安達太良山@お花
《ハクサンシャクナゲ》
ヤエハクサンシャクナゲを見つけられませんでした
《オノエラン》
《イワカガミ》
《クロマメノキ》
《サラサドウダン》
高山の花を愛でながら歩いた安達太良山、時期とコースを変えて歩いてみたいものですo(*^▽^*)o 🌸
花の安達太良山 🌸 🌼 🌷
にほんブログ村
登山・キャンプ ブログランキングへ
| 固定リンク
「山のお花」カテゴリの記事
- 前穂高岳@下山&お花(2016.09.22)
- 月山@お花(2016.08.30)
- 白馬岳@お花(2016.08.15)
- 安達太良山@お花(2016.07.08)
- 岩手山@お花(2016.06.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
すごいなぁ・・・たくさんの花が咲いてて、癒される。
山に登ると、いろんな癒しがあって楽しい。 中でも
イワカガミは大好きな花なので、見る事が出来てうれしい。
投稿: エンドウマメ | 2016年7月 8日 (金) 11時22分
tuba姐さん、こんばんは
標高が似ている事もあって、馴染みの花が多いですね。
クロマメノキの花は初めて見ました!
実を採る事しか頭にない岳です。m(__)m
投稿: 岳 | 2016年7月 8日 (金) 19時53分
こんばんはぁ~♪
ガッツリ登り返しのコースでした。
山のお花と景色は、気持ちにゆとりが出ました。
ハイテンションも山歩きには不可欠ですよねぇ~
沢山の花に癒された安達太良山でしたよぅー🌸
投稿: tuba姐 | 2016年7月 8日 (金) 20時12分
こんばんは!
ワォ~ 高山植物図鑑の登場ですね
こちらのものは、どれも葉っぱがしっかりしてる感じですね
勉強になります
投稿: けいあん | 2016年7月 8日 (金) 20時16分
こんばんはぁ~♪


うふっ、
アタシも初めてのクロマメノキの花でしたー
熟した実のお味見だけは完璧に終了済です
疲れた時の気分転換には、クロマメノキやガンコウランの実、美味いですよねぇ~
投稿: tuba姐 | 2016年7月 8日 (金) 20時28分
こんばんはぁ~♪

山に咲く花の適応力は凄いわぁー!
丈を低くして、強風にもめげずに咲いてました🌼
一日で30000歩以上歩いて、アンヨくたびれましたけどぅ、沢山の高山植物に元気をもらって頑張ったどー🌸
山の景色と、お花はビタミン剤より効能あるわぁー
投稿: tuba姐 | 2016年7月 8日 (金) 21時08分
それでも これだけ見れりゃあ それで いいんじゃないの そう思うよ。
投稿: ハッピーのパパ | 2016年7月 9日 (土) 08時57分
花の図鑑を見ているようですね。
今の山は、花がいっぱいですね。
安達太良山もいい山です~
投稿: マイン | 2016年7月 9日 (土) 09時23分
わぁ!
これだけ沢山の高山植物が見れるなんて!
ステキな山ですね〜♡
アップダウンが多くても、楽しんで歩けるtuba姐さんもステキです♡
投稿: きくみん | 2016年7月 9日 (土) 19時03分
こんばんはぁ~♪

そですねぇ~^m^
沢山の花を観れましたもんね🌼🌸
ヤエハクサンシャクナゲのお花は次回の山歩きで観たいと思います
投稿: tuba姐 | 2016年7月 9日 (土) 21時57分
こんばんはぁ~♪
お花を観ながらの山歩きがだぁ~ぃ好き🌸
目立たずに、そぉ~っと咲いている花に癒されて歩いています。
安達太良山、イイ山ですねぇ~
投稿: tuba姐 | 2016年7月 9日 (土) 22時00分
ありがとぉ~♪
ウフフッ


ステキだなんて言われると木に登っちゃいますよぅー
景色をおかずにランチするの、好き♪
お花を眺めながら歩くの、だぁ~ぃ好き(*゚▽゚)ノ
安達太良山のお花、可愛かったですよぅー🌸
投稿: tuba姐 | 2016年7月 9日 (土) 22時12分
どれも良く撮れてるな~
ますます腕をあげました?
高山植物図鑑でも作られたら、参考になります。
投稿: もうぞう | 2016年7月12日 (火) 19時24分
エェーッ!良く取れてますかぁー?


やったー
腕よ腕!
って、言いたいわぁーヽ(´▽`)/
ふふっ、カメラの性能かなー・・・
新しいコンデシのおかげでしたぁー
投稿: tuba姐 | 2016年7月13日 (水) 19時43分
おはようございます✿
安達太良山は秋にしか登ったことがないので、こんなにお花咲いてるの知りませんでしたw(゚o゚)w
でもコースも違うのでたくさん咲いてるのかしら


イソツツジやハクサンフウウロも咲いてるのですね
季節が違うと安達太良山は花の山なんですねヽ(´▽`)/
私もこの季節登ってみたくなりました(^_-)-☆
でも野地温泉のところからの縦走は無理だわ~
投稿: らるご | 2016年7月15日 (金) 09時44分
おはよぉ~♪




お花の安達太良山でしたよぅー🌸o(*^▽^*)o
ヤエハクサンシャクナゲを見たかったなぁ~
鉄山⇔箕輪山辺りに咲いているとあるけど、残念ながら見落としたようです
秋の紅葉の時期もイイでしょうねぇ~
残雪期にもトライしたなぁーと…、鉄山小屋の登山者ノートを読みながら期待を膨らませてきました
野地コース、長かったぁーーー
次は、別なコースにしまぁーす
投稿: tuba姐 | 2016年7月15日 (金) 11時18分