摩耶山@おぉ~・全国区?!
3年前に登った摩耶山に、CLとして案内することになりました。 ところが、メンバーの脚についていくのがやっとこさぁ~
初級者コースなら“ついてらっしゃい!”と言えるのにぃーーー。メンバーの選んだコースは弁財天滝《ベテランコース》・・・、もうもう・大変! ついて行くしか無い
《弁財天滝》渡渉で時間をロスしている間に、もうメンバーは垂直に近い梯子を登り始めていました。
ひぇ~・ビビるぅ~~ 滝の音を聞きながら、梯子を登りるアタシをメンバーがサポートしてくれます
真っ白なイワカガミを発見! でも、ゆっくり眺めては居られません
チゴユリが咲いているぅ! でも、ゆっくり眺めては居られません
駐車場には、県内外車・関東ナンバーの観光バス等々、可也の人が居るかと思えば、アタシ達だけの山頂
奥には、以東岳~朝日連峰が見えています;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
山頂が混雑してきましたので、後から登って来るノボラーさん達に場所を譲るため下山です
《厩山の奥の宮》
《六体地蔵尊》
滝脇のフラットなスペースに腰を下ろして休憩
避難小屋から、新たなルート歩き・・・、緊張!緊張!
やったぁ~!弁財天滝だぁ~!緊張がヒラヒラ~~飛んで行くぅ~
皆ぁ~、ありがとう・ありがとう 無事到着したね
終礼は、完璧に挨拶ができました
| 固定リンク
「朝日連峰・周辺」カテゴリの記事
- 日本国@バンザーィ!(^^)!(2015.04.20)
- 徳網山@紅葉山行!(^^)!(2013.10.30)
- 朝日連峰@下山の日(2013.08.13)
- 朝日連峰@小朝日岳&鳥原山(2013.08.12)
- 大朝日岳@キタ━━━(゚∀゚)━━━!! ①(2013.08.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
tuba姐さん
会の様子は千差万別ですね。
自分が行ったことのないコースをCLとして
担当するのですか?
正直、???です。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2011年6月29日 (水) 10時03分
そうですね。
ご指摘して頂いて、ありがとうございます。
投稿: tuba姐 | 2011年6月29日 (水) 10時44分
tuba姐さん
なんてもんじゃないっしょ!
垂直に近い梯子ですか~
もう、ビビる
凄い事してるんですね~
ですが、その緊張感とチャレンジ精神、脳細胞の活性化に効果があると思いますよ~
投稿: pyonpyonmomo | 2011年6月29日 (水) 22時47分
tuba姐さん……
梯子…上ったんですか?
伸び縮みする垂直な梯子…これって、一人ひとりのボルンですよねー
危険そのもの…登山って梯子を持って上るなんて初めて知りました
tuba姐さんって凄いんですねー
投稿: pi | 2011年6月30日 (木) 00時17分
なかなか変化に富んで面白そうな山ですね。
いや怖い?
投稿: もうぞう | 2011年6月30日 (木) 19時54分
登山口から直ぐの所に梯子・・・。
ザイルでなくて、ホッとしました。
梯子を設置して頂いて感謝・感謝!
>脳細胞の活性化に効果があると
ハイ、ありましたぁ~

前向きに・前向きに・・・、ポジティブ思考も大切ですね~
投稿: tuba姐 | 2011年7月 3日 (日) 19時45分
梯子を上がって山頂までホボ直登のコースでした。
会友の皆に支えられて少しずつ山歩きの技術を向上させています。
信頼関係が無ければ、山歩きなんてできいと思います(*^-^)
そうそう、縄梯子を持って沢登りが出来れば、メッチャー楽しいかもですネ!
弁財天沢の梯子は、設置済みでしたyo~
投稿: tuba姐 | 2011年7月 3日 (日) 19時58分
落っこちないように、ゆっくり下山してきました。
再度トライすることは無いかも(^-^;
投稿: tuba姐 | 2011年7月 3日 (日) 20時02分