惣山@うつくしま百名山
《妖精美術館》
登山口に到着したら。。。ここまで来て帰るの嫌だなぁ~
近くに“妖精美術館”が在ったので入館してみました。
写真撮影は
館内を観て歩いて・・・・、表に出ると
雨が上がって、青空も少しのぞいていましたo(*^▽^*)o
で、山歩き決行
小さな神社前を通り、九十九折の登山道を20分程歩くと沼沢湖が見え隠れする景色に出会えました
晴れの天気は妖精からのプレゼントでしょぅ~(*^m^)たぶん
妖精に感謝~~ o(_ _)o
歩きやすいわぁ~
ブナ林も広がって、気持ちイイ登山道です
このきのこ食べれますかねぇ~?( ̄ー ̄)ニヤリ
プチ紅葉発見
福島の秋・・・・・
樹の間から見えるトンガリ山が山頂かしら?(違いました)
アップダウンが続く登山道
だんだん痩せ尾根になってきましたぁ~
鎖につかまって登らないと危険 アッブネー・アッブネー!
苔むした木道と錆びた手すり・・・大丈夫でしょうかー
山頂に東屋があると・・・(ガイドブック)
東屋では無く電波塔が立っていました
正面奥の雲のその奥に、昨日登った小野嶽がみえる筈だったんですけどぅ
今日は秋晴れと、沼沢湖が見られただけでも嬉しい山行でした。
見た目とは違い、アップダウンが多く山頂近くは痩せ尾根で注意が必要なコースでした。
うつくしま百名山、また一座GET! しましたぁ~(*^▽^*)
下山してから立ち寄ってみました。キャンプ場もあり、泊まりで自然満喫にはイイところですねぇ~
⇓ うつくしま百名山 その2
にほんブログ村
| 固定リンク
「会津・上信・尾瀬・北関東・周辺」カテゴリの記事
- 日光白根山@青空山行(2018.10.17)
- 磐梯山@今日の山頂(2018.10.11)
- 燧ケ岳@山開き(2018.07.23)
- 会津駒ケ岳@山開き(2018.07.17)
- 安達太良山@下山と山の花(2018.07.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
雨が止むなんて、tuba姐さんの日ごろの行いが良いからだと
思いますよ。 いい天気になって、よかったですね。 木々や
草花を見ながらの登山は、楽しそう。 でも鎖がある所が
あると云うのは、すごいなぁ。 錆びた手すりは、怖いですね。
投稿: エンドウマメ | 2015年9月30日 (水) 16時01分
連荘でうつくしまふくしま。じゃなかった、うつくしま百名山ですか?
すごいな~
投稿: もうぞう | 2015年9月30日 (水) 19時31分
妖精美術館で雨宿り
が功を奏しましたね!
見事に晴れて、惣山登頂おめでとうございますヽ(´▽`)/
ただでさえ滑りやすい苔むした木道、
雨上がりでさらに危険度UP…
コケた拍子に掴んだ手すりが錆びていてポキッ!
想像しただけでデンジャラスです( ̄◆ ̄;)
投稿: 鍬岳 井助 | 2015年9月30日 (水) 21時55分
tuba姐さん、こんばんは
これからの会津、紅葉も楽しみですね!
万代から郡山へ2時間半、行きたいと思いながら叶わず。
家を捨てて「バックパッカー」、夢ですね。。。
投稿: 岳 | 2015年9月30日 (水) 22時30分
おはよぉ~♪
をプレゼントしてくれたかなぁ~

晴れたので山歩きが出来て良かったですよぅ~
妖精美術館の妖精が
初めてのルートでは時々不安箇所に出会ったりすることも有って・・・。今回は苔むした木道と錆びた手すりの箇所で緊張しましたよぅ~
山頂からの見えた景色には感激でしたぁー
投稿: tuba姐 | 2015年10月 1日 (木) 08時55分
今回は、天気が回復してくれて良かったぁ~♡

美しい福島の山歩き、うつくしま百名山歩きにハマりそうですよぅー
投稿: tuba姐 | 2015年10月 1日 (木) 09時14分
ありがとぉ~!(^^)!
山行できましたぁ~♪
妖精のパワーに味方されて
初めてのコースにトライするドキドキ感が好きです(*^m^)。コケと錆びには緊張感もヒートアップしました。下は切り立った岩場でドキドキでぇー
2日間の未踏の山歩き、気分は最高でした
投稿: tuba姐 | 2015年10月 1日 (木) 09時28分
おはよぉ~♪
これからが紅葉本番ですねぇ~
錦の衣をまとった山を歩きたいですね(*^-^)
岳さんはバックパッカーですか!?
アタシは、山小屋のおばちゃん^m^フフッ
投稿: tuba姐 | 2015年10月 1日 (木) 09時48分
またまたうつくしま100名山
お泊りですか~
新潟100名山もよろしく!
投稿: マイン | 2015年10月 1日 (木) 21時30分
昨日に続いて今日もは百名山をGETとは凄い!
昨晩は道の駅で車中泊ですか?
Tubaさんの願いが届いたのか? 晴れてよかったですね
投稿: けいあん | 2015年10月 1日 (木) 21時58分
泊まって、うつくしま百名山歩きしたかったけど、墓参りと孫ッチが遊びに来ると言うので帰宅しました。
シルバーウイーク後半、イイ天気でしたよねぇ~。空を見上げてため息ついてましたわぁー
投稿: tuba姐 | 2015年10月 2日 (金) 09時07分
おはよぉ~♪
ハイ、車中泊でした
七ヶ岳(1636m)に登る予定でしたけど通行止めで入山出来ず、変更して惣山登山に!
うつくしま百名山を2座GET!
(*^▽^*)
満足して帰宅でした
投稿: tuba姐 | 2015年10月 2日 (金) 09時20分
こんばんは✿
うつくしま百名山2座ゲットおめでとうございます!(^^)!
二日目はお天気もよくなり、景色もいいですね♪
惣山は、アップダウンに痩せ尾根と結構大変な山ですね。
沼沢湖、キラキラきれいです(^O^)/
もう少ししたら、山登りしたあと、お孫さんたちと、こんなところでキャンプも楽しいかもです(^^♪
投稿: らるご | 2015年10月 2日 (金) 22時23分
未知のお山登山、すごいですね!私にとってはマイナーでも福島ではそこそこ有名なお山なんでしょうか。あまりに人がいないと不安になりますが大丈夫でしたか?
車中泊、やりましたね~!お見事な行動力。そしてバリエーションにとんだ景色、おっ?おっ!?って感じで楽しそう。
投稿: *mikan* | 2015年10月 3日 (土) 01時50分
ありがとぉ~♪

色んな百名山が在るんですねぇ~
初めての山を歩くワクワク感を十分味わえる惣山でした
晴れの日の山頂はは、やっぱイイねぇ~ヽ(´▽`)/
沼沢湖が神秘的にみえましたもん♪
6ヶ月になった孫っち、キャンプ場デビューの日にはデカデカと記録をUPいたしますよぅ~
投稿: tuba姐 | 2015年10月 5日 (月) 10時30分
惣山の人気度は全く分かりません


ガイドブックを持ったノボラーとすれ違ったので県外のヤマヤにはメジャーのんでしょうかねぇー!?
山頂を目指す間にも青い湖が見え隠れして楽しい山行でしたぁ~
山頂の真下が湖だったんですょ
とびきり上等な山頂でしょ
投稿: tuba姐 | 2015年10月 5日 (月) 10時46分