« 飯縄山@北信五岳・No.2 | トップページ | 鷲ヶ巣山@キタ━━(゚∀゚)━━!! »

2011年10月31日 (月)

鳴沢峰@待望の山頂♪

Dsc_0074_edited 【コース】サクラ ピックUP 7:00  ⇒ 鳴沢峰登山口(発) 8:27 ⇒ 鉄塔(1) 8:49 ⇒ 鉄塔(2) 9:08 ⇒ 鹿返道(分岐) 10:12 ⇒ 11:03 ▲鳴沢峰山頂(880m) 12:29 ⇒ 鹿返道(分岐) 13:01 ⇒ ヘリポート 13:09 ⇒ 鉄塔(1) 13:54 ⇒ 鳴沢峰登山口(着) 14:14

2011/10/19 

晴れマークを確認して、サクラさんを山行に誘ってみたら・・・、快諾。 其れもそのはず、サクラさんの登ってみたい山リスト上位にランク付けの山なンですから~

Dsc_0061_edited  登山口の鬱蒼とした杉林をぬけ、急登をクリア、第一鉄塔を通り過ぎ第二鉄塔に出た。ここもスルーしまぁ~す

Dsc_0062_edited うっひょ~♪ 飯豊連峰丸見えーー

Dsc_0066_edited次に見えてきたのは・・・、目指す山頂だぁー!! 可也の急登だぁー!?

Dsc_0067_edited

Dsc_0072_edited 紅葉の絵葉書の中を歩くサクラさんをカシャ! うぅ~ン、絵になってるぅ~

《鳴沢峰山頂 880m》Dsc_0079_edited

Dsc_0082_edited 宝珠山も五頭山塊最高峰の菱ヶ岳もバッチリ見えてるぅ~感激でぇ~す。

Dsc_0078_edited 飯豊連峰と五頭山塊のコラボカシャ

晴れの日の山歩きは、MAX最高 サクラさん、次の山はどこを希望するのかな!?

下山後は、馬下保養センターでゆっくり汗を流して帰宅です。

              にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

             ポチッとよろしく!

|

« 飯縄山@北信五岳・No.2 | トップページ | 鷲ヶ巣山@キタ━━(゚∀゚)━━!! »

新潟県の山」カテゴリの記事

コメント

天気よくて よかったね!
山から下界が みえまーす!?
1年の 半分くらい 山に いませんか???

投稿: まっぴょ | 2011年10月31日 (月) 22時57分

すご~い遠くの山まで見えて
絶景ですね
しかし いつもお天気
tuba姐さんは晴れの神

投稿: みっこけ | 2011年11月 1日 (火) 06時21分

おはよう 天気が良くて良かったね、紅葉の山を歩くのは 何時でも気分がいいもんだよ。おまけに何とも爽快感。万歳だね。

投稿: ハッピーのパパ | 2011年11月 1日 (火) 07時45分

おはようございます!
”紅葉の絵葉書の中を歩くサクラさん”
ばっちりです、ホント絵に成るyo

投稿: けいあん | 2011年11月 1日 (火) 08時32分

又ピーカン、羨ましいね。
今回は拾い上げたのでは無かったようで、安心しました。
チョットした所でも葉の色変わりが見えてですねー
カシャとは、tuba姐さんのカメラ油切れでは?写している人は何時も油補給をしているのに。

投稿: 西町小 | 2011年11月 1日 (火) 19時19分

4枚目の赤丸はなんだろう?

投稿: もうぞう | 2011年11月 1日 (火) 20時39分

おや?菅名の山頂までは行かなかったのかな?

投稿: 花火星人 | 2011年11月 3日 (木) 01時44分

yukitubakiさま
真冬にテント背負って、ラッセルしながら
登りテントの中で鍋パーティをしたことも。
四季を問わず、多分10回以上歩いたと思うけど
天気が良ければ飯豊も眺めよく、静かで
爽やかな山だと思っています。

鹿返分岐から先の台地が(≠山頂方向)テント設営にベストな場所。(真冬の条件)

投稿: 輝ジィ~ジ | 2011年11月 3日 (木) 06時42分

まっぴょ さま

(^^♪えへっ!
晴れたら、ジッとして居られないyo-
山頂からの眺めは、メッチャー素敵!
気分も爽快だしネ
が旨かった~

投稿: tuba姐 | 2011年11月 3日 (木) 18時42分

みっこけ さま

イイよねぇ~
山頂から、登りたい山が眺められるなんて・・・。
快晴だと、テンションもあがって楽々山行になるので・・・、最高ですyo~~
登りたい山の山頂に立てる感動を目の当たりにするのもイイものです

投稿: tuba姐 | 2011年11月 3日 (木) 18時50分

ハッピーのパパ さま

そうそう、
イイ天気でしょ!
サクラねえさんが、気になっていた山を案内してみました。
快晴の天気と、満足感が何とも云えない・・・

投稿: tuba姐 | 2011年11月 3日 (木) 18時55分

けいあん さま

そう言ってもらえると・・・
メッチャー嬉しい
喜んでくれるサクラさんの気持ちが伝わって来て、アタシも嬉しかった

投稿: tuba姐 | 2011年11月 3日 (木) 18時58分

西町小さま

アタシ心が爽やかさんだからかな?
ホントは、狙いなんです^m^クスッ。
カメラ、油切れなのかぁーー
そっかぁ~・・・。困ったなぁ~
チットでも注入してみようかな

投稿: tuba姐 | 2011年11月 3日 (木) 19時04分

もうぞう さま

太陽に向けてシヤッターを押したからかな?ハレーションでしょうかぁ
カメラのことは、良く分からないのです

投稿: tuba姐 | 2011年11月 3日 (木) 19時06分

花火星人さま

目標の鳴沢峰。
この時期は、結構な登りでした。
残雪期のほうが楽チンかな?
コースタイム、まぁまぁだと思いませんか?アタシ達レベルでは

投稿: tuba姐 | 2011年11月 3日 (木) 19時12分

輝ジィ~ジさま

川内山塊の端に位置した、ピラミッドを思わせるような凛々しい山。
雪の無い時期に始めて歩きました。
蛭に献血することもなく青空に恵まれて、楽しい山行でした
宝珠山・菱ヶ岳も見れて ルンルン♪な二人

サクラさんを残雪期に案内してみたいですぅ~

輝さまへ。
鍋山行の時には、お声がけ下さいませ

投稿: tuba姐 | 2011年11月 3日 (木) 19時25分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鳴沢峰@待望の山頂♪:

« 飯縄山@北信五岳・No.2 | トップページ | 鷲ヶ巣山@キタ━━(゚∀゚)━━!! »