谷川岳@西黒尾根・ピーカン!
2010/12/5(日)
【コース】12/4(土)前泊 → 谷川ロープーウェイ P(発) ⇒ 5:50 ⇒ 登山口 6:01 ⇒ 鉄塔 6:24 ⇒ 1400m地点・アイゼン装着 ⇒ ラクダの背 9:10 ⇒ 巌剛新道・西黒尾根分岐 9:16 ⇒ ザンゲ岩 10:54 ⇒ 11:27 谷川岳・トマノ耳 12:38 ⇒ 天狗の留まり場 13:03 ⇒ 熊穴沢ノ頭避難小屋 ⇒13:27 ⇒ 天神平・天神峠分岐 14:00 ⇒ 谷川岳ロープウェイ天神平駅 ⇒ 谷川ロープーウェイ P(着) 14:40
過去に2度12月の谷川岳山行にトライしたが、強烈な地吹雪で途中撤退。 3度目の挑戦となった今回は、極端な小雪そしてP-カン
ヘッデンを装着して登り始めたが、辺りが白々と明るくなってきたので鉄塔の下でライトは外した。
6:58 ご来光! 手を合わせて、登山の無事を祈った。
小雪で雪山登山と云うより、だだのロッククライミングのようだwa
《朝日岳~笠ヶ岳~白毛門》 白毛門は昨年沢登りを楽しんだお山
| 固定リンク
「会津・上信・尾瀬・北関東・周辺」カテゴリの記事
- 日光白根山@青空山行(2018.10.17)
- 磐梯山@今日の山頂(2018.10.11)
- 燧ケ岳@山開き(2018.07.23)
- 会津駒ケ岳@山開き(2018.07.17)
- 安達太良山@下山と山の花(2018.07.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
tubaさま
軟弱ジィ~ジ昔、4月頃の残雪期には何回か登ったことありますが、この時期には登る力ありません~ん。凄いですね。
体力低下加速中のジィ~ジです。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2010年12月 7日 (火) 11時13分
なかなかすごいところですね~
私もうすっかり山から遠ざかっています。
(´・ω・`)ショボーン
投稿: もうぞう | 2010年12月 7日 (火) 14時08分
4月の“谷川”は、どんな風なんでしょうか? 興味津々ですよ。
今回はアイゼンも不必要かと思うくらいの小雪で、ポカポカ陽気でした。 また機会があったらトライしたいです。
投稿: tuba姐 | 2010年12月 7日 (火) 20時46分
これからの山歩きは、晴れている方面に向かうしかない季節、仕事をしている もうぞうさんは、天候と仕事休みの調和が難しいことでしょう。
>(´・ω・`)ショボーン
してないで!!
投稿: tuba姐 | 2010年12月 7日 (火) 21時02分