« 27回新潟ジャズストリート@Second会場 | トップページ | 27回新潟ジャズストリート@Finally会場 »

2016年1月21日 (木)

27回新潟ジャズストリート@Third会場

Birds of a feather/東京@ジャズ喫茶 スワン

Dsc_0168_1280x857_500x335

冨士田紗季(as) 田中聡美(as) 三宅真介(ts) 吉田圭(p)
白井悠一(b) 本田学(ds)

電子ベース、始めて見ました(゚▽゚*)。。。ボン・キュー・ボンのウッドベースとは違ってスレンダーです。

Dsc_0170_857x1280

     ♪.Del Sasser

     ♪.Star Eyes

     ♪.All The Things You Are

     ♪.My Ideal

     ♪.Night in Tunisia

     ♪.Take the A Train

3会場目でもJAZZ三昧でしたo(*^▽^*)o♪
 

All The Things You Are”

君という存在のすべてが、まるごとぼくのものになった時、それが、そのときなんだ!

素敵なタイトルですねぇ~

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:

《タイムスケジュール:ライブ紹介》

仙台、高槻、横浜、すみだ等、各地のジャズフェスティバルを中心に活動する東京の社会人バンドです。
昨年冬の新潟ジャズストリートに続き3回目のエントリーいたします。
ジャズのスタンダードをメインにフロント3管を中心に演奏しています。
聴いている方々に楽しんでいただけるよう、一生懸命演奏します。

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:

 ブログランキング・にほんブログ村へ      ポチッとよろしく!

|

« 27回新潟ジャズストリート@Second会場 | トップページ | 27回新潟ジャズストリート@Finally会場 »

JAZZ」カテゴリの記事

コメント

すごいなぁ・・・3会場をハシゴして、ジャズを楽しむとは
フットワークが軽いですね。 ここにも、山登りで鍛えた
足腰が強いからなのかも。 電子ベースは運び易いので
最近は、多くなって来ました。 でもウッドベースの方が
ボクは好き。 お腹に響く音が、とっても心地好いです。

投稿: エンドウマメ | 2016年1月22日 (金) 06時49分

エンドウマメ さま

おはよぉ~♪
脚鍛えておいて良かったですよぅー。この日、10,794歩8Kmほど歩きましたからぁ
ウッドベースを抱え込むように弾くスタイルが好き♡。
低音、イイですよねぇ~

投稿: tuba姐 | 2016年1月22日 (金) 10時28分

こんにちは!
フォロント3管は聴きごたえありますね
三人三様で楽しめたのではないですか?

3会場も梯子するとそろそろお疲れモードじゃないですか?

投稿: けいあん | 2016年1月22日 (金) 17時28分

けいあん さま

こんばんはー♪
演奏までの時間たっぷりの会場に流れ込むようにinしたメンバーのチューニングは半端なかったですよぅー
アタシも、聴くぞー♪の姿勢で臨みました(*^-^)
サックス3管、イイですねぇ~(* ̄ー ̄*)♪
バンマスの冨士田紗季さん、目と耳、離せませんねぇー


投稿: tuba姐 | 2016年1月22日 (金) 19時30分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 27回新潟ジャズストリート@Third会場:

« 27回新潟ジャズストリート@Second会場 | トップページ | 27回新潟ジャズストリート@Finally会場 »