« 白馬岳@大雪渓 | トップページ | 面白山@山形県へ »

2016年8月15日 (月)

白馬岳@お花

《ウルップソウ》
P7220059_1280x960_640x480
白馬岳山行で一番見たい花がウルップソウです 今回の山歩きで旬のウルップソウを見ることが出来て感激~!です

《イワオウギ&テガタチドリ》
P7220109_1280x960_640x480

 

《タイツリソウ》
P7220043_1280x960_640x480

イワオウギとそっくりです。よく見ると、花の色も葉っぱも違いました。(グリーンパトロール隊の方にレクチャーして頂きました)

 

《ハクサンイチゲ》
P7220100_1280x960_640x480

 

《ミヤマダイコンソウ》
P7220095_1280x960_640x480

 

《タカネツメクサ》
P7220063_1280x960_640x480

 

《イワツメクサ》
P7220082_1280x960_640x480

 

《イブキジャコウソウ》
P7220040_1280x960_640x480

 

《イワギキョウ》
P7220056_1280x960_640x480

 

《ミヤマオダマキ 》
P7220046_1280x960_640x480

 

《ミヤマクワガタソウ》
P7220047_1280x960_640x480

 

《???》
P7220049_1280x960_640x480

《シロウマアサツキ》
P7220033_1280x960_640x480

白馬大雪渓を歩いて、お花もGET🌷 贅沢山行をしてきましたぁ~ 

 

   にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ           ポチッとよろしく!

  ↑ お立ち寄りくださいませぇ~ o(*^▽^*)o



|

« 白馬岳@大雪渓 | トップページ | 面白山@山形県へ »

北アルプス・周辺」カテゴリの記事

山のお花」カテゴリの記事

コメント

「今晩は」
高山植物の御花畑、素敵ですね。
「高山病にお気を付けください」
エッ、言われたくない、そうだった。
病弱の私を基準にしたのが・・・・、
お詫びします「ごめんなさい」
可愛いお花たち「ありがとう」
姐さんの元気が伝わってきます。
♪ヤッホー♪

投稿: アットマン | 2016年8月15日 (月) 23時35分

高山植物の名前が分かるのは凄いですね~
名前が分からないと人に伝えられないのが辛いです(^^;
ミヤマクワガタって、昆虫みたいで面白いですね(笑)

先日の平日に滋賀の岩山に行った帰りに、河原になったところで「本能寺ホテル」って映画の撮影をやってました。
主演の堤真一もいました。自然界にいると珍しいものが
見れるようですね(笑)
詳しく書くとヤバそうですが・・・

投稿: 湯次 | 2016年8月16日 (火) 00時28分

これだけ咲いてると山行も楽しくなるね 足が前にでなくなったんでは?(笑)。ところでウルップソウ私も実物を見てみたいですよ。

投稿: ハッピーのパパ | 2016年8月16日 (火) 08時36分

白馬岳は花の宝庫ですが、日帰りでこれだけ多くの花をゲットするとは、すごいな~
脱帽です。

投稿: もうぞう | 2016年8月16日 (火) 19時20分

 雪渓歩きにたくさんの高山植物のお花見を
楽しんで、tuba姐さんにとって
この上ない山行ルートですね

投稿: 鍬岳 井助 | 2016年8月16日 (火) 20時46分

アットマン さま

こんばんはぁ~♪
山に登らないと見ることが出来ない高山植物って、可愛いでしょぅー
お花に元気をもらって歩いていますぅ~(*゚▽゚)ノ
暑くて熱中症になりそうでしたょぅ。
ホントは高山病もプラスされていたかもぅ

アットマンさんのお花の写真に微笑みをいただいていますぅ♡
ありがとぉ~♪

投稿: tuba姐 | 2016年8月16日 (火) 22時01分

湯次 さま

可愛いお花にヘンテコナ名前が沢山あってな
珍しいお花を見つけると嬉しくなっちゃいますよぅ~
湯次さんは、撮影現場に遭遇ですかぁ~w(゚o゚)w
それの方が滅多に遭遇しませんよぅ!
もしかして、映画に出演してる?
映画、観に行かないと・・・


