角田山@スプリング・エフェメラル♪
花の百名山の角田山に春が来ましたo(*^▽^*)o。気温が14℃と高く、午前中、春の光が注ぎ始めた山肌に春の妖精が微笑んでいましたぁ~✿✿✿。山の中腹辺りで、オルザスさんとお会いしてお話しするごとが出来、とてもラッキーでした
2016/3/8(火)
登り: 1時間20分 下り: 1時間10分
山頂広場に積もった雪も随分融け、あと数日もしたら完全に溶けてしまいそうです
雪融けと共に咲きだしたユキワリソウに春の訪れを感じてきました✿
角田山に春が キタ━━━━(゚∀゚)━━━━✿✿✿
にほんブログ村
登山・キャンプ ブログランキングへ
| 固定リンク
「佐渡・弥彦・角田」カテゴリの記事
- 角田山@花と雪と海(2018.03.21)
- ほたるの里コース(2017.12.25)
- 弥彦山@赤城山とホラ貝の音♪(2017.11.26)
- 角田山@初雪(2017.11.22)
- 角田山@リスと花(2017.11.01)
コメント
こんばんは
山頂にはまだ雪が沢山残っているのに雪割草奇麗に咲いて来ましたね。素晴しいです。
投稿: まきまき | 2016年3月11日 (金) 21時55分
こんばんは!
まだまだ寒そうな雪山に、こんな可愛らしいお花が顔を出しているのですね〜♪
角田山、魅力的です〜♡♡
投稿: きくみん | 2016年3月11日 (金) 23時15分
お~~~っ、スプリングエフェメラルが咲き出しましたね。
マンサクも咲き、オオイヌノフグリも。 春近しと云う様な
雰囲気が。 今朝は寒かったのですが、明日からまた暖かく
なりそうな京都です。 奈良二月堂の、お水取りが始まると春。
投稿: エンドウマメ | 2016年3月12日 (土) 06時38分
咲き出しましたか いつみても綺麗なものですね。
投稿: ハッピーのパパ | 2016年3月12日 (土) 08時54分
おっはよう!
おぉ~ もう咲いたの
朝から「春の妖精の微笑み」を見てしまい テンション上がってしまいましたよ。
今日はいいこと有りそうな感じ・・・?
投稿: けいあん | 2016年3月12日 (土) 09時10分
tuba姐さん、こんにちは
沢山の種類、色があって素晴らしいですね!
ユキワリソウは交配によって沢山の種類がありますが、
私が見る事が出来る群生では、一種類だけです。
見に行きたいな~
投稿: 岳 | 2016年3月12日 (土) 14時49分
もうこんなにも咲いているんですか?
びっくりやな~
でも寒かったりすると、花が閉じますからね~
投稿: もうぞう | 2016年3月12日 (土) 19時29分
こんばんは~♪

雪融けと共に咲くユキワリソウの花、名前の通りですよねぇ~
500メートルにも満たない角田山の春、山頂の残雪とスプリングエフェメラル今時期限定のサプライズですぅ
投稿: tuba姐 | 2016年3月12日 (土) 22時11分
こんばんは~✿


今朝、雪が薄っすらと積もりましたよぅ
昼前にはすっかり融けましたけど(;´▽`A``
角田山のユキワリソウも雪の中で微笑んでいると思います
寒くても、お花見はイイもんですよぅー
投稿: tuba姐 | 2016年3月12日 (土) 22時17分
はぁーぃ✿


咲いてましたよぉー
雪の山頂でも春は麓からやってきました―♡
今朝の雪にはビックリしましたけど、春の陽射しは柔らかく届いてます
これから越後の山も春めいて来ます。
お花見山行が多くなりそうですよぉー
投稿: tuba姐 | 2016年3月12日 (土) 22時22分
ユキワリソウが咲きだすと、次から次へと春の花が咲きだします。

ウキウキした気分で里山歩きが出来るようになってきましたぁ~
投稿: tuba姐 | 2016年3月12日 (土) 22時25分
こんばんはぁ~♪



咲きだしましたよぉ~✿
春の妖精が角田山の麓で微笑んでましたー
ふふっ♪
けいあんさんもテンションあげあげ
アタシも同じですぅ~
今日のイイことを報告します(  ̄^ ̄)ゞ
始めて、萱の実を食べました。
炒った萱の実って、美味しい~ですね
投稿: tuba姐 | 2016年3月12日 (土) 22時31分
凄いでしょー!

