« 五頭山@招待山行 | トップページ | 鳴神山@ナルカミスミレ? »
←ミツマタ
2011/4/16(土)
4月の日光植物園に入園した途端に、携帯の警報と共に地震の揺れを感じ、ラジオをONにし情報収集。 駐車場には、ミツマタの花が満開を迎えていた。
《ハナネコノメソウ :ユキノシタ科》
学名: 学名:Chrysosplenium albam var. stamineum
見学の道々、2輪のハナネコノメソウを見つけた時は、たぶんそうであろうと思ったのすが、次々と花を発見。。。。自宅のPC検索でヒット!! にんまり猫の目になった次第でぇ~す
見たことも無かった花ばかりをアップしてみました。図鑑を見れば、鮮明な映像と詳しい説明文がびっしりなのですが・・・
2011年4月19日 (火) 植物園 | 固定リンク Tweet
tuba姐さん 行動範囲が半端じゃないですね~ 今回は震災の影響で入場者も少なかったことでしょう。 たまにお供仕れば・・・・
投稿: 輝ジィ~ジ | 2011年4月20日 (水) 08時20分
輝さま
日光植物園、今シーズン4/15日が開園日でした。 しょっちゅう訪問したい所なのです✿ 一つでも新しい発見があれば、だぁ~ぃ満足! このたびも満足度は、MAX近い! エヘッ、「ハナネコノメソウ」に 会ちゃったぁ~~~
投稿: tuba姐 | 2011年4月20日 (水) 18時29分
tubaちゃんの実体は、植物学者なの?
投稿: もうぞう | 2011年4月20日 (水) 19時46分
もうぞう さま
Dr.tuaba姐 あぁ~、夢みたい
毎日、ホーム角田に出かけて、論文発表しちゃったら~ Dr.になれるかな?
リアクションが遅くてゴメンなさい。
投稿: tuba姐 | 2011年4月22日 (金) 20時07分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
tuba姐さん
行動範囲が半端じゃないですね~
今回は震災の影響で入場者も少なかったことでしょう。
たまにお供仕れば・・・・
投稿: 輝ジィ~ジ | 2011年4月20日 (水) 08時20分
日光植物園、今シーズン4/15日が開園日でした。

しょっちゅう訪問したい所なのです✿
一つでも新しい発見があれば、だぁ~ぃ満足!
このたびも満足度は、MAX近い!
エヘッ、「ハナネコノメソウ」に
会ちゃったぁ~~~
投稿: tuba姐 | 2011年4月20日 (水) 18時29分
tubaちゃんの実体は、植物学者なの?
投稿: もうぞう | 2011年4月20日 (水) 19時46分
Dr.tuaba姐
あぁ~、夢みたい
毎日、ホーム角田に出かけて、論文発表しちゃったら~
Dr.になれるかな?
リアクションが遅くてゴメンなさい。
投稿: tuba姐 | 2011年4月22日 (金) 20時07分