投稿: tuba姐 | 2016年8月16日 (火) 22時14分

ハッピーのパパ さま

今回の山行は日帰りで雪渓歩きだったので時間がねぇー
花を見つけては、とりあえずシャッターを押しまくりました(^^ゞ
ウルップソウ、ステキでしたよぅ~


投稿: tuba姐 | 2016年8月16日 (火) 22時33分

もうぞう さま

雪渓にお花に・・・、欲張り山行でした
宿泊して、ゆっくりお花見山行もイイなぁー♪
ホントに沢山の花が咲いていましたよぉ~🌷

投稿: tuba姐 | 2016年8月16日 (火) 22時52分

鍬岳 井助 さま

メインの雪渓歩きにフラワーロード歩き🌷
贅沢な山歩きでしたぁ~o(*^▽^*)o
また行きたいなぁー

投稿: tuba姐 | 2016年8月16日 (火) 23時03分

素晴らしい高山植物・・・綺麗な花がたくさんで
素敵です。 白馬に、また行きたくなりました。

投稿: エンドウマメ | 2016年8月17日 (水) 06時26分

おはようございます✿

ウルップソウ憧れです!
お花の命は短く旬のお花に会えるのは至福の時
黄色いお花は花の大きさや葉っぱの形を見て、私にとってまだ難しいです(^^ゞ
これはミヤマダイコンソウですね
タカネツメクサ同様、岩の間からブーケのようにこんもりと(o^-^o)
元気もらえますね

投稿: らるご | 2016年8月17日 (水) 07時12分

tuba姐さん、こんにちは

ウルップソウは希少な花、出会えてよかったですね。
夏の花は種類も多く、中々名前が覚えられませんが、
結構秋の花も多いですよね?

投稿: 岳 | 2016年8月17日 (水) 13時21分

エンドウマメ さま

白馬岳のお花畑はイイよねぇ~🌷
アタシも、また行きたいですよぅー(*゚▽゚)ノ
次は、ゆっくりお花見山行~に!🌼(*^▽^*)🌸

投稿: tuba姐 | 2016年8月17日 (水) 21時04分

らるご さま

こんばんはぁ~♪
ウルップソウの開花にジャストミート(v^ー゜)🌷
見れて感激でした~^m^
ハヤチネウスユキソウ・チョウカイフスマに次いでウルップソウのお花見山行計画もいかがかしら♪
お花好きのらるごさんのアンヨはピタッと止まりますよぅ~
暑ぢーぃ山歩き中に見た高山植物、気持ちが和みました

投稿: tuba姐 | 2016年8月17日 (水) 21時50分

岳 さま

こんばんはぁ~♪
念願の雪渓歩きにウルップソウの歓迎には心がときめきましたぁ~
イイですねぇー白馬岳♪
ホントは、もっと沢山の花を見たのですが…、ピンボケ
アタシ自身もピンボケでしたー

投稿: tuba姐 | 2016年8月17日 (水) 22時01分

待ってました~(*^-^)
山の花は可愛いですね~♪
長野白馬へ友達と行った時に見た花もあって懐かしく思いました~

投稿: みっこけ | 2016年8月18日 (木) 09時09分

こんにちは!
ウルップソウ✿初めて知りました。珍しい花何んですね
最初に発見された千島列島の島の名前が付いているんですね。
勉強に成ります

投稿: けいあん | 2016年8月18日 (木) 18時26分

みっこけ さま

お待ちどうさまぁ~🌷
もっと沢山の花が咲いていましたよぉー
岩の間とか、山の斜面とかに咲く花もあって逞しいなぁーって感心してきました(;´▽`A``
ホントに山のお花って可愛いよねぇ~🌼

投稿: tuba姐 | 2016年8月18日 (木) 23時36分

けいあん さま

こんばんはぁ~♪
ウルップソウのこと詳しく調べたんですね
大雪山系にもホソバウルップソウのお花畑があるとガイドブックにもありました。
今年も北海道のお山に行けずじまいでした
アポイ岳のお花が見たいなぁーo(*^▽^*)🌼

投稿: tuba姐 | 2016年8月18日 (木) 23時46分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 白馬岳@お花:

« 白馬岳@大雪渓 | トップページ | 面白山@山形県へ »