沢登り@白毛門沢
2009/8/29~30(日)
【参加者】 沢コース 19名 & 登山道コース
【沢コース】集合 6:00 ⇒ 入渓 6:15 ⇒ 東黒沢 ⇒ 白毛門沢出合 ⇒ 巨石 ⇒ 11:43 白毛門山頂 12:37 ⇒ 下山 14:39 ⇒ 解散 14:52 href="http://outdoor.blogmura.com/tozan/">
沢登り19名と一般道数名の参加者が、リーダーの「出発!」の号令で、行動を開始。
昨年より水量が少ない。
危険なところ、登りづらいところには、リーダーの指示の下、色々なアイテムで補助してもらい安全に!
ハーネスに付けたカラビナにロープを通して安全確保!
リーダーの指示でロープがなげられました。
巨石の先は、水量は少なくロッククライミングの感!!
全員、無事に1000mの沢登り完到!!
予定時間より早く到達した山頂では、ゆっくり昼食を摂ることが出来た。
一般道チームは、9時20分に山頂に到達! 休憩後、下山して行った。
昨年、初めて沢登り体験をしたが、前日の雨で増水、中退。
”みちぐさの会”主催の沢登り講習。 安全に配慮が行き届いた、初心者に分かりやすい指導でした。
細心の注意を払って頂いた誘導に、感謝いたします。 ありがとうございました。
| 固定リンク
「クライミング・沢歩き」カテゴリの記事
- クライミング@手がプルプル~(2013.12.10)
- 米子沢@巻機山(2010.10.05)
- 沢登り@白毛門沢(2009.09.10)
- クライミングカップ in WEST(2008.12.07)
- 沢登り@東黒沢(2008.09.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
Climbingに沢登り Fightingspirits旺盛で敬服いたします。
非力なジィ~さん 真似できません。
それにしても色んなchannel持ってますねぇ~
投稿: 輝ジィ~ジ | 2009年9月10日 (木) 09時22分
すげ~
エキスパートなんですね~
投稿: もうぞう | 2009年9月10日 (木) 19時45分
何にでも興味を示す稚児のような私です…お恥ずかしい次第。
”初心者”は優遇の対象なンですね☆
沢登りの先輩に、誘導での山頂登頂!
初級者コースをクリアできて…メッチャ感激!!
ココロが今でも♪弾みっぱなしyo~。
来年もトライしたいナァ~^m^!!
投稿: tuba姐 | 2009年9月10日 (木) 20時23分
エぇッ!!
エキスパート…じゃ無いってばぁ~~。
でもね、1000mを完到した時の気分は上々でしたyo~。
はまったぁ~~!
かも知れません。
投稿: tuba姐 | 2009年9月10日 (木) 20時33分