« 23回新潟ジャズストリート♪ | トップページ | 三ツ岳~雨池山@北八ヶ岳トライ② »

2014年1月27日 (月)

北横岳@北八ヶ岳トライ①

P1030286_640x480

昨年は南八ヶ岳、今年は北八ヶ岳に キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ・・・ 北八ツ、デビューしてきましたぁ~。山頂の気温ー3℃、風速10mの横岳山頂に立ちました!(^^)!

2014/1/25(土)

【コース】新潟(発)6:00 == 北八ヶ岳ロープウェイ(着)11:00 ⇒ロープウェイ 11:30 ⇒ 登山口(発) 11:52 ⇒三ツ岳分岐 12:24 ⇒北横岳ヒュッテ 12:34 ⇒12:53 ▲北横岳・南峰(2472.5m) 12:56 ⇒北横岳・北峰(2480m) 13:03

《北八ヶ岳ロープウェイ駅》P1030282_640x480 

所要時間7分で441m上の山頂駅2230mまで空中散歩だよん

P1030284_640x480

これからトライする、北横岳が間近に迫ってきましたぁ~ きゃっぽ~

P1030288_640x480

山頂を目指すツワー登山のノボラーさん達がアイゼンを装着している脇をツボ足で登山開始

ピッケルを刺すたびに・・・キーコォー・キィー グラス・ハープのような音が聞こえてきますぅ(゚▽゚*) うふっ♪オモシロ~ぃ

平坦な坪庭を通り抜け、コメツガの登山道を登ります

《三ツ岳分岐》P1030296_640x480 

下山してくるノボラーさんと、あちこちでスライドしながら 目指すは山頂

アイゼン装着してませぇ~ん。今のところ、必要なし( ̄ー+ ̄)

《北横岳ヒュッテ》P1030297_640x480 

色んな装備のノボラーさん・・・、アイゼン、スノーシュー、ワカン・・・りゃりゃ~ワカンの前と後ろが反対ですよぅ~Σ(゚д゚;)ワザとかもしれませんねぇ~

ヨゥーシッ!

なんだか気合が入ったどーーーー

テンションを上げて行こう

《北横岳・南峰 2472.5m》P1030309_640x480

北八ヶ岳と南アルプスの景色をバックにカシャ!

鼻の穴が痛デェーーー

風速10mのギンギンに冷えた風に直撃されてます

《北横岳・北峰 2480m》P1030313_640x480

バックは蓼科山です。山頂が真っ白

P1030312_640x480_2

蓼科山をバックに全員集合

積雪の少なさに、チョット物足りなかった山頂でした。

見渡す限りの景色にも雪景色を期待してたんですけどね

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ  ← 北八ヶ岳・キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 



ポチッとよろしく!

|

« 23回新潟ジャズストリート♪ | トップページ | 三ツ岳~雨池山@北八ヶ岳トライ② »

山友会」カテゴリの記事

美ヶ原・八ヶ岳・秩父・多摩・南関東」カテゴリの記事

コメント

北横、来月突撃予定っす!
やっぱり、風が強いから積雪量は少ないんだね~

投稿: 花火星人 | 2014年1月27日 (月) 12時27分

こんにちは

ロープウェイ駅まで5時間!お疲れ様でした。
今年の雪は北アに集中している様ですね。
雪山、アイゼン、ピッケルの装備が揃うと
テンション上がりますね!

投稿: | 2014年1月27日 (月) 15時59分

ご苦労さん 北横岳 夏に行った事有ったな 眺望が良かった事はよく覚えてるよ。ちなみに雪は強風ですっ飛ばされてしまううんじゃないかな そう思うけど。

投稿: ハッピーのパパ | 2014年1月27日 (月) 17時17分

こんばんは✿
北横岳、厳しい冬山の様子が伝わってきます!
北横岳は10年以上前ですが、夏に行った思い出があります。双子池の方を周回したような^^
夏でしたから気持ち良い山歩きでした(*´∀`*)
冬は私などとても近づけません(>_<)
お疲れ様でしたm(_ _)m

投稿: らるご | 2014年1月27日 (月) 17時41分

こんばんは!
今回は気候も安定していて良かったですね
雪は意外少ないですね
風で飛ばされたのでしょうか?

投稿: けいあん | 2014年1月27日 (月) 18時42分

雪国育ちなら、ツボ足?
余裕ですよね。
ははは無責任な。

投稿: もうぞう | 2014年1月27日 (月) 18時42分

すごいなぁ・・・八ヶ岳は、憧れです。 麓からは何度も
眺めた事はあるのですが、登山ともなると行く機会がねぇ。
杉田二郎さんの歌で「八ヶ岳」と云うのがあり、ようつべで(笑)検索を。

投稿: エンドウマメ | 2014年1月27日 (月) 19時24分

夏場子供を連れて坪庭ひと回りしてきたよ、その頃はロープウェイ工事中。終バスには間に合う時間だったけど満員で置いてきぼり仕方なくタクシー呼んで下山。
同じような仲間が多く皆ブーブー
オット今日はアイゼンの出番は無かったようで

投稿: 西町 | 2014年1月27日 (月) 20時03分

花火星人 さま

10mは普通の風らしいです!?
来月、氷星人にならいでよぅ~

雪の音、面白かったですぅ~

投稿: tuba姐 | 2014年1月27日 (月) 20時29分

岳 さま

越後からは遠いですね!
アタシが運転したわけではないけどぅ(^^ゞ

歩くたびに雪がキシュ・キシュ音を立てるもんだから、おかしくて笑いそうでしたわぁ~

越後とは違う雪山にテンション上げ・上げぇ
体感温度マイナス13℃は、鼻に来ました

投稿: tuba姐 | 2014年1月27日 (月) 20時39分

ハッピーのパパ さま

景色がイイ山頂でした
風速10mの冷たい風に、長居は出来なかったけど北八ツのデビューしてきましたo(*^▽^*)o

投稿: tuba姐 | 2014年1月27日 (月) 20時43分

 北八登山お疲れ様でした。
アイゼン訓練の成果を試す間もなく
北横岳に到着でしょうか??
 山頂の地肌が見えるほどの
雪の少なさ…
今シーズンは雪はどこも少なめのようですね

