彌彦山@ミッション成功!
彌彦山登山口に建っている“彌彦山登山茶屋”です。冬期間は休業していますが、シーズン中はトコロテンや流水で冷やしたラムネ、コンニャクおでんが美味しい茶屋です ブログ友達のもうぞうさんが、鳥居にタッチできるほど雪が積もったとレポをアップ
鳥居にハイタッチ!にGO-
2016/2/2(火)
【コース】登山口(発) 11:32 ⇒5合目 12:06 ⇒9合目 12:40 ⇒12:55 ▲弥彦山山頂 13:00 ⇒登山口(着)13:50
| 固定リンク
「佐渡・弥彦・角田」カテゴリの記事
- 角田山@花と雪と海(2018.03.21)
- ほたるの里コース(2017.12.25)
- 弥彦山@赤城山とホラ貝の音♪(2017.11.26)
- 角田山@初雪(2017.11.22)
- 角田山@リスと花(2017.11.01)
コメント
ミッション成功おめでとうございます!
それにしても山は凄い積雪ですね
何メータ?
夏なら竹馬履いてもハイタッチ無理かな?
投稿: けいあん | 2016年2月 4日 (木) 17時51分
ユキツバキさん、こんにちは
今年の積雪は多いのでしょうか?
新潟のゴロゴロとアラレもない雪、怖いです!
突然来ますすからね~
海辺にあって魅力の山ですね。
投稿: 岳 | 2016年2月 4日 (木) 17時51分
「今晩は」
鳥居にハイタッチする、大いなる目標の達成、おめでとう。
鳥居をくぐれば神の領域に入る、入る前に 出た後で 礼をする。
投稿: アットマン | 2016年2月 4日 (木) 18時57分
やったね!
決定的な写真もあるし。
さすが~~~
投稿: もうぞう | 2016年2月 4日 (木) 19時05分
ミッション、大成功だったのですね。 それにしてもこんなに
雪が積もってるとは、びっくりぽんです。 一時は全く雪が
積もってない状態でしたよね。 それが一気に雪が降り続き
鳥居にハイタッチが出来るなんて、驚きです。 めちゃ、寒そう。
投稿: エンドウマメ | 2016年2月 4日 (木) 21時35分
鳥居にハイタッチ成功、
おめでとうございますヽ(´▽`)/
なんか御利益がありそうですね
投稿: 鍬岳 井助 | 2016年2月 4日 (木) 23時32分
凄い雪の深さ 鳥居にタッチできるなんて。きっと良い事有ると思うよ。
投稿: ハッピーのパパ | 2016年2月 5日 (金) 08時55分
ありがとぉ~♪
”
やっちゃいましたよぉー(v^ー゜)!!
山頂は1m以上の積雪でしょうか!
山頂に立つたびに身長が伸びたのかと錯覚してしまいます
次のミッションは“竹馬で挑戦か
投稿: tuba姐 | 2016年2月 5日 (金) 10時04分
おはよぉ~♪
、ネタ切れ気味です。
、だぁ~ぃ好き♡なんですけどね、最近は静かです。
雪降しの雷
雷のゴロゴロ・ピカピカ
家から1時間で行ける魅了的な里山バンザーィ!(^^)!。
イイ山です
投稿: tuba姐 | 2016年2月 5日 (金) 10時23分
おはよぉ~♪
ありがとぉ~~~♡
ハィ、鳥居をくぐる時は、頭を下げてますよぅ。
大雪のおかげで鳥居に手が届きました
感激です。
投稿: tuba姐 | 2016年2月 5日 (金) 10時33分
(*^ー゚)bグッジョブ!!

もうぞうさんのレポのおかげですよぅ~
山頂に立つたびに積雪が増して、次回は、頭をゴツン!なんてことになっちゃうかもねぇー
投稿: tuba姐 | 2016年2月 5日 (金) 10時38分
ありがとぉ~♡

鳥居にハィタッチ!できたぁ~
山頂の展望指示盤が埋もれて全く見えなくなってましたw(゚o゚)w
1m以上の積雪ですね。
鳥居にもエビの尻尾が出来るほどの寒さで、山頂には長居できなくて、直ぐに下山です。
投稿: tuba姐 | 2016年2月 5日 (金) 10時48分
ありがとぉ~♡



鳥居の感触、イイですょぅヽ(´▽`)/
石の鳥居ですけどね。気分
一本道の登山道、無事に帰ってこれたのもご利益ですよね
ミッション山行、大成功!
でしたぁ~
投稿: tuba姐 | 2016年2月 5日 (金) 10時54分
おはよぉ~♪
街中の雪は殆どなく、里山にはたっぷりの雪です。理想的な降り方ですね
鳥居にハイタッチのご利益ヽ(´▽`)/
投稿: tuba姐 | 2016年2月 5日 (金) 11時00分
こんにちは✿


育ち盛りのtuba姐さんの身長が伸びたのでは?≧▽≦
鳥居にハイタッチ、ミッション成功おめでとうございます
鳥居との隙間が50㎝まで積もったら、一礼してリンボーダンスでお願いします(^O^)/
ミッションインポッシブル
投稿: らるご | 2016年2月 6日 (土) 11時03分
こんばんは♪





ありがとぉ~~~
最近年のせいか、身長が縮みましたわぁー
どうしましょ!
なんですとー
リンボーダンスで鳥居くぐりーーー
承知しましたぁー
こっそり、夜中に鳥居下の除雪に励みますぅー
投稿: tuba姐 | 2016年2月 6日 (土) 18時56分
山の上は、凄い雪ですねー!!
今年は、雪が少なくて、何だか楽な冬ですが
こうやって雪景色の写真をみると
やっぱり清々しい気分になります^^
鳥居にタッチ!
写真から少しご利益を分けてもらいました☆
投稿: ひよこ豆 | 2016年2月 8日 (月) 18時49分
珍しく積もりましたね~!

鳥居に手が届くのは驚きです
今日は晴れていい景色が見れたでしょうね
投稿: マイン | 2016年2月 8日 (月) 21時56分
毎日、雪ちらつきますが、家の周りは積もることがありません。その代り、山は降った分だけ積もってますぅー

鳥居にハイタッチ!のご利益、ドーンとあげますよぅ
これからが冬山シーズンとなりました。
遅いスタートで、長く楽しめそうですぅo(*^▽^*)o
投稿: tuba姐 | 2016年2月 9日 (火) 10時19分
山に積もった雪、半端ないですねぇーw(゚o゚)w



次に行く時は、頭をゴツン!かもぅー!?
昨日は、飯豊ドッカーン!を田んぼ越しに見てました
ほたるの里コースの駐車場は満車
大勢のノボラーが角田山頂を目指したようです。
母と二人で、日帰り温泉で癒しの月曜日でしたょぅー
投稿: tuba姐 | 2016年2月 9日 (火) 10時30分