« 白根山@スルーですかぁ~! | トップページ | 守門岳@山頂独占♪ »

2014年6月29日 (日)

磐梯山@見つけたぁ~

Dsc_0122_640x410
えっ!熊、出るんですか? 注意書きの①・・・・・・・。必ず2人以上で行動し、単独行動は慎みましょう。と書いてあります( ̄○ ̄;)!アタシ、一人で来ちゃいました 。平日の今日は駐車台数も少ないです。熊よけの鈴は2つ付けてるけどぅ・・・

 

2014/6/20(金)

 

【コース】自宅発 7:30 =磐越自動車道=八方台登山口(発)9:29 ⇒中の湯 9:55 ⇒裏磐梯分岐 10:01 ⇒お花畑分岐 10:59 ⇒弘法清水 11:17 ⇒ 11:46 ▲磐梯山山頂(1819m) 11:53 ⇒ 12:20 弘法清水小屋 12:50 ⇒八方台登山口(着) 14:15 ⇒ 国道49号線

《ギンリョウソウ》Dsc_0063_640x427

今年、お初でぇ~す✿

《ギンラン》Dsc_0117_640x428

おぉ~! キョロキョロしながらの山行、なかなか足が進まなくなりましたぁ~

 

Dsc_0065_640x428

中の湯が見えてきました。山頂は、見えないなぁ~ 

 

Dsc_0067_640x428

ボコボコと湧き立つような温泉の温度測かったどーーー
人肌より、ほんのちょっと暖かめ

混浴あり 禁止事項が有りませんでしたから、自己責任でだよぅ~(*^m^)

 

Dsc_0070_640x428

ツマトリソウとコイワカガミの可愛いコラボ、そぉ~と見ちゃったぁー

《マイズルソウ》Dsc_0119_582x640

 

《ミツガシワ》Dsc_0071_640x428

 湿地に咲く花だよん✿

 

《バニバナイチヤクソウ蕾》Dsc_0084_640x428

初めて、アップできましたぁー!(^^)!✿

 

Dsc_0073_640x428

下を向いて✿をみて、ウハウハしてたらぁ~。この景色です雨、ふるかもぅ

 

《ミヤマキンバイ》Dsc_0087_640x428

 小さく見えたけどぅ、高山植物ミヤマキンバイだよ

 

《グンナイフウロ》Dsc_0091_640x428

 高山の花、また見つけましたぁ~

 

《タカネオダマキ》Dsc_0093_640x428

久しぶりにみましたぁー♪ 北岳以来かもぅ~

 

Dsc_0095_640x428

 ガスの中の山行になってしまいました 

 

《弘法清水》Dsc_0096_428x640

ここから30分弱の山頂を目指してワッセ・ワッセ・・・視界ほとんど無し

 

《ハクサンチドリ》Dsc_0100_640x428

 tubaは見つけたどー へへへっ~、目立ちますよねぇ~

 

《ツガザクラ》Dsc_0109_640x428

 やっぱ、高山なんだと実感しました。

 

《磐梯山山頂 1819m》Dsc_0103_640x635

今の山頂は5合目になるそうです。1888年の磐梯山噴火で半分の標高になってしまったそうです。(弘法清水小屋の女将さんの話し)

今日の山頂は、ガスって景色はNG 風も強く、かなり寒いです。
でも、固有種の“バンダイクワガタソウ”を探してウロウロ・・・

あったぁ~
 

 

《バンダイクワガタソウ》Dsc_0106_640x428

 ヤッター!(^^)!・ヤッター!(^^)!。バンダイクワガタソウですよぅー

 福島県の会津磐梯山の固有種です

熊に遭遇することなく下山しました。ホッ

来年は裏磐梯から入山したいと思います。熊とバッタリンコは避けたいなぁ~、そこで・・・、来年6月末ころに行ける人“この指 とーまれ♪”ψ(`∇´)ψ

 

⇓ 見つけたぁ~ ✿✿✿
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

 


ポチッとよろしく!


 

 

 

 

|

« 白根山@スルーですかぁ~! | トップページ | 守門岳@山頂独占♪ »

会津・上信・尾瀬・北関東・周辺」カテゴリの記事

コメント

すごいなぁ・・・磐梯山単独登頂(笑)されるとは。
ここ数日間のニュースで、ヒグマに襲われて怪我を
したと何回も聞きました。 猪に襲われて、怪我を
したと云うのもありました。 でも動物にバッタリ
出くわすと云うのも、必然的に出会うのだろうなぁ。
それにしても、可憐な山野草がたくさんでステキです。

投稿: エンドウマメ | 2014年6月29日 (日) 07時37分

エンドウマメ さま

磐梯山の八方台登山口ルートは、小中学生の登山遠足コースなので、単独でも楽々なんですよぅ~
登山者ポストに、注意書きが・・・w(゚o゚)w
平日は入山者が少ないから、ちょっと心配になったけど、アタシの前に数名の登山者が居る筈。必要以上に キョロ(・_・ )( ・_・)キョロ しました(^^ゞ

天気は良くなかったけど、沢山のお花がみれました。
バンダイクワガタソウには“ヤッター!(^^)!”

投稿: tuba姐 | 2014年6月29日 (日) 08時12分

花だらけだね 歩くのも楽しいだろうなー それよっかクマに会わないだけ良かったよ 最近のクマ クマよけの鈴も効果がない奴いるらしいからね 十分注意だよ。

投稿: ハッピーのパパ | 2014年6月29日 (日) 08時36分

混浴?まさか・・・クマと??? 