投稿: 鍬岳 井助 | 2014年1月27日 (月) 21時07分

らるご さま

越後から最短距離での北横岳アタックでした。
冬の北八ツの雰囲気は満喫o(*^▽^*)o

雪の下に広がる“坪庭”の上を歩きながら、夏もイイんだろうなぁ~♫ と、想像が膨らんじゃいましたぁ~
季節を替えて行ってみたい~

双子池からだと遠いね(^-^;

投稿: tuba姐 | 2014年1月27日 (月) 21時25分

こんばんは
八ヶ岳いいなー。12本爪持って行きたいなー
明朝の犬の散歩はツルツルの道路をスパイク長靴です。

投稿: めいさん | 2014年1月27日 (月) 21時27分

けいあん さま

越後の山、雪がドッサリふったので、北八ツも真っ白かと思ったのに・・・期待外れ、全体的に雪は少な目でした

山頂からのロケーションは最高でしたよぅ~o(*^▽^*)o
ただ、分厚い手袋をはめていたのでコンデジのシャッターが上手く押せませんでしたぁ~

投稿: tuba姐 | 2014年1月27日 (月) 21時48分

もうぞう さま

北横岳はアイゼン付けずに山行
雪国育ちは、アンヨが強いねぇ~♪
雪質がイイから、アイゼン無くても歩けましたよぅ~

投稿: tuba姐 | 2014年1月27日 (月) 21時55分

エンドウマメ さま

♪八ヶ岳、聴いたよぅ~(*^-^)
スローテンポで、懐かしい感じがイイですね♪
初雪の頃に、八ヶ岳に行ってみようかなぁ~

北八ツは、初めてのトライだったので景色もグル~り楽しんできました

投稿: tuba姐 | 2014年1月27日 (月) 22時03分

西町 さま

”坪庭”1000mコース、気になっちゃいましたよぅー。
高山植物が咲くのかな?

ロープウェイを使わずに、1時間半も歩いて下りてきたのに置いてけぼりは無いよね
バス、増便すべきだ!

そそっ♪
アイゼン出番なし。
越後者は、アンヨが違うっけねぇ~( ̄ー ̄)ニヤリ

投稿: tuba姐 | 2014年1月27日 (月) 22時12分

鍬岳 井助 さま

ハイ、頑張ってきましたぁo(*^▽^*)o
アイゼン練習したのに、出番がありませんでした
昨年に比べたら、積雪は少ないですね。
ちょっとガッカリ

360度のパノラマも真っ白な山並みを期待したのに・・・
越後から雪を担いでくればよかったかなぁ~

強風の洗礼は受けてきましたよぅ~

投稿: tuba姐 | 2014年1月27日 (月) 22時20分

めいさん さま

ふふっ♪
北八ツ、良かったぁ~

そそっ、
スパイク長靴で歩けるコンデションでしたよぅ~
犬の散歩に、八ヶ岳・・・イイかもぅ
寒いから、ワンちゃんが可愛そうだね(^^ゞNG。

投稿: tuba姐 | 2014年1月27日 (月) 22時25分

すごい~本格雪山!!
意外と雪少ないんですね
天気もよさそうで…ヽ(´▽`)/ヤッタネ
足も軽かったのでは??

投稿: マイグリーン | 2014年1月27日 (月) 22時39分

マイグリーン さま

北八ツ、デビューしてきましたぁ~o(*^▽^*)o
もっと雪があるかと思ったら、山頂は少なすぎ
アイゼン無しでも登れましたよぅ・・・
練習したのにネッ

投稿: tuba姐 | 2014年1月27日 (月) 22時49分

いついったの?
1/25の土曜日?
帰りの三ッ岳分岐が11時45分頃だから
スライドしたとすれば、
樹林帯で道を譲ってたりして・・・

投稿: kazu | 2014年1月28日 (火) 12時19分

kazu さま

25日にトライして来ました
男女各2名づつの4人で登ってきました。
kazuさんとスライドしてますね(゚m゚*)

山頂、寒かったぁー
南峰と北峰で写真を撮って、直ぐに下山開始でした。
時間に余裕があったので、三ツ岳~雨池山を経由してきたんですよ。 また行けるかどうか分からないから、欲張りました(^^ゞ

投稿: tuba姐 | 2014年1月28日 (火) 12時52分

tuba姐さま
へタレ、ひ弱なジィ~ジ、とても真似が出来ません。(笑)

今年は昨年より随分雪の量が少ない感じ。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2014年1月31日 (金) 08時56分

輝ジィ~ジ さま

南八ヶ岳方面、真っ白かと思ったら縞枯れ状態に見えましたからぁ~あらららぁー!

初めての北八ヶ岳、歩きやすくてアイゼンの出番なしでした。あぁ~、あれだけ練習頑張ったのに、チョット拍子抜けな感じでしたよぅ~(^^ゞ

投稿: tuba姐 | 2014年1月31日 (金) 11時13分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北横岳@北八ヶ岳トライ①:

« 23回新潟ジャズストリート♪ | トップページ | 三ツ岳~雨池山@北八ヶ岳トライ② »