槍ヶ岳(1)・コースタイム
2008/7/5(土)~7(月)
5日 6日
7日
【コース・1日目】 新潟発 5:00 === 10:02 新穂高温泉無料P着 10:11 発 ⇒ 10:50 槍・夏山近道入口 ⇒ 11:20 穂高平小屋 ⇒ 12:11 奥穂・槍ヶ岳分岐 ⇒ 12:15 白出沢出合 ⇒ 12:36 (食事) 13:12 ⇒ 13:19 ブドウ谷 ⇒ 13:36 チビ谷 ⇒ 15:29 槍平小屋着(泊)
【コース・2日目】 6:12 槍平小屋発 ⇒ 7:01 標高2200m ⇒ 7:32 標高2400m ⇒ 8:00 飛騨沢 ⇒ 10:11 標高2900m ⇒ 10:28 標高3000m ⇒ 10:43 槍ヶ岳山荘 ⇒ 11:21 槍ヶ岳山頂 11:28 ⇒ 11:46 槍ヶ岳山荘前 (食事) 12:11 ⇒ 12:56 大喰岳 3101m ⇒ 13:42 中岳 3084m ⇒ 14:40 天狗原分岐 ⇒ 15:05 南岳 3032.7m ⇒ 15:12 標高3000m・ 南岳小屋着(泊)
【コース・3日目】 6:05 南岳小屋発 ⇒⇒ 南岳新道下山 ⇒⇒ 6:20 標高2900m ⇒ 7:29 標高2700m ⇒ 7:45 標高2600m ⇒ 8:07 標高2500m ⇒ 8:35 標高2300m ⇒ 9:24 標高2000m ⇒ 9:28 槍平小屋 (食事) 10:22 ⇒ 11:02 藤木レリーフ ⇒ 11:36 チビ谷 ⇒ 12:04 ブドウ谷 ⇒ 12:29 白出沢出合 ⇒ 13:23 穂高平小屋 ⇒ 13:58 槍・夏山近道入口 ⇒ 14:33 新穂高温泉無料P着 ⇒ 大露天風呂の宿深山荘 === 20:30 新潟着
| 固定リンク
« 八間山 | トップページ | 槍ヶ岳(2)・1日目 »
「北アルプス・周辺」カテゴリの記事
- 白馬岳@小蓮華岳・白馬大池(2018.08.30)
- 白馬岳@山頂の大展望!(2018.08.25)
- 白馬岳@大雪渓(2018.08.21)
- 西穂高岳@丸山を山頂に!(2017.01.25)
- 前穂高岳@下山&お花(2016.09.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
比較的登り下りは地味なコース
(我が感想)
ジィ~ジは上高地からの槍、西鎌からの槍、東鎌からの槍が好きなのyo。
4月のGWの槍・常念スバラシイから是非挑戦してみて頂戴。
投稿: 輝ジィ~ジ@晩酌終わり | 2008年7月17日 (木) 21時07分
輝ちゃん!
槍ヶ岳てか、北アbeginnerのtuba姐ですから…。
地図拡げて…、うんうん。西鎌・東鎌の位置確認
来年GWに、常念に行きたくなっちゃいました~。
新潟県からのトライを切望?!
投稿: @ほろ酔いtuba | 2008年7月18日 (金) 21時22分