雌阿寒岳@✿花✿
| 固定リンク
「山のお花」カテゴリの記事
- 前穂高岳@下山&お花(2016.09.22)
- 月山@お花(2016.08.30)
- 白馬岳@お花(2016.08.15)
- 安達太良山@お花(2016.07.08)
- 岩手山@お花(2016.06.30)
「北海道の山」カテゴリの記事
- 羅臼岳@エゾシカ&✿花✿(2012.08.16)
- 羅臼岳@ヒグマに注意!(2012.08.14)
- 斜里岳@✿花✿(2012.08.12)
- 斜里岳@キタ━━(゚∀゚)━━!!(2012.08.09)
- 雌阿寒岳@✿花✿(2012.08.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはようございます!
”メアカンキンバイ”白い花ばかりの中で「私ここにいるよと」と自己主張してる感じが好きです
ガスってる中とか、朝つゆに濡れた花の写真も見たいな~
待ってま~す
ps連日のロンドン中継で寝不足
只今のんびり珈琲ブレイクしてます。
投稿: けいあん | 2012年8月 8日 (水) 08時38分
始めて観る花に、
カシャ!カシャ!しまくりましたyo~

色が飛んでましたぁー
ショックー
砂礫地にドバァー!! と、咲く花の美しさと逞しさに感動してきましたよぅ
オリンピックの応援、頑張らなくっちゃー

投稿: tuba姐 | 2012年8月 8日 (水) 09時38分
色々 咲いてるね 花の写真撮る時 もっとカメラを近づけた方がいいかもよ。それといろいろとる角度変えたりしてね。
投稿: ハッピーのパパ | 2012年8月 8日 (水) 13時27分
なんのなんの、イイジャなーい♪
自然に在るがまま撮るのだから少々は我慢。
フィルムカメラだと出来上がるまで時間が掛かったけど今は直に見られていいね。
電池さえあれば何百枚も撮れるしね。
投稿: 西町小 | 2012年8月 8日 (水) 14時49分
いろんな気象状態や山の成り立ちなどから、そこに咲く
山野草が違って来ますからね。 それにしても素敵な
花たちを見る事が出来て、姐さんに感謝申し上げます。
投稿: エンドウマメ | 2012年8月 8日 (水) 19時04分
姐さん、写真は良い線言ってると思いますよ。
ただ今回のキソチドリは、バックの木が邪魔してましたね。
出来れば撮影位置をちょっとずらして、もっと絞りを開けられるのなら開ければ、もっと良くなるはずです。
投稿: もうぞう | 2012年8月 8日 (水) 19時38分
綺麗に撮れたと思ったら、白っぽくなっていてガッカリですよぅ
明るい所で撮ったものが、ぼわぁ~~~ん
いっぱい撮ったんだけどなぁ~
レクチャーありがとうございます
色々ためしてみます(*^-^)
投稿: tuba姐 | 2012年8月 8日 (水) 20時07分
お花があまりにも綺麗だったので、出来上がりもきれいに撮れているとばかりおもっていたから、PCに落としてみたらガッカリでしたぁ~
SDカードだから、何枚撮ってもOK!
カシャ・カシャ!
北海道で500枚程、
巨匠への道のりは遠いですねぇ~

腕、みがきます
投稿: tuba姐 | 2012年8月 8日 (水) 20時23分
ホントは、もっと可愛いお花だったのぅ✿
岩場や砂礫地など、植物には過酷な条件の中で、見事に咲いている✿は美しかったあぁ~
次回は、綺麗に撮ってきますyo~~~
投稿: tuba姐 | 2012年8月 8日 (水) 20時31分
なるほどぅ
もちょっと、配慮して撮ればいい写真になったのですね
んーーー?
のPとかMのことですね。
絞りを開ける???
全部オートでシャッターを押すだけじゃダメなのね
説明書を読んで勉強します
ありがとう(o^-^o)
投稿: tuba姐 | 2012年8月 8日 (水) 20時45分
夏が短い北海道の花々…


山の中だけに、余計魅力的に見えますね~
ますます、行きたくなりました~
tuba姐さんのいじわる~(笑)
投稿: 鍬岳 井助 | 2012年8月 8日 (水) 21時06分
???の花って、すずらん系みたいだね~♪
姐さんのように可憐で可愛いけど、たくましく育ってる花だねぇ(*^ー゚)bグッジョブ!!
投稿: まぶちょん | 2012年8月 8日 (水) 21時46分
美しいものは、より美しく
そうでないものは、それなりに・・・
あぁっ、レトロな宣伝だね
フフッ♪
山は、何処の山に立っても個性だなぁ~

って、思うのですyo~
北海道の山の個性は、抜群だぁ~

特に✿は、感激ものですWa~
投稿: tuba姐 | 2012年8月 8日 (水) 23時21分
何の花だろうねぇ~?
チンプンカンプンで、お手上げだよぅー
悪環境の中で、綺麗な花を咲かせるんだから、恐れ入りましたぁ~ヾ(*゚A`)ノ
アタシも優雅に美しく咲いてみたいものですぅ~
投稿: tuba姐 | 2012年8月 8日 (水) 23時27分
おはようございます。
花のことは詳しくないのですが、
こんなに綺麗な花が咲いているんですね。
投稿: nan | 2012年8月 9日 (木) 06時56分
おはよぅ~♪
初めての山にワクワクしながらトライして、始めて観る花に感激
脚は
位のスピードにダウンでした。
カシャ!カシャ!
✿を見ては思わず
砂礫地に咲く花、きれいでしたyo~~~

投稿: tuba姐 | 2012年8月 9日 (木) 08時14分
???の花、もしかしてコイチヤクソウでしょうか。
イチヤクソウ属のなかでは、珍しく一方に片寄った総状花序をつける特性があるようです。
投稿: ハイジ | 2012年8月 9日 (木) 18時53分
ありがとうございます(*^-^)
昨年の礼文島でも観た花なのですが、分からないままでした。
ホントに嬉しいコメントに感謝!です。
雌阿寒岳のお花畑は、とっても素敵でした。
地獄にメアカンフスマ位ですyo~
投稿: tuba姐 | 2012年8月 9日 (木) 19時47分
tuba姐さん
こんばんは
フアンが多いと写真撮るのも大変だ。
投稿: 輝 | 2012年8月 9日 (木) 22時15分
ここだけの話だけどね・・・
カシャ!
写真展狙っているンだよぅ~
オートで撮ったんじゃNGみたい。
カメラ操作の難しいこと…、コメントを頂いていじくり回して、チンプンカンプンなことしてます
まずは、瓢湖の白鳥から・・・

金メダル取ったら、皆様にご披露だわぁ~~
投稿: tuba姐 | 2012年8月10日 (金) 09時32分