« 内の倉・杉滝岩・5回目 | トップページ | 至仏山 »

2007年8月25日 (土)

谷川岳

Cimg0930 谷川岳の岳人!! 3000回を目指す?! アップでどうぞ★ 画面をクリックで拡大画像です☆彡

 

1600回を越す谷川岳登山!! 凄い人に出会いました。

 

2007/8/25

 

谷川岳(トマノ耳):1963.2m

 

【メンバー】4名

 

【コース】新潟5:00~7:35天神平ロープウェイ==リフト~8:00天神峠~8:14天神峠分岐~8:44熊穴沢ノ頭避難小屋~9:17天狗の留まり場~10:03肩の小屋~10:12山頂10:42~10:48肩の小屋~12:47ロープウェイ天神平駅 ===15:29鳩待峠

 

画像クリックでチョッコ拡大

Cimg0916_2

今日目指すは、トマノ耳:1963.2m。

 

昨年、12月に西黒尾根をホワイトアウトでリタイヤ…今日は、暑っちぃ~…で(@_@;)ヘロヘロ。 リタイヤか???

Cimg0907_2Cimg0913_2 

天神平から22人乗りのロープウェイに乗り、リフトでアッという間の、天神平峠!! (-。-)y-゜゜゜チョッコ・インチキッポイ??

 

暑い日差しの中(*´A`*)pqふぅ~!ガンバです。

Cimg0917Cimg0934_2

最初の分岐を過ぎると樹林帯の中へ~~、やっぱ涼しいのがいいわぁ(*´∀`)b☆。涼しいのは、熊穴沢ノ頭避難小屋まで。 天狗の留まり場に少しだけ日陰が…。あぁ~、ここから離れたくない位、暑ちぃーyo。    

 

Cimg0935

Cimg0942

ザンゲ岩が見えてから岩場を歩き続けて(*´д`*)ハァハァ一時間☆彡                            やっほー!!山頂で~す。Ohuuいい眺め☆彡                  

Cimg0945Cimg0940

オキノ耳(左)                              オジカ沢ノ頭~万太郎山(右)

  

Cimg0948Cimg0949

肩の小屋と山頂付近の祠

 

谷川岳の登山者?!

Cimg0954 Cimg0960Cimg0962_2

|

« 内の倉・杉滝岩・5回目 | トップページ | 至仏山 »

会津・上信・尾瀬・北関東・周辺」カテゴリの記事

コメント

先般 彼の記事が日経新聞に掲載されてました。
ジィ~ジは、残雪期と初秋?と3回ほど出会い言葉を交わしました。
当時はまだ2000回目指して居られた頃?
この後尾瀬ですか??

投稿: 輝ジィ~ジ | 2007年8月30日 (木) 19時12分

ほう!
輝ちゃんは、どんな話をしたんでしょうね?
同行のM氏が、谷川岳人!!のことを教えてくれましたが…、(・へ・)マネデキナイyo。
登頂する山頂は一つでも、思いは登る人の数だけあるんだなぁー。
谷川岳の次は…。至仏山です。

投稿: yukitubaki | 2007年8月30日 (木) 21時05分

yukitubakiさん、こんばんは☆
暑さ対策、今回はバッチリだったようですね。オイラも、谷川岳にすればよかった?!谷川岳人に逢いたかったなぁ。至仏山のアップを楽しみにしてま~す!

投稿: かに座の宇宙人 | 2007年8月31日 (金) 20時06分

かに座の宇宙人ちゃん!!
はぁ~ぃ!
あぁ~あ、オキの耳にも登りたかったなぁ~!!が、正直な感想ですyo。
メッチャ・暑ッちぃーかったワ(@_@;)。へへっ!帽子を買いましたyo。
ポーチとお揃いの色でコーディネイトしてみました!(^^)!
12月に谷川岳・会山行の予定アリーノですから、天気が良ければチャレンジしたいなぁ!
リアクション遅くってm(__)mゴメンネ。

投稿: yukitubaki | 2007年9月 3日 (月) 18時19分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 谷川岳:

« 内の倉・杉滝岩・5回目 | トップページ | 至仏山 »