磐梯山@母娘の“山メシ~”
登山口からブナ林の中を歩き、ひょっこり視界が開けた所が・・・
撮影の許可をもらってカシャ!
小屋の美人女将 : ゆっくり休んでいってください。
気さくに声を掛けてくださいました
《岡部小屋》
《磐梯山山頂 1819m 気温9℃》
《山メシ~!》
カンパーィ 飲みながら、お湯を沸かし、食事の支度ですぅ
山頂の山メシは美味い。
山頂の景色、ガスって見えません
弘法清水を、空のペットボトルにつめて・・・っと
《ヤマハハコ》
足湯に浸かって、ほっこり・ほっこり~ : バンザーィ!(^^)!
: そうだよねッ! バンザーィ!(^^)!
早い下山になったので、国道49を走り、高速代金が浮いた分は道の駅でお買いものをすることにしました。
まずは、坂下ドライブインで、馬刺しと煮物をGET!
途中の道の駅に立ち寄り、ご当地の名物を買って来ました
| 固定リンク
「会津・上信・尾瀬・北関東・周辺」カテゴリの記事
- 日光白根山@青空山行(2018.10.17)
- 磐梯山@今日の山頂(2018.10.11)
- 燧ケ岳@山開き(2018.07.23)
- 会津駒ケ岳@山開き(2018.07.17)
- 安達太良山@下山と山の花(2018.07.02)
「東北の山」カテゴリの記事
- 蔵王連峰@刈田岳・熊野岳(2018.11.12)
- 秋田駒ケ岳@ムーミン谷 2018(2018.08.08)
- 森吉山@花の百名山(2018.08.05)
- 鳥海山@山頂は外輪山ケルン!(2017.10.04)
- 秋田駒ケ岳@ムーミン谷コース(2017.09.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
もうすぐ紅葉って 数日前にコメントしたような…
もう紅葉ですよね!
びっくり!
ノンアルコールな乾杯に健全さを感じましたよ~
投稿: みっこけ | 2012年10月12日 (金) 15時38分
珍しく娘さんのお顔が写っていましたね
紅葉すごくきれいですねぇ~。
キレイな景色に癒されますね
投稿: kaorin | 2012年10月12日 (金) 15時56分
母と娘で登るのは、格別に楽しいのでしょうね。 それも
こんなに綺麗な紅葉や黄葉を見れるなんて、すごいなぁと。
山の上で食べる温かい食べ物は、帰り道も元気になれます。
馬刺し・・・そう云えば、ずいぶんご無沙汰です。 甘い
タレで食べたなぁ。 道の駅は、いつ行っても楽しい場所。
投稿: エンドウマメ | 2012年10月12日 (金) 17時19分
何処かと思っていたら磐梯だったんだ 紅葉 いい色に染まっていたね 天気も良かったようだし まずまずの母娘山行だったね。
投稿: ハッピーのパパ | 2012年10月12日 (金) 17時34分
紅葉
母娘 山めし
最高の一日でしたね
早速先日のエビピラフの試食?お味は?
”シーフードヌードル”これ私の大好物です
我が家ではMINI版をいつも切らさず常備してます。
おやつに”持ってこい”yo
投稿: けいあん | 2012年10月12日 (金) 18時32分
標高のなせるワザですよぅ~

娘と紅葉山行ができてハッピーな母ですぅ
帰路は国道走行で“道の駅”に立ち寄ってご当地の珍しいものを買って来ました
ノンアルコール飲料も結構…美味いのですよぅ~
投稿: tuba姐 | 2012年10月12日 (金) 20時09分
ふふふっ♪
娘・・・ですぅ~
チョット筋肉痛だったようですが
今年、4座目の磐梯山で紅葉が見れました~
山歩きの魅力が分かってくれたら嬉しいと思っている母です
投稿: tuba姐 | 2012年10月12日 (金) 20時16分
娘のあとにくっ付いての山歩き


道の駅も・・・。
お察しの通り、楽しい山歩きでした
山頂が寒くて、鼻水が垂れそうでしたけどぅ~
山メシも食べて、足湯
遠足気分で楽しかったよぅ~
馬刺しと
。
美味かったぁ~~~
投稿: tuba姐 | 2012年10月12日 (金) 20時32分
里山歩きでヘロヘロな母・・・

チョット筋肉痛は有っても、スタスタと登って行く娘・・・
もう、娘に付いて歩くしかないよぅ~~~
母と娘の紅葉山行は、ルンルンでしたぁ~
投稿: tuba姐 | 2012年10月12日 (金) 20時36分
紅葉がとっても綺麗ですね~


紅葉を求めて山歩きがしたくなりましたよぉ...
投稿: YAMAchan | 2012年10月12日 (金) 20時41分
山頂で“山メシ!”
この日の目標でしたよぅ~♪
カップラーメンもエビピラフも、超・超美味かった

娘は、山頂で食べる 山メシ が、気に入ったようです
次は、カレー味かもぅ~
楽しみは、いっぱいあった方がイイよねぇ~
投稿: tuba姐 | 2012年10月12日 (金) 20時43分
思いがけない紅葉山行になりましたぁ~

