« 赤岳@キタ━━━(゚∀゚)━━━!! | トップページ | 世界の蘭展@にいがた »

2013年2月 1日 (金)

赤岳鉱泉@アイスキャンディー

Cimg2141

アイスクライミング教室も開催される、アイスキャンディー。水を噴射して人工的に作られていました。日中もマイナス気温の気象条件ですからぁ~ 

Cimg2139_768x1024

アイスクライミングの練習をしているクライマー ジロジロ・・・

 

アックスの使い方を見たかったけど、残念! 下山しなければなりません

 

Cimg1051_768x1024

ブルーの氷が、ガリガリくんみたいでした ガブッ

原村八ヶ岳温泉ふれあいセンター「もみの湯」

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ  ポチッとよろしく!

↑ ポチッ!で、楽しい出会いが有りますよぅに~ 

|

« 赤岳@キタ━━━(゚∀゚)━━━!! | トップページ | 世界の蘭展@にいがた »

山友会」カテゴリの記事

美ヶ原・八ヶ岳・秩父・多摩・南関東」カテゴリの記事

コメント

氷の壁を登るのは、大変でしょうね。 僕のボーイスカウトの
先輩で、夏場だけ壁を登る人がいます。 懸垂は半永久的に
出来るくらいに、すごい人です。 ロッククライミングの岩場で
ビバーグをするのも、普通の事だとか。 でも寒いのは苦手で
行かないと云うのを、思い出しました。 すごいなぁ。

投稿: エンドウマメ | 2013年2月 1日 (金) 16時55分

ガリガリ君か 面白い表現だね(笑)。

投稿: ハッピーのパパ | 2013年2月 1日 (金) 19時59分

でっかいアイスキャンディーですこと
1年掛っても食べきれませんね

ps 大雪山系黒岳の登り口 層雲峡温泉ではこの様な
キャンデーが何個も並べて夜はライトアップの”氷漠まつり”が今日から始まりましたよ。
是非見に来てください。 

投稿: けいあん | 2013年2月 1日 (金) 21時02分

 アハハハッ
ホントにガリガリ君みたいですね~

 真夏だったら…
しがみついて、ガブッ

投稿: 鍬岳 井助 | 2013年2月 1日 (金) 21時21分

こんばんは。

tuba姐さんなら食べてしまって跡形もなく楽勝です。(爆)

投稿: nan | 2013年2月 1日 (金) 21時59分

エンドウマメ さま

残念ながら、アイスクライミングしているところを見逃してしまいましたぁ~
アイゼンとアックスでどんなことするのか見たかったなぁ‐

エンドウマメさんの先輩、すっごい強靭
もしかして、北岳のバットレスでインストラクターしている人かしら

ロッククライミングも奥が深いからなぁ~


投稿: tuba姐 | 2013年2月 1日 (金) 22時24分

ハッピーンのパパ さま

夏なら美味しそうなアイスキャンディー、冬はアイスクライミングのガリガリくん

巨大過ぎだわぁ~

投稿: tuba姐 | 2013年2月 1日 (金) 22時28分

けいあん さま

そうなんですかぁ~
アイスキャンディー祭りが・・・
見てみたいなぁ~、行きたいなぁ‐層雲峡温泉

機会が有ったら、映像をUPしてくださいませぇ~

投稿: tuba姐 | 2013年2月 1日 (金) 22時34分

鍬岳 井助 さま

でしょ・でしょ!
ガリガリ君にみえるでしょ

夏ならよじ登っても涼しいでしょうねぇ~
ソーダー味だったら、
全部、食べれるかもぅ~

投稿: tuba姐 | 2013年2月 1日 (金) 22時38分

nan さま

アタシ、ソフトクリームより氷菓が好き
ふふふっ♪
全部食べる自信あぁるぅ~~~

一本プレゼントしてくださいませぇ~~~
必ず全部食べて見せますぅ~

投稿: tuba姐 | 2013年2月 1日 (金) 22時45分

凄いですねー
ロッククライミングでも凄いと思うのに…氷だなんて…
人工的とはいえ、綺麗ですね(ガリガリくんにも見えてしまう
tuba姐さんは、チャレンジする予定なんですか…?

投稿: pi | 2013年2月 2日 (土) 00時39分

Σ( ̄ロ ̄lll)すごいねえ!!いくら私でも、これだけのアイスキャンデー・・・、食べきれないぞ!ヾ(*゚A`)ノ

投稿: まぶちょん | 2013年2月 2日 (土) 00時52分

pi さま

ロッククライミングは数年前に練習してたんですけど、最近はさっぱりですぅ

アイゼンとアックスで氷を登るなんてアタシには無理・無理。 夏にアイスキャンディー食べるぞぅ‐!に挑戦すっかなぁ

投稿: tuba姐 | 2013年2月 2日 (土) 07時56分

まぷちよん さま

巨大なガリガリ君
まぶちょんさんとタックル組んでアタックしますか
ンで、
完食ーーーーーー

投稿: tuba姐 | 2013年2月 2日 (土) 08時00分

Tuba姐さま
IceCandy、赤岳鉱泉オーナーの柳沢太平さんと
ジィ~ジ知り合いの国際山岳ガイドの長岡さんと
言うう方と10年程前に二人で足場材を利用して
作ったのです。

もし姐さまがIceclimbingしたいならプロガイドに
教えて貰って下さい。
赤岳鉱泉からすぐ先のジョウゴ沢、大同心沢で
練習の様子見れますよ。

投稿: 輝ジィ~ジ@今夜も飲んでます。 | 2013年2月 5日 (火) 21時17分

輝ジィ~ジ さま

足場を組むのは専門の業者が作るのかと思ったら
山男は、なんでも出来るんですねぇ~Σ(゚□゚(゚□゚*)スゴッ!

アックスとアイゼンでどうやってトライするのか見たかっただけですよぅ~
とてもとても、使いこなせないでしょぅアタシは

赤岳本稜のクライミングだって、わぁーーーッでした。

投稿: tuba姐 | 2013年2月 6日 (水) 13時04分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 赤岳鉱泉@アイスキャンディー:

« 赤岳@キタ━━━(゚∀゚)━━━!! | トップページ | 世界の蘭展@にいがた »