« JAZZ LIVE @器 | トップページ | 内の倉・杉滝岩 »

2007年6月17日 (日)

鉾ヶ岳

Cimg0584【メンバー】♂7名+♀3名

 

《コースタイム》6/16(土):鳥屋野公園発14:30ー16:45権現荘

 

6/17(日)権現荘7:50-柵口登山口8:13―8:43白滝8:55ー9:47胎内洞ー10:27はさみ岩ー11:04権現岳山頂11:23-12:30トッケ峰ー13:33鉾ヶ岳山頂14:18-14:48金冠-15:25溝尾分岐ー16:19島道分岐ー16:54島道鉱泉着                     

 

鉾ヶ岳 1316.3m

 

権現岳 1104m

Cimg0537_17~8人用テントを購入しました。総重量5Kg位。このテント次回の会山行で本格デビュー!! 権現荘のPでお披露目☆彡

 

Cimg0540 夜は、宴会でオオ盛り上がり♪♪料理は・・・ビールは・・・旨い!

 

部屋での話は山の話と??で大盛り上がり。 二日酔い登山になりそうな予感がぁ(@_@;)ダイジョウブゥ??

 

Cimg0553登山口で加茂山岳会(13名)の方々と遭遇。

 

メッチャ、足早隊のみなさんでした。 平均年齢は私たちより尊敬に値する先輩の方々(・。・;マケマシタ。

 

 

Cimg0561_1

 

登山口から直ぐに急登! 気温は高い!! 

 

ふぅ~、アッちぃー。アッちぃーのは、苦手(/_;)ダメ。 

Cimg0571_1

胎内くぐり!暗い・狭い・かび臭い!

 

短い距離でワクワク&ブツブツ&ワぁー!みんな思い思いの表現で通り抜けた岩の胎内!!

 

Cimg0578

Cimg0577

 

ワッハー☆☆+.(*'v`*)゜+アタチは、通りヌケラレタァー。

 

ホントに挟まってるぅ~☆☆

 

Cimg0605 ふぅ~!権現岳山頂は、メッチャ暑い・・・。

 

来月山行予定の妙高方面がくっきりと奇麗に。私のホーム弥彦山がうっすらと(^-^)ミエル・ミエル☆

  Cimg0603Cimg0599

鉾ヶ岳山頂!そして眺望!北アルプス・鹿島槍岳も(*^^)vミエルゥ☆☆  

Cimg0606Cimg0608

  金冠山(1140m)。もっこり山越え!ロープが頼りの山。一ヶ所、ロープが木の幹に結ばれていた。 <`ヘ´>アッブネェー

 

Cimg0555_1Cimg0594

 

Cimg0591Cimg0597_3

権現荘: http://www.gongenso.com/room.html

|

« JAZZ LIVE @器 | トップページ | 内の倉・杉滝岩 »

新潟県の山」カテゴリの記事

コメント

あぁ~あ、オイラも行ってみたかったな。涼しいときに希望、権現山荘にも泊まってみたいし・・・。古くは越後の山旅、最近は越後百山、ふるさとの百名山(日本経済新聞)にも入っているね。ヨロチク☆

投稿: M44星人 | 2007年7月 4日 (水) 19時59分

M44星人ちゃま!

ホント、いっつもありがとう(^-^)ウレシイナァー☆
涼しい時に行く山だね!
暑がりのアタチには(--〆)マイリマシタ↓↓
ロープと鎖を使う急登の山で面白いyo。
北ア&弥彦山が見える山ってイイよねぇー、
気に入ったワ+.(*'v`*)゜+。
行きたい山に追加☆彡
了(rゝ∀・)r解★*゜

投稿: yukitubaki | 2007年7月 4日 (水) 22時52分

あんな怖い所、軟弱ジィ~ジは、よう行けません。
大したもんです。(拍手)

投稿: 輝ジィ~ジ | 2007年7月 8日 (日) 06時47分

輝ジィ~ジちゃま!!

ようこそ!
いつも、訪問ありがとうございます。

エッ!もしかしてタイマツを持って走ったとか?そんな経験を、したの…!?

アップダウンより、暑ッちぃ~ぃ!メッチャ・暑ッちぃーぃ×2ですyo。 ピーカンの時は、行かないほうがいいですね。(=_=)アチチィー


投稿: yukitubaki | 2007年7月 9日 (月) 20時14分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鉾ヶ岳:

« JAZZ LIVE @器 | トップページ | 内の倉・杉滝岩 »