甲武信ヶ岳@日本一の景色GET!
甲武信ヶ岳山頂、バンザーィ!(^^)!。いつもの山頂ポーズ&カンパーィ。。。山頂の景色で旨いビールが飲めましたo(*^▽^*)o
目指すは、甲武信ヶ岳山頂です。あぁ~、金峰山も行ってみたいなぁ~
あぁぁぁぁぁぁ。。。。見えちゃったぁ~ 山頂直下の眺めです(゚m゚*)
山頂が見えてきましたぁ~
《甲武信ヶ岳山頂 2475m》
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
きたどーーーーーーーーー
お山の天辺で、こんなに綺麗な景色は初めてo(*^▽^*)o
《農鳥岳・間ノ岳・北岳・・・真ん中の白い山ですよ》 ※クリック
手前の稜線右端が瑞牆山かなぁ~?
山頂の景色にメッチャー感動
山ほどシャッターをカシャ・カシャ!
甲武信小屋も超満員の人気の高い甲武信ヶ岳、時間の余裕がなくピストン山行になりましたが、山頂の眺望に満足・満足・大満足でしたぁ~
下山途中に、千曲川源流の一滴をまた眺められて、これも満足度UPになりました
| 固定リンク
「美ヶ原・八ヶ岳・秩父・多摩・南関東」カテゴリの記事
- 天狗岳@天候に恵まれて(2019.02.01)
- 黒百合ヒュッテ@北八ヶ岳(2019.01.23)
- 両神山@百名山へ(2016.05.23)
- 赤岳登頂ならず@地蔵ノ頭まで(2016.01.29)
- 八ヶ岳@赤岳鉱泉(2016.01.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いいなぁ(*^o^*)
気にはなってるけど、行くにも遠いし登る行程も長いから
なかなか足が向かないんだよね…
そういえば、今年まだ標高2000超えてないや(∋_∈)
投稿: 花火星人 | 2013年6月12日 (水) 12時31分
すごいなぁ・・・こんな綺麗な富士山を愛でる事が出来て
感謝です。 天気がいいのも、tuba姐さんの日頃の行いが
善い証拠ですね。 八ヶ岳も見れるなんて、すごい場所ですね。
投稿: エンドウマメ | 2013年6月12日 (水) 18時52分
イイ日に行けて良かったぁ~
山頂の景色、すっげぇーーー
遠いけど、カラマツの落ちが足に優しいし、なんたって山頂からの眺望がGoodでした。
是非計画してみてぇ~
投稿: tuba姐 | 2013年6月12日 (水) 19時07分
ねぇー♪
凄い景色でしょぅ~
山の頂から、登った山を愛でることが出来て・・・、笑いそうでしたよぅ~o(*^▽^*)o
富士山が、キレイでしたぁ~
投稿: tuba姐 | 2013年6月12日 (水) 19時10分
標高の割には、良い眺めだね~
投稿: もうぞう | 2013年6月12日 (水) 20時10分
こんばんは!
2か年の計画達成 おめでとうございます
最後にこんなにも素晴らしい眺めを残しておくなんて、さすがしたたかですね
本当に富士山の眺め素晴らしいですね
ps 壁紙に頂いて良いですか
投稿: けいあん | 2013年6月12日 (水) 23時03分
でしょぅ~♪
前日には見れなかった富士山
この日は、素晴らしい眺望をGET!
できましたよぅ~
山頂の景色、最高でした
投稿: tuba姐 | 2013年6月13日 (木) 17時32分
ありがとうございますぅ~o(*^▽^*)o

山の天辺から観る山頂のパノラマにうっとり~
富士山が、こんなに近くに妖艶な姿でみれてラッキーでしたよぅ
アタシ、けいあんさんの映像を壁紙に設定してますよー^m^
よろしかったら、いつでもお使いくださいませぇー
すっごく光栄ですぅ~ o(_ _)oペコッ
投稿: tuba姐 | 2013年6月13日 (木) 17時38分
帰るのが勿体ないくらいの絶景

楽しませていただきました~
今年も晴れ女パワーは健在ですね~
投稿: 鍬岳 井助 | 2013年6月13日 (木) 21時45分
凄い展望に声を出して笑いそうになりました


北アも見えていたんですよぅ~
山頂からの眺望ナンバー1にランクインです
景色最高! o(*^▽^*)o
投稿: tuba姐 | 2013年6月14日 (金) 10時48分
いい天気
展望、最高だね
大河の一滴もここからだね
遠路、お疲れさまでした
そろそろ、新潟の花の山も行きたいよ
投稿: kazu | 2013年6月14日 (金) 18時47分
“大河の一滴”に感動!しまたよぅ~



新潟県を流れ日本海へ
山頂はいつものポーズ!(^^)!絶景だぁ~
アタシは群馬に咲く花が観たいなぁ~
kazuさんは、新潟に来て・来て・・・
投稿: tuba姐 | 2013年6月15日 (土) 09時49分
tuba姐さま
大展望満喫の山頂。何よりでした。
甲武信小屋の裏の荒川・富士川の源流チェックしませんでした?
早朝スタート三宝山から武信白岩山と石楠花の十文字小屋経由で
周遊しなかったのね!
投稿: 輝ジィ~ジ | 2013年6月19日 (水) 12時46分
景色GET!
やった~
毛木平駐車場から時計回りで甲武信ヶ岳を歩く予定でした。十字小屋も甲武信小屋も超満員で日帰り山行、時間的にピストン山行になってしまったのです。
山頂の絶景を楽しむことが出来て最高の気分で下山できました

投稿: tuba姐 | 2013年6月19日 (水) 16時11分