海面にトッピング!@最北の百名山
みさき台公園から”利尻富士”を望む!(*゚▽゚)ノおぉ~!
33基の風車。。。風車発電機。ライダーって、カッチョいい~♡
食べたぁ~~。北海道の生ウニ。。。。¥1,800のリーズナブルランチ
“日本最北端の地”に到着です。ガスっていて、はっきり景色が見えないところが神秘的!
ハートランドフェリーに乗船し利尻島に向かう
ずぅ~~っと“利尻富士”を眺めて上陸・・・。あぁ~、ここからも艶やかな姿を見せてくれているぅ~~~♡。船内で地図を広げてルートを何度も確認しながら、いざ利尻島に立って見ると、なんだか武者震がヽ(*≧ε≦*)φブルッ***
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
| 固定リンク
「北海道の山」カテゴリの記事
- 羅臼岳@エゾシカ&✿花✿(2012.08.16)
- 羅臼岳@ヒグマに注意!(2012.08.14)
- 斜里岳@✿花✿(2012.08.12)
- 斜里岳@キタ━━(゚∀゚)━━!!(2012.08.09)
- 雌阿寒岳@✿花✿(2012.08.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
もう着いてしまったのですか?船上でもう一波乱有るのではと期待していましたが

風車発電機、かなり騒音が出てますよね、原発の変わりにとは簡単にいかないのが理解できます。
美味しそうな三食丼食べていよいよですね。武者震いまでして今度こそ一波乱期待してます。そうそう利尻ならではの小さな花も期待してます。
投稿: 西町小 | 2011年7月23日 (土) 12時00分
いよいよやって来ましたね。利尻富士。眺めて良し・登って良し(私は登ったこと有りませんが失礼)サロベツ原野から見る利尻富士に沈む夕日もまた格別です。
見ましたか?
投稿: けいあん | 2011年7月23日 (土) 15時06分
プレリュード、いい感じだね~
期待が高まるな~
投稿: もうぞう | 2011年7月23日 (土) 19時08分
北海道のあちこちで風車を見かけましたyo


広い大地でのどかな光景だったなぁ~
な・な・なんですとぅ~、一波乱
ンなんがあったかなぁ~
投稿: tuba姐 | 2011年7月23日 (土) 20時25分
日が沈む頃には、利尻島に上陸してましたわぁ~~~。


利尻富士に沈む夕日…、あぁ~残念
ここまでは、旅行気分で観光を楽しみました
明朝3時起床
投稿: tuba姐 | 2011年7月23日 (土) 20時38分
船内で天気予報を確認。
♪


ピーカンだぁー
気持ちが昂りました
そして、早めの就寝
投稿: tuba姐 | 2011年7月23日 (土) 20時46分
tuba姐さん
利尻と礼文は何年前だったろう?
沢山の固有種の花見れたことでしょう。
バフン雲丹格別ですね。
高級利尻昆布も・・・
42年ほど前の冬季、我が相方の当時の
山仲間が厳冬の利尻富士で遭難死したそうです。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2011年7月25日 (月) 09時01分
北の大地に上陸した時から、広さを感じましたぁー
高速道路も一般道も、ゆとりがあって弾けるほどの開放感がたまりませんでした。
ちょっぴりの生ウニも、超旨かった
昨年は、食べずに帰ってきたので心残りでした。
遭難者のご冥福をお祈りいたします(合掌)
投稿: tuba姐 | 2011年7月25日 (月) 18時40分