山頂から、猪苗代湖を見せたいと思ったのですが、ガスに遮られてしまいました
これからが、紅葉本番ですよねぇ~


上手に撮れるコツを教えて下さいませぇ~
投稿: tuba姐 | 2012年10月12日 (金) 20時51分
tuba姐さん
一年に角田を入れると100日ペース?
その行動力は何処から出るのでしょう?
次回はドチラ?たまにジィ~ジ何処かへ案内して下さいな。
磐梯山の紅葉ほぼJustmeetですね。
お嬢感激したでしょう。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2012年10月12日 (金) 21時12分
こんばんは。
親子で楽しい登山でしたね。
ご自宅から2時間で到着しちゃうんですか!
早いな~
投稿: nan | 2012年10月12日 (金) 21時17分
お~
磐梯山も晴天
に
も見ごろで足湯
も
早速エビピラフ頂いてますね~

恵まれましたね~
紅葉
気持ち良さそうですね~
あっ
うまそう~
投稿: 鍬岳 井助 | 2012年10月12日 (金) 21時58分
いい天気で、いいなあ
紅葉、映えるし
母娘ふたりで、いいなあ
オイシク、山メシ食べて
すっかり山ガールさんですね
2時間で行けるなら
明日にでも行っちゃうヨ
投稿: kazu | 2012年10月12日 (金) 22時34分
姐さん、山メシ!うにょだぁ~♪
姐さんらしくて、かっこいいぜぇ!!
山女だねぇ!!
やっぱりなぁ!!
投稿: まぶちょん | 2012年10月12日 (金) 22時43分
同じような所に
したよ。4・5と猪苗代から裏磐梯まで車でね。数日の違いで紅葉もずいぶん進んで居ますね。
早速えびピラフ活躍しましたね。
投稿: 西町 | 2012年10月13日 (土) 11時48分
ふふっ♪
周に2回は、ヤッホー!したいと思っているのですぅ~。
天候も、体調もベスト狙いですけどう~
娘には、行くかどうかを聞いてからの山歩き。
“行くよ”って、聞いてから山を決めているンです。
justmeat紅葉に感激の母娘の山行でしたぁ~
これからも、イイ山歩きスタイルで山歩きしまっせぇ~

投稿: tuba姐 | 2012年10月13日 (土) 19時16分
ハィ・ハィ・ハィ~~~♪
福島県は、新潟の上越や村上に行くより近い所に住んでいますぅ~
この日の磐梯山ノボラーは全国区でしたから・・・
新潟からは、近距離かもう~
紅葉も見れたし、イイ山行でしたわぁ~

投稿: tuba姐 | 2012年10月13日 (土) 19時26分
天気よぅ~~~しっ

紅葉が見れたぁ~~~~
天気だけは想定内だったのに・・・。ガスにしてやられましたわぁ~
時間を、ちょっと遅くすれば良かったかもう~~~
のんびり山歩きを楽しんで、足湯でも遊んできましたぁ~
帰路の“道の駅 よりっせ”で沖縄フェアーを開催してまして・・・。
ジャガイモコロッケを買って、熱々が美味かった~
山も、道中もメッチャー楽しみましたよぅ~
投稿: tuba姐 | 2012年10月13日 (土) 19時40分
自宅から70km程で

福島県ナンですよぅ~
ネッ!
近いでしょ~
山歩きに興味が有るとは思えないの娘ですが、
“山に行く?”
に反応してくれるので、ありがたいですぅ~~~
どこまで目指しますやらぁ~~

投稿: tuba姐 | 2012年10月13日 (土) 19時47分
あぁ~~~
まぷちょんさんを誘えばよかったぁ~~~
アタシの誤算だわぁ~
山メシ!
うにょを一緒に食べようぜぇ~~
投稿: tuba姐 | 2012年10月13日 (土) 19時49分
えーーーっ!?
そうでしたかぁ~
お会いできなくて残念
紅葉が数日で、そんなに違いましたか
アタシ達親子は、イイ時をGET!したんですねぇ~
山頂の気温が低くて、鼻水がたれそうでしたわぁ
暖かな
とエビピラフは、美味かったよぅ~

投稿: tuba姐 | 2012年10月13日 (土) 19時58分
こんにちは!
磐梯山で母娘登山、紅葉に迎えられ至福の時でしたね✿
昨日、お天気マークがついたので、登ってきました!
ちょうど山岳マラソンと同じ日になってしまいましたが、お互い譲り譲られながらの、紅葉登山を楽しめました✿
師匠と同じ所から写真撮りましたが、私はかっこよくなくて残念(><)
投稿: らるご | 2012年10月15日 (月) 11時34分
えぇ~っ!
全山紅葉だったでしょぅ~
山岳マラソン!?
狭い登山道の擦れ違い大変でしたでしょ

ウチの秘話。。。
」って、狭い登山道に張り付いて、道を譲っていました。
登り優先だよぅ~。って、教えてあるので・・・。
県外からの30名の団体さんが全部、通り過ぎるまで「こんにちわぁ~
登りのノボラーさんにからは、優しい返事がかえってきましたけどぅ~。。。
山のマナーは、笑顔で譲り合いですよねぇ~
レポUPを拝見に ♪ら・ビュ~ン
投稿: tuba姐 | 2012年10月15日 (月) 16時34分
山行き回数もすごいけど、コメント数もすごいな~
投稿: もうぞう | 2012年10月15日 (月) 20時09分
楽々山歩きばっかりしていますが・・・
青空の誘惑が“大”ですよぅ~
ブロガーさんのUPが気になりますねぇ~
投稿: tuba姐 | 2012年10月17日 (水) 20時33分