白山@観光新道~☆”
(画像を↑↑をクリックしみて
)南竜ヶ馬場のビジターセンター付近でしょうか? 次回は、テン場に宿泊 してみたいなぁ~~
《殿ヶ池避難小屋》 この小屋からの眺望は絶景!! しっかりした造りは勿論のこと、管理も行き届いたイイ小屋でした(*^-^)
岩と岩が積み重なった隙間を通り抜ける。。。危ねぇー・アッブネー
別当坂分岐からは、足を踏み外したら何処までもズルゥーー・コロコロと転げ落ちそうな階段を下って・・・。
別山とモミジが美しい撮影ポイント(画像↑↑クリックで拡大します
)
コースと季節を替えて、また行こう!!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
【真夜中の・・・お話】
▲▲: この小屋は、夕飯はでないのかぁーー。 そうだ、食べて寝たんだ。
**: エッ! もう 0時過ぎてますけどぅ~(tuba,心の呟き)
・‥…━━━☆☆━━━…・・・
■■: オタクさぁ~・・。部屋、間違えてない?ここ5号室だけど。
▲▲: えっ?5号室? アッ、俺 3号室だ・・・。
**: エッ! もう 1時過ぎてますけどぅ~(tuba心の呟き)
20時消灯でした。 真夜中にウツラウツラしているアタシに▲▲さんの奇妙な×××???。笑いを堪えるのに大変でしたyo~(ノ∀`) ガハハッ!!
朝、起床してすぐに▲▲さんを探したンですが・・・、見当たらず。3号室に帰ったのかなぁ~~?? あぁ~、お目にかかりたかったぁ~
にほんブログ村 ↑↑ クリック!(Дカチッ!)お願いします
ありがとうございます
| 固定リンク
「北陸・近畿・中国・四国の山」カテゴリの記事
- 賤ケ岳@リフトで!(2017.06.06)
- 伊吹山@楽しみは次かな?(2017.05.26)
- 御在所岳@ロープウェイで!(2017.05.15)
- 藤原岳@花の百名山♪(2017.05.10)
- 白山@観光新道~☆”(2010.10.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
そうやっぱ、7月のお花の満開のころだよね~
投稿: もうぞう | 2010年10月29日 (金) 19時47分
そうなの~~
したいなぁー。
お花の頃に♪ら・びゅ~ん
“ハクサン**(花)”が満開の頃にネ☆
投稿: tuba姐 | 2010年10月29日 (金) 22時31分
tuba姐さん
このコース、眼前に一面のニッコウキスゲ、そしてはるか先に別山を眺め下りました。
終始天気が良くて幸いでした。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2010年11月 1日 (月) 06時51分
ほぅ~
ニッコウキスゲと別山のコラボですかぁ~!!
花の山“白山”、7~8月頃に思いっきり歩いてみたいナ♪
(。・w・。 )。。。
※バナーは、別山です
投稿: tuba姐 | 2010年11月 1日 (月) 10時46分
同じ日(10/16)に登っていますね。 市ノ瀬から日帰りで登りましたが、次の日も良い天気だったみたいで泊まれば良かったとあとになって後悔しています。
投稿: おど | 2010年11月 2日 (火) 21時14分
ピーカン山行で、満足度200%でした。
自宅に戻ってからも、地図とニラメッコしながら次回の"花の白山山行ルート"思案しています。
日帰り山行とは、凄い・凄すぎですヨ?!
訪問&コメント、ありがとうございました
投稿: tuba姐 | 2010年11月 3日 (水) 10時13分