株ごとに花が違うのですよぉー。同じ花は無いそうです。
これから春が競うように咲きだします
岳さん、角田山のユキワリソウ見においでよぉ~
投稿: tuba姐 | 2016年3月12日 (土) 22時39分
咲きだしましたねぇ~o(*^▽^*)o


これからお花見山行が多くなりますぅ
暖かいと花の時期も直ぐに終わってしまうので、適当に寒い日があると長く楽しめますね
今朝の雪にはビックリしましたぁー
投稿: tuba姐 | 2016年3月12日 (土) 22時46分
「今晩は」
山の自然を可憐に清楚に咲いていますね。
「なんとも かわゆい かわゆい」。
山行お疲れさまでした、逞しいなぁー。
投稿: アットマン | 2016年3月12日 (土) 23時00分
つい先日まで雪が残っていたのに


早くも咲きましたね
あっ!山頂はまだ冬の名残が残ってますね
融けるのも時間の問題ですね
投稿: 鍬岳 井助 | 2016年3月12日 (土) 23時43分
白銀の世界から色とりどりの世界へと
変わってきましたね♪
こうなると、雪が恋しくなりますね(笑)
投稿: 湯次 | 2016年3月13日 (日) 10時41分
こんにちは…
いよいよ咲き始めましたね…♪
今年は3年ぶりに角田山に出かける予定ですが、
開花が少し早いようですし3月中に行かないと
見頃を過ぎてしまうかも知れないですね…
越後丘陵公園などで雪割草祭りをやっている
ようですが、園芸品種も綺麗ですが自生した花が
見たいと思います…
投稿: ひまじん | 2016年3月13日 (日) 11時27分
こんばんはぁ~♪
ホントに可愛い春の妖精でしょぉ~✿
真っ白だった越後の冬に春を知らせてくれるスプリングエフェメラル・・・可愛い妖精ですぅー
投稿: tuba姐 | 2016年3月13日 (日) 19時51分
雪融け、進んでましたぁー


春の陽気も長続きせずに雪の朝を迎える日も多かったんですけどね。
山の春は角田山のスプリングエフェメラルの微笑みから始まりですよぅーー
投稿: tuba姐 | 2016年3月13日 (日) 20時36分
この時期、花か雪か・・・どっちの山へ行こうか迷っちゃうんですよねぇー
春の妖精の微笑みには雪山も敵わないかもぅ~
投稿: tuba姐 | 2016年3月13日 (日) 20時49分
こんばんは~♪
(゚m゚*)
寒暖差が激しくユキワリソウも咲いたものの、散る様子も無いようです
山に咲く花の美しさは、ただそこに咲いているだけで見る物の心が時めくからだと思っていますぅー
園芸店で売っているような豪華な個体は目にできませんが、それでイイと思っていますo(*^▽^*)o
春の妖精が、ひまじん様のお越しをお待ちしておりますぅ~

投稿: tuba姐 | 2016年3月13日 (日) 21時03分
上向いて綺麗に咲いてましたね~!
春の妖精。
ますます楽しい角田山ですね
投稿: マイン | 2016年3月13日 (日) 21時39分
いよいよ春の舞踏会が角田で開催ですぅー

紫系の妖精がほとんどでしたが、可愛いですよねッ♡
晴れたらお花見山行の日になりそうです
投稿: tuba姐 | 2016年3月14日 (月) 11時48分
春のかわいい花が咲き始めましたか~。
ついこないだ、雪山のお写真を拝見したかと思えば…。
季節の移り変わりは、早いですね。。
あー、すぐに一年経っちゃう!(笑)
花の色、一つ一つ違うのですね。
投稿: ひよこ豆 | 2016年3月14日 (月) 22時38分
もう一年経っちゃったぁー(゚m゚*)



昨年の3月に見たばかりなのにぃー✿
この時期になると、春の妖精に逢いに山へセッセセッセと足を運ぶのですよぅー
株ごとに違う花を咲かせるスプリング・エフェメラル、可愛いでしよぅ
山頂付近の残雪もあとわずか、春本番ももうじきの里山でしたぁ~
投稿: tuba姐 | 2016年3月14日 (月) 22時58分