしたような気がする山の名前…
山と高原地図『蔵王 面白山・船形山』に
しっかりタイトルにもなっている山でしたね!
標高1200mちょっとだと暑さが半端でないですね~

面白いことを[探すどころではなかったですね
投稿: 鍬岳 井助 | 2016年8月21日 (日) 16時15分
こんにちは!
おもろい事なくて残念でしたね
暑さも有ってかなりお疲れではないですか?
湧水飲んでるとピロリ菌が居座っちゃうのですね
聞いた! 幸い春の人間ドックでは「ピロリ菌はいません」と言われたのでこれからも湧水は禁物ですね
良いこと
投稿: けいあん | 2016年8月22日 (月) 13時25分
はぁーぃ!
山に行こう・行こう~
涼しい山歩きに行きたいよねぇー
で、どこにいこうかぁ~(*゚▽゚)ノ
投稿: tuba姐 | 2016年8月22日 (月) 18時33分
ホント!



くそ暑ぢーぃ
山メシも仕方なく無理して食べているもん
紅葉の時期まで我慢・我慢
投稿: tuba姐 | 2016年8月22日 (月) 18時36分
こんばんはぁ~♪
ずっと気になっていた“面白山”行ってきました

メチャクチャ暑い山行でしたょぅー
天童高原キャンプ場でのんびりと夏休みを過ごすのもイイなぁ~なんて思いましたよぉー
ハィ、面白山より立派な三沢山の標識、これが面白い???
( ´艸`)プププ
投稿: tuba姐 | 2016年8月22日 (月) 18時50分
山歩きのご褒美は、かき氷かソフトクリームが最高~



そそっ、
山頂のビールが一番イイわぁー
山の山頂も暑くてねぇーーー( ̄○ ̄;)!
投稿: tuba姐 | 2016年8月22日 (月) 18時54分
こんばんはぁ~♪

面白いよりか暑ぢーーーぃ _ノフ○ グッタリ
笑えませんでしたわぁー(^^ゞ
気に入った名前の山、まだまだアリーノですょぅ♪
トライしたいと思っていまぁ-すぅ(v^ー゜)!!
下山後の濃厚な牛乳のソフトクリーム、種も仕掛けもないものだったけど、スゥーっと喉を滑り落ちていきました
最近、かき氷かソフトクリームが下山後のご褒美になってまぁーす( *´艸`)
投稿: tuba姐 | 2016年8月22日 (月) 20時07分
面白山(おもしろやま)に登りたくなるでしょぉー^m^フフッ


オモローなことを期待して…
汗だく山行のあとのソフトクリームは最高のご褒美でしたぁ~
投稿: tuba姐 | 2016年8月22日 (月) 20時45分
凄いなぁ~!


良くご存じでo(*^▽^*)o
山形県と宮城県の県境の山なんですよねッ
あいにく、もや~っとしてイイ景色を見ることが出来なかったけど、気になっていた面白山に登ってきましたぁ~
面白いことは探せなかったー"(-""-)"
山形の濃厚牛乳ソフトクリームは、暑ぢーぃ日の山歩きにはイイご褒美だよん
投稿: tuba姐 | 2016年8月22日 (月) 20時57分
面白山で大笑いするつもりだったけどぅー
日陰のない山頂は暑ぢーぃ暑ぢーぃ
ピロリ菌、純粋な伏流水ならOK!なんでしょうけど・・・。
ただ用心の為に、控えています。
子供のころ、田舎では井戸水を生活用水にしていましたからー( ̄○ ̄;)!
再検査の日が近づいてきました
退治に成功してるとイイけどなぁー(^-^;
投稿: tuba姐 | 2016年8月22日 (月) 22時04分
面白山はしっていました。もちろん登ったことはありませんが、
ピロリ菌の検査は、60歳を超えると検診ではやってくれません。新潟市。
投稿: もうぞう | 2016年8月24日 (水) 19時36分
名前にひかれて、面白山に登ってきました^m^
エッ!
60歳までならピロリ菌の検査は無料なの?
知らなかった"(-""-)"
投稿: tuba姐 | 2016年8月29日 (月) 23時16分