« 会津磐梯山@宝の山♪ | トップページ | 万太郎山@花ё »

2010年7月 2日 (金)

万太郎山@谷川連峰ёё

Cimg0015_edited 万太郎山 1954.1m

2010/6/27(日)

【メンバー】11名

【コース】新潟発 4:40 == 登山口P発 7:25 ⇒ 登山口 7:30 ⇒ 谷川分岐 11:26 ⇒ 11:29 万太郎山山頂 ⇒ 11:35 谷川分岐 12:44 ⇒ 登山口着 15:39

4時半集合、2台の車で万太郎山に向かって4時40分新潟を出発!!

Cimg9981雨が降りだしそうな空を気にしながら、登山装備に身をつつみ11名そろって出発!

《吾策新道登山口 769・2m》Cimg9983

Cimg0029_edited

Cimg9986_editedポツポツと雨が降ってきました。 合羽を着る者、傘をさす者。

Cimg9989_edited2時間歩いて、稜線に出たのに・・・、景色は霧の中

Cimg9994_edited高度が上ると、岩場 → ザレ場 → 岩場 と濡れた足元は危険も増してくるので、傘を持っているだけ精一杯、カメラはポーチに入れて、歩くことに集中!!

Cimg0001_edited

Cimg0006_edited

Cimg0007_edited_2

一瞬の霧が晴れ、谷川岳山頂(オキノ耳~トマノ耳)を確認。

《万太郎山山頂 1954.1m》Cimg0016_edited

Cimg0017_edited

Cimg0018_edited

Cimg0021_edited越路避難小屋方面へと続く尾根線。

Cimg0023_edited谷川岳分岐で昼食タイム。 景色はNG! 食事中は、雨に降られることもなく、ゆっくりと休憩することができた

1時間程の休憩後、雨で濡れた岩場はツルツル、泥濘と化した登山道はドロドロ ・・・。ウエアーは、雨なのか汗なのか、グチャグチャ・・・。 ”岩の湯 ”で汗を流して予定通り19時に新潟で解散することができました。 皆さん、お疲れさまでした。   

              にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

|

« 会津磐梯山@宝の山♪ | トップページ | 万太郎山@花ё »

会津・上信・尾瀬・北関東・周辺」カテゴリの記事

コメント

ピーカン姐さんも今回は、ダメでしたか?
だれか雨女(男)がいたのかな?

それでも雲が切れた時は、なんとも素晴らしいですよね。

投稿: もうぞう | 2010年7月 2日 (金) 20時09分

tuba姐さん
あの日に万太郎山とは!恐れ入りました。
ジィ~ジは23人引率して浅草岳でしたが、雨雨で
嘉平与ボッチでUターン。
谷川で晴れ間がネェ~。。。。

投稿: バテバテジジ | 2010年7月 2日 (金) 20時32分

もうぞう さま

初めて登った”万太郎山”、嫌われたかと思っちゃいました。
山頂では、ブヨに愛されて ^m^ 首筋にチュッ♡ (愛はいらない

山歩きは、Pカンがイイですねo(*^▽^*)o

投稿: tuba姐 | 2010年7月 3日 (土) 18時40分

輝さま

浅草岳、お疲れさまでした。
アタシの登山靴、グッチャ・グッチャ、で乾燥に時間を要しました。
下山も、大ぁ~~~変、でしたけど・・・。

谷川連峰縦走の折は、万太郎山のピークだけ通過かな? ←、できればですが(?_?)

投稿: tuba姐 | 2010年7月 3日 (土) 18時50分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 万太郎山@谷川連峰ёё:

« 会津磐梯山@宝の山♪ | トップページ | 万太郎山@花ё »