投稿: まーぶちょん | 2014年6月29日 (日) 13時37分

tuba姐さん、こんにちは

花三昧の山行ですね!
バンダイクワガタソウ、見たいですね~
見つけて、思わずばんざ~~い♪

投稿: | 2014年6月29日 (日) 17時12分

いや~やっぱりすごい。
そもそもここに行くまで1人で運転というのが、すごい。
珍しい花をよ~く見つけられますね。……(ノ゚ο゚)ノミ(ノ _ _)ノ

投稿: もうぞう | 2014年6月29日 (日) 19時37分

眺望が悪かった事もあってか花の数が多いね、しかもちっちゃいのが しっかりと撮れていましたね。
クマと一緒に風呂入ったの ? ビックリ

投稿: 西町 | 2014年6月29日 (日) 20時04分

 お目当てのクマじゃなかった
バンダイクワガタソウに会えて良かったですね

 磐梯山は何度か行ってますが、
すっきりと晴れたためしがなくて
猪苗代湖も霞んだ風景しか見たことありません
それでも花の写真をたくさん撮ってくるtuba姐さん!
流石ですね

投稿: 鍬岳 井助 | 2014年6月29日 (日) 22時25分

おはようございます✿
バンダイクワガタソウおめでとうございます!
今の季節、色々な種類のお花が見られるのですね✿
磐梯山は秋に猪苗代口から登っただけで。
裏磐梯からも登ってみたいのでお供させてくださいませ✿ クマよけ係、頑張ります( ̄^ ̄)ゞ

投稿: らるご | 2014年6月30日 (月) 05時17分

ハッピーのパパ さま

お天気が今一だったけどぅ~
お花の種類が豊富で、凄かったわぁー

熊。
なんですってぇーヾ(*゚A`)ノ
熊よけの鈴、無視すんの?
ど・どうしょぅ~

投稿: tuba姐 | 2014年6月30日 (月) 07時59分

まーぶちょん さま

ぎゃーっ!
熊と一緒に
ノンノン、湯冷めしちゃうでしょうがぁ~

投稿: tuba姐 | 2014年6月30日 (月) 08時02分

岳 さま

お花の時期にジャストミートだったかな
地元のノボラーさんに声かけてもらって!(^^)!バンダーィ
磐梯山の固有種見つけて!(^^)!×2(バンザーィ)

来年は、コースを替えて黄金の山にGO
岳さんもいかが

投稿: tuba姐 | 2014年6月30日 (月) 08時15分

もうぞう さま

お花の山だねぇ~
ホントはね、粟ヶ岳に行こうと思ったんですよ。
磐梯山にして良かったわぁ~o(*^▽^*)o

帰路、ノンストップで3時間のドライブ
明るいうちに帰ってこれました

投稿: tuba姐 | 2014年6月30日 (月) 08時23分

西町 さま

お気楽な単独山行
いつものカエル姿勢でカシャ・カシャ!
花壇が出来るほど撮ってきました(*^m^)

イイ景色が観れなくて残念だったけどーーーー

熱めので熊鍋をご馳走するから、磐梯山登山に行こうよぅ~

投稿: tuba姐 | 2014年6月30日 (月) 08時34分

鍬岳 井助 さま

バンダイクワガタソウ
見晴らしのいい所で“どっこいしょ”休憩したところで、
地元ノボラーさんに教えてもらったんです耳寄りな情報です。
すっかり熊の件、頭から吹っ飛んじゃいましたよぅ~

一度だけ、ピーカンの空の下の湖・・・全――ン部みたことありました。
うふふふっ♪幻想的だよぅ~(*^ω^*)
観れるとイイねぇ~


投稿: tuba姐 | 2014年6月30日 (月) 08時56分

らるご さま

ラッキーでしたよぅ~“バンダイクワガタソウ”!(^^)!
コースを替えて登ったら、新しい発見があるかもぅ~
爆発のエネルギー跡を違った角度から観たいナ

アタシがガードするΣ(`0´*)
らるごさんに、熊、近づけないぞー、絶対に

投稿: tuba姐 | 2014年6月30日 (月) 09時16分

こんにちは!
今回は高山植物の大図鑑ですね
最後には虫みたいな?名前 花に失礼かな
バンダイクワガタソウ でも角が2本見えるよ

投稿: けいあん | 2014年7月 1日 (火) 18時43分

けいあん さま

昆虫採取みたいでしょヽ(*≧ε≦*)φ
ガスって景色は、さっぱりだったけど、沢山のお花が観れてイイ山歩きでしたよぅ~

北海道の固有種も多いよねぇー
行きたいなぁ~
北海道の山。。。。

投稿: tuba姐 | 2014年7月 1日 (火) 23時08分

すごい~スーパーウーマンなんですね
一人でどこでも、パワーUP
熊さんも、近寄れませんね
来年は…指に近付きたい~

投稿: マイグリーン | 2014年7月 2日 (水) 06時48分

tuba姐さま
磐梯クワガタはじめ数多くの花が見れて何より!

来年 姐さんお指に止まりたいけど一寸遠慮します。
向うのコース、スキー場ゲレンデ歩行がうざくて嫌いなのですよ。
でも多くの人が指に止まるでしょう。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2014年7月 6日 (日) 07時41分

マイグリーン さま

平日の山歩きは単独が多いんですよぅ~
んで、
今回みたいに熊でるぞー
にビビったりして

どうか、指にとまってくださいませぇ~

投稿: tuba姐 | 2014年7月 6日 (日) 21時27分

輝ジィ~ジ さま

あらぁ~残念
ゲレンデを歩くんですか?
コースを替えて歩いてみようかと思っているんですけど・・・。

雪の多い地方は、お花の種類が豊富で山歩きも楽しかったですよぅ~✿
磐梯山の固有種も観れてラッキーでした

投稿: tuba姐 | 2014年7月 6日 (日) 21時32分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 磐梯山@見つけたぁ~:

« 白根山@スルーですかぁ~! | トップページ | 守門岳@山頂独占